最新更新日:2024/04/18
本日:count up21
昨日:267
総数:1154069
猿投の山に 雲高く 弁天池に 水清し 永世われら うけつげる 誠実 勤労 健康は 学びのにわに ゆるぎなし

トーンチャイム(1組)

1組の教室から,トーンチャイムの音色が聞こえてきます。

2月26日に行う卒業生を送る会で,10月の文化祭に引き続き,1組の生徒が3年生のために演奏します。

練習を始めたばかりで,まだ演奏が途切れがちですが,一生懸命練習して,本番では3年生の心に響く演奏を聞かせてほしいと思います。
画像1 画像1

2年生学年行事  〜都道府県クイズ大会〜

「九州で面積が一番広いのは宮崎県である・・・○or×」 
「関東地方で県庁所在地と県名が同じ県は何県あるでしょう」
今日の6時間目、2年生が体育館で楽しそうにこんな問題に取り組んでいました。

 3学期に学年全体で何か取り組みたい、との思いで2学期後半からほぼ毎日昼放課に室長会を開き、計画を立ててきた都道府県クイズ大会。初めて、室長が企画から運営まですべて行いました。クイズの問題は、学年全員が楽しめ、少しでも知識が身につくように全員が1問以上考えました。A組:北海道・東北地方、B組:関東地方、C組:近畿・中部地方、D組:中国・四国地方、E組:九州地方とクラスごとに範囲を決めて、問題を考えました。
 前半は、クラスごとにリレー形式で○×問題を解き、後半は、各クラスでグループを作り、一問一答形式で答える、合わせて2種類の競技を行いました。
 終始和やかな雰囲気で2年生最後の学年行事が子ども達の手で行われました。学年みんなで一つのことを行うことの難しさと楽しさを学ぶことができたクイズ大会でした。

画像1 画像1

スクールセミナー

2月8日(木)の午後,教師が授業の仕方について学ぶ研修会「スクールセミナー」を開催しました。授業をしたのは,2年生の数学科担当のM・H教諭と1年生の社会科担当のS・Y教諭です。

数学は確率を求める授業,社会は室町時代の勘合貿易の授業でした。

授業後,授業ごとに,研究協議会を持ちました。「生徒の意欲をもっと高めるためにどうしたらいいか」「生徒に進んで挙手させるにはどうしたらいいか」「生徒の理解を深めるにはどうしたらよいか」などについて話し合いをしました。「提示する資料がもっとわかりやすいとよい」「指示・発問が簡潔ではっきりしているとよい」「生徒のしぐさや表情から生徒の心情を推し量れるのではないか」などの意見が出ていました。

今日の研修会をもとに,今後よりよい授業を目指して研鑽していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

美術部の作品

美術室の前の掲示板に,美術部の生徒が描いた作品が掲示してありました。パステル画です。
画像1 画像1

私立高校・専修学校一般入試

今日2月7日から3日間,私立高校・専修学校の一般入試がおこなわれます。

幡山中学校から,学年の6割を超える,110人の生徒が受験に出かけています。そのため,教室は,空席がずい分目立ちます。

それぞれの受験会場で,精いっぱいの力を発揮してくれることを祈ります。がんばれ,幡中生!!
画像1 画像1

インフルエンザの状況

先週学級閉鎖を行ったクラスのすべてが閉鎖期間を終了し,今日から全クラスの生徒が登校を始めました。

休み明けの本日,生徒の出席状況が心配されましたが,先週のようにクラスで10人近くも欠席しているという状況はなく,感染拡大はひとまず収まったような感があります。

出席している生徒の様子からも,本日は新たに学級閉鎖を行わなくてもよさそうです。部活動は,本日は職員会議のため活動はありません。7日(水)から学年末テストのための部活動停止期間になります。明日は,各部の予定通りに活動を行います。

卒業生を祝う会(1組)

2月2日(金),瀬戸市6中学校合同行事「卒業生を祝う会」が東名ボールで開かれました。

午前中は,ボウリングを楽しみました。他校の生徒と交流を深め,仲の良い友だちができた生徒もいました。

昼食は,学校ごとに,食べました。ボリュームのあるパスタやドリアで,お腹がいっぱいになりました。

午後は,各学校の3年生がスピーチを行いました。3年間で,がんばったことや思い出に残ったことなどを話します。本校3年生のI君は,「1・2年生のみんなは,僕に,来年もいてほしいと言ってくれます。でも,僕が卒業していった方が,みんなが成長できると思います。僕がいなくなったら,いっそうがんばってほしい」とスピーチしました。後輩たちへのすばらしいメッセージでした。

