最新更新日:2024/03/25
本日:count up59
昨日:97
総数:1148947
猿投の山に 雲高く 弁天池に 水清し 永世われら うけつげる 誠実 勤労 健康は 学びのにわに ゆるぎなし

サッカー部東尾張リーグ

瀬戸地方中学生サッカー大会で優勝したサッカー部は、今日から東尾張リーグが始まりました。初戦は幡山中を会場に、高森台中に3対1で勝利しました。
画像1 画像1

大会あれこれ

画像1 画像1
GW中にいろいろな部活動の大会が行われています。
優勝したサッカー部の他にも、テニス部やラグビー部も真剣に大会に臨む姿がありました。
ラグビー部は、水野中学校に勝ち、3日の決勝に進みました。

サッカー部優勝!

 晴丘グランドで行われた瀬戸地方中学生サッカー大会は、28日、準決勝と決勝が行われました。準決勝の相手とのゲームは序盤の1点で流れをつかみ、その後フリーキックで追加点という良い試合展開で勝利を収めました。
 決勝は、序盤から猛攻を仕掛け、1点取ったものの、その後1点を返されて延長戦に突入しました。その後、延長戦の終了間際のワンチャンスをものにし、見事に優勝することができました。
 ベンチもピッチもチームが一つとなって声を掛け合い、最後まであきらめない部員たちの姿勢が勝利を呼び込んだのだと思います。
 保護者の皆様、たくさんの応援をありがとうございました。
画像1 画像1

2年生美術

 2年生の美術で透視図法の学習をしています。これから制作する「遠近感のある平面構成」で必要な技術です。今日はプリントを使って1点透視図法と2点透視図法の描き方を理解し、作図する練習を行いました。
 はじめに説明を聞いてから個人で取り組み、分からないところがあれば、仲間に教えてもらいます。

 イメージがわかず、不安だったのでしょう。最初から「わからない」と言う生徒がいました。それを聞いた教師が以下のような話をしました。

「授業はチームプレーです。体育祭や文化祭などの行事の時だけチームプレーが求められるのではなく、普段の生活、授業や清掃、給食など学校生活のほとんどはチームプレーです。だから、はじめからやる気がないというのは駄目です。できるようにするために一生懸命努力すること。そうしたら周りの人も助けてくれます。周りの人は一生懸命頑張っている人を絶対に見捨ててはいけません。徹底的に助けましょう。」
 
 学校生活は仲間作りです。いろんな個性が集まって同じ目標に向かって行動する。学校教育目標、学年目標、学級目標集団で行動するために目標が設定されています。授業にも、毎時間目標があります。同じ目標に向かってそれを達成するために協力する。それが仲間だと思います。そしてそれは社会に出て行っても必要なことです。自分で頑張ってできないことは協力してもらうこと、困っている人がいれば助けてあげること。そういうことができるようになってほしいと思います。
 授業をする側も指示を分かりやすく明確にすることや、指示が分からなくて困っている生徒をみのがさいようにするなど、子ども達が授業に参加しなくなるきっかけをつくらないように努めなければなりません。
画像1 画像1

ただいま家庭訪問中

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭訪問も3日目になりました。
ご多用中時間をつくっていただきありがとうございます。

1年運動能力テスト

 今日の1年生の運動能力テストは、運動場で男子が50m走、女子が1000m持久走に取り組んでいます。一昨日から昨日にかけて降った雨とは一転して、とてもさわやかな気候です。
 歯を食いしばって、自分の限界に挑んでいました。
画像1 画像1

弁天池の生き物たち

画像1 画像1
弁天池をのぞいてみました。
池の中にコイ、どぼんと飛び込むカエル、青く輝く鳥はカワセミでしょうか。

2年生体育

2年生は体育で体力テストを行っています。
男子は長座体前屈、握力の測定、女子は5分間走を行っていました。
去年より記録が伸びているといいですね。
画像1 画像1

2年社会

 日本の平地について学びます。
 生徒の関心を高めるために、フォッサマグナを境とした文化の違いについて画像とともに説明がされます。前のめりな生徒たちの様子が印象的でした。
画像1 画像1

読み聞かせ&発表

 今朝は、PTA役員さんや役員OGの方においでいただき、1組で読み聞かせをしていただきました。昨年度から始まったこの読み聞かせは、活動が波に乗り、生徒たちも楽しみにしています。
 読み聞かせが終わった後、生徒の自己紹介の発表練習を聞いていただきました。緊張しながら発表する生徒の様子を見つめる大人たちの様子がとてもあたたかな雰囲気でした。
 生徒たちのために、お忙しい中をお越しいただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1