こういう行事は,生徒の成長ぶりを確かめる貴重な機会になっています。
画像1 画像1

インフルエンザの情報

2月2日(金),今まで学級閉鎖をしていた1年D組と1年F組の生徒が閉鎖が終わり,今日から登校を始めました。

今日まで1年A組・C組・E組と2年A組を閉鎖していますが,感染の拡大はひと段落してきたようです。

3年生の受験や1・2年生の学年末テストが近いこともあり,大事をとって2月5日(月)に予定していた全校集会は中止します。生徒は,制服を用意する必要はありません。下校時間は,予定通り,15時ごろの予定です。この日は,職員会議がありますので,部活動の午後練習はありません。

救急救命講習会(2年)

本校では,毎年3学期に,2年生が,体育の時間を利用して,救急救命講習会をおこなうことにしています。先週から,講習会が始まっています。講師は,瀬戸市の消防署の署員の方とボランティアの方々です。

緊急時の対処の仕方について,DVDを見て勉強したあと,実際に人形とAEDを使って練習をしました。一通りの対応の仕方や注意点などについて教えていただきました。

近年,いろいろなところでAEDを見かけるようになりました。市内の小中学校でも,校舎内にあったAEDが屋外に付け替えられています。本校では,東生徒昇降口の外に設置されています。

実際にAEDを使うような場面に遭遇した際は,練習のようにスムーズにはいかないかもしれません。人の命を救うとても大切な知識です。いろいろな機会に何度も学んでいくことが大切だと思います。
画像1 画像1

岩石の観察(1年理科)

1年生6クラスのうち,唯一学級閉鎖をしていないB組。静かなフロアで元気に勉強しています。

5時間目は,理科でした。岩石の勉強をしていました。

今日観察したのは,花崗岩と玄武岩です。色や含有物,手触りなどいろいろなことが違っています。石ができた場所や過程に,その違いの原因がありそうです。
画像1 画像1

2月の行事予定

2月の行事予定をお知らせします。

1日(木)私立高校・専修学校推薦入試 進路指導委員会
2日(金)特別支援学級卒業生を祝う会
4日(土)PTA役員会
5日(月)全校集会(中止) 職員会議
6日(火)委員会
7日(水)私立高校・専修学校一般入試 学年末テスト前部活動停止期間開始
8日(木)私立高校・専修学校一般入試 スクールセミナー
9日(金)私立高校・専修学校一般入試 3年進路相談
10日(土)PTA全体委員会
13日(火)3年進路相談
14日(水)1・2年学年末テスト 3年進路相談
15日(木)1・2年学年末テスト
16日(金)1・2年学年末テスト
19日(月)学校公開週間開始 全校集会
20日(火)1年英語学力テスト
26日(月)卒業生を送る会 学校評議員会
27日(火)全校特別授業

2月1日

2月になりました。早いもので,年が明けてからもうひと月がたちました。

インフルエンザが大流行していますが,幡山中学校でも多くの生徒がり患しました。

現在,1年生5クラス,2年生1クラスを閉鎖し,部活動を停止しています。3年生は学級閉鎖をしていませんが,今日は多くの生徒が私立高校・専修学校の推薦入試に出かけているため教室内は空席が目立ちます。

いつも以上に,学校が静かです。
画像1 画像1

部活動の停止について

 幡山中学校では、インフルエンザが流行しております。
 現在、1年生4クラス・2年生1クラスを閉鎖しています。さらに明日から1年生1クラスを閉鎖します。本日2年生の数人の生徒が早退しました。このような状況から、部活動を本日の午後から金曜日の午後まで停止することにしました。

 なお、本日の下校時間は、15時25分になります。
 土・日の部活動については、各部の顧問より生徒を通じて連絡をいたします。よろしくお願いいたします。

表彰されました

瀬戸警察署は,数年前から市内中学校・高校の生徒を対象に,「200日間自転車無事故無違反無被害ラリー」という活動を行っています。中高生の自転車の安全な乗り方・防犯対策への意識を高めることを目的にしています。

1月29日に瀬戸署で表彰式が行われ,本校から生徒会長のMさんが代表して表彰状を受け取りました。その様子が,翌日の中日新聞で報道されました。

表彰状をいただきましたが,皆がきちんと安全意識や防犯意識を持って生活しているとは言い切れません。地域の会合等で,高校生の自転車の乗り方がよく話題になりますが,中学生も例外ではありません。この機会に,生徒たちが交通安全や防犯の意識を高めてくれればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級閉鎖の実施について

 インフルエンザが流行しています。インフルエンザや風邪による欠席者が増えましたので,以下のように学級閉鎖を行います。

〇対象学級 1年C組
〇対応内容 
 ・本日1月31日(水)午前中4時間授業後,給食を食べて,13時10分頃下校します。午後は,自宅で静養させてください。健康な生徒は,自宅学習(外出はしない)となります。
 ・2月1日(木)〜2月2日(金)は,学級閉鎖とします。2月5日(月)より授業を再開します。
〇その他
 ・十分な睡眠・栄養・安静を心がけ体調を整えてください。
 ・健康な生徒も本日から2月4日(日)の部活動には参加できません。
 ・インフルエンザにかかったときは,完全に治癒するまで静養してください。出校には医師の発行する「治癒証明書」が必要です。

画像1 画像1

出願(3年)

今日は,私立高校・専修学校の一般入試を受験する3年生の生徒たちが,出願に出かけました。

1・2年生ではインフルエンザが大流行していますが,3年生のインフルエンザによる欠席者は「0(ゼロ)」です。今日出願に出かける生徒は,全員出席しています。「さすが3年生」といったところです。このまま健康管理に努め,万全の状態で入試を迎えてほしいと思います。
画像1 画像1

学級閉鎖の実施について

1年生に加え、2年生でもインフルエンザや風邪による欠席者が増えましたので,以下のように学級閉鎖を行います。

〇対象学級 2年A組
〇対応内容 
 ・本日1月30日(火)午前中4時間授業後,給食を食べて,13時10分頃下校します。午後は,自宅で静養させてください。健康な生徒は,自宅学習(外出はしない)となります。
 ・1月31日(水)〜2月2日(金)は,学級閉鎖とします。2月5日(月)より授業を再開します。
〇その他
 ・十分な睡眠・栄養・安静を心がけ体調を整えてください。
 ・健康な生徒も本日から2月2日(金)の部活動には参加できません。3日(土)・4日(日)の部活動には参加が可能ですが、体調面をよく考慮し、無理のないように参加させてください。
 ・インフルエンザにかかったときは,完全に治癒するまで静養してください。出校には医師の発行する「治癒証明書」が必要です。

画像1 画像1

GIFT(3年道徳)

3年C組の担任のE教諭が,1月29日に道徳の公開授業を行いました。

「自他の個性を認め,尊重する心情を育む」ことを狙いとした授業です。

はじめに,好きな季節,好きな食べ物,好きな教科などを生徒に答えさせ,一人一人の趣向に違いがあることを理解させます。その後,色紙を配り,自分のイメージに合う色,班の人のイメージに合う色を選ばせます。自分をイメージする色,友達をイメージする色が,それぞれ人によって違うことに気づかせます。その後,ミスターチルドレンの「GIFT(ギフト)」という曲を紹介し,その歌詞に注目させます。

「一番きれいな色ってなんだろう? 一番ひかってるものってなんだろう? 僕は探していた 最高のGIFTを 君が喜んだ姿をイメージしながら」

そういう歌詞で始まる「GIFT」。生徒たちは曲を聴きながら,「人はそれぞれ違っていて,何がよくて何がよくないということはない」ということを,改めて感じたことでしょう。E教諭のアイデアにあふれる斬新な道徳の授業でした。
画像1 画像1

学級閉鎖の実施について

 インフルエンザが流行しています。インフルエンザや風邪による欠席者が増えましたので,以下のように学級閉鎖を行います。

〇対象学級 1年A組、1年E組
〇対応内容 
 ・本日1月30日(火)午前中4時間授業後,給食を食べて,13時10分頃下校します。午後は,自宅で静養させてください。健康な生徒は,自宅学習(外出はしない)となります。
 ・1月31日(水)〜2月2日(金)は,学級閉鎖とします。2月5日(月)より授業を再開します。
〇その他
 ・十分な睡眠・栄養・安静を心がけ体調を整えてください。
 ・健康な生徒も本日から2月2日(金)の部活動には参加できません。3日(土)・4日(日)の部活動には参加が可能ですが、体調面をよく考慮し、無理のないように参加させてください。
 ・インフルエンザにかかったときは,完全に治癒するまで静養してください。出校には医師の発行する「治癒証明書」が必要です。

画像1 画像1

インフルエンザの状況 部活動の活動停止(吹奏楽部,男女卓球部)

本日,1年D組と1年F組を1月30日(火)から2月1日(木)まで学級閉鎖することにしました。

この2クラスは,10名以上の欠席者がいました。ほかのクラスでもインフルエンザやその疑いがある生徒がいます。手洗い,うがい,マスク着用など予防に十分留意させたいと思います。

部活動で単位でみると,部によっては欠席者が多くいる部があります。その中で,特に欠席者の多い,吹奏楽部,男子卓球部,女子卓球部の活動を停止することにします。明日30日の朝練から2月1日の午後練までを停止します。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/9 3年進路懇談
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 3年進路懇談
委員会
2/14 3年進路懇談
1・2年学年末テスト
2/15 1・2年学年末テスト
瀬戸市立幡山中学校
〒489-0946
愛知県瀬戸市幡中町106
TEL:0561-82-4393
FAX:0561-82-4243
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南に徒歩15分