1年生理科

 1年生の理科で顕微鏡の使い方の授業をしていました。
 豚の小腸や植物の茎の断面、細胞分裂中の玉ねぎなどいろいろなサンプルを顕微鏡で観察します。倍率は40倍から400倍。子ども達はプレパラートを動かしたりステージの高さを調節してピントの合わせ方を練習していました。「見えた!」「すごい」「気持ち悪い」など様々な声が飛び交っていました。
画像1 画像1

授業参観等、ありがとうございました

画像1 画像1
昨日は、授業参観・PTA総会・学年PTA等に多数ご参加いただきありがとうございました。
また、本日から家庭訪問に伺いますので、よろしくお願いします。

家族の愛を味わう

 PTA行事等の時間捻出のため、今日は昼食にお弁当を用意していただきました。朝早くから子どもたちのために、ありがとうございました。
 給食もおいしいですが、お弁当の日は皆、特に幸せそうです。
画像1 画像1

PTA総会

 授業参観の後、PTA総会が体育館で行われました。
 平日にも関わらず、170名を超える多数の保護者の方のご参加を頂きました。
 平成29年度のPTA会長の挨拶に始まり、活動報告や会計報告、新役員などの承認がスムーズされ、新PTA会長の挨拶がありました。「子ども達に進んで人の前に立ってリーダーとして活躍してほしいと思うからには、自らも頑張らなければならない。そういう思いで未経験でもPTA役員を務めてきた。そういう思いを込めて今年度のPTA活動テーマは『挑戦』にした」という力強い内容でした。
 最後に校長挨拶と恒例の職員自己紹介で閉会しました。
 今年度も新役員のみなさんを中心に本校のPTA活動へのご理解とご協力をお願いします。
画像1 画像1

授業参観

 たくさんの保護者の皆さんにお越しいただき、盛況です。
 1・2年生は生徒の楽しい雰囲気に、保護者の皆さんの表情にも笑顔が見られます。3年生は、進路学習ということもあり、廊下にも凛とした緊張感が漂っています。
画像1 画像1

本日の駐車場

 本日学校へおいでいただいた際に、車を停めていただけるのは、いつもの弁天池西に加え、西グランドの北側と運動場の西半分です。
 その3つがいっぱいになってしまいますと、瀬戸信用金庫グラウンドの駐車場をご使用いただく形となります。車の出入りの際の交通安全にはくれぐれもお気を付けください。
 また、制服リサイクルと古紙回収にもご協力いただけますよう、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

授業参観・PTA総会・学年PTA

画像1 画像1
4月23日(月)
授業参観・学級懇談会・PTA総会・学年PTAを行います。
新しい学年になった生徒たちの様子をご覧ください。
また、学級や学年の方針、宿泊行事の説明など行います。ぜひご参加ください。

女子バレーボール部 −春季大会−

 体育館では今日の天気にも増して熱い試合が続いていました。1試合目は尾張旭東中が相手でした。よい流れのときもあったのですが、惜敗しました。
それでも、部員たちは、
「今日はまだ3試合あります!」
と次の試合に向けてモチベーションを高めていました。中総体に向けた課題を把握し、勝利の喜びも味わえるような大会になることを願っています。
画像1 画像1

練習試合日和

 天気予報通りの暑い一日になりました。
 運動場では野球部と女子ソフトテニス部が練習試合をしていました。7月の中総体は、思ったほど時間があるわけではないことを部員たちもよく理解しているようで、真剣なプレーぶりでした。

 体育館では、女子バレーの春の大会が行われ、たくさんの選手と保護者が集まって大変盛況でした。
画像1 画像1

指が痛い?

 5月22日から始まる2年生の野外教育活動。実行委員会が動き出し、トーチトワリングの練習も始まりました。基本が身につくころから、練習は次第に熱を帯び、スピードと技術を兼ね備えた迫力あるトワリングに仕上がっていきます。
 当面は、保護者の皆さんにも見ていただく予定のリハーサルに向けて、指の痛みと戦いの毎日です。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/5 こどもの日 PTA全体委員会
5/7 全校集会(認証)
5/8 避難訓練予備日
5/9 委員会 新入生を迎える会(特支)
5/10 口座振替 内科検診(全学年)
5/11 尿検査3
瀬戸市立幡山中学校
〒489-0946
愛知県瀬戸市幡中町106
TEL:0561-82-4393
FAX:0561-82-4243
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南に徒歩15分