最新更新日:2024/04/18
本日:count up8
昨日:267
総数:1154056
猿投の山に 雲高く 弁天池に 水清し 永世われら うけつげる 誠実 勤労 健康は 学びのにわに ゆるぎなし

野外活動 2日目vol.3

 食べ終わりました。鍋がすっかりきれいになっています。
 「ごちそうさまでした!」
画像1 画像1

野外活動 2日目vol.2

 飯ごうでご飯を炊き、鍋でカレーを作りました。雨の中でしたが、皆上手に作れています。どんなカレーも、自分で作ったものはおいしいものです。とはいえ、スープ状になっているカレーは見当たりません。本当においしそうです。
画像1 画像1

野外活動 2日目vol.1

 曇り空です。天気予報では、午前中60%、午後80%の降水確率となっています。天気はどうであれ、友達と過ごす濃密な時間を有意義に過ごしてほしいと思います。
 画像は、朝の集いの様子です。全員が健康で朝を迎えることができました。
画像1 画像1

野外活動 1日目vol.9

 ファイヤーも佳境。練習に練習を重ねたトーチトワリングです。漆黒の闇に燃え上がる火が目に染みます。
画像1 画像1

野外活動 1日目vol.8

 キャンプファイヤーが始まりました。これからだんだん暗くなってきます。
画像1 画像1

野外活動 1日目vol.7

 晩御飯のあと、お部屋でちょっとリラックス。この後は、お楽しみのキャンプファイヤーです!
画像1 画像1

野外活動 1日目vol.6

 晩御飯は食堂です。みんなでそろって「いただきます!」
画像1 画像1

野外活動 1日目vol.5

 ハタリンピックの続きです。みんな元気です。日差しは強いですが、さわやかな風が吹き抜けています。
画像1 画像1

野外活動 1日目vol.4

 芝生広場で、ハタリンピック。大繩とびの掛け声が聞こえてきそうです。
画像1 画像1

野外活動 1日目vol.3

 今日の昼食は、お家で用意していただいたお弁当です。朝早くから準備していただいて、ありがとうございました。
画像1 画像1

野外活動 1日目vol.2

 1時間ほど早く着きました。せっかくの良い天気なので、砂浜へ移動してきました。青空と砂浜のコントラストにウキウキします。
画像1 画像1

野外活動 1日目vol.1

 ちょっと木陰で休んで、入所式を行いました。
画像1 画像1

2年生野外活動出発式

画像1 画像1
 天候にも恵まれ、子ども達は8:00までに全員元気に登校しました。
 実行委員の進行で出発式が行われ、教頭から「他校の生徒に幡山中の代表として迅速で規律ある行動、姿を見せてほしい」「健康で安全に3日間過ごし無事に帰ってきてほしい」という話がありました。

落ち着いて学べる環境 −3年生−

 3年生の廊下に来ると、とても落ち着いた雰囲気の中で生徒たちが学んでいることを実感します。時には、教室の様子を見るまで、「もしかしたら体育か特別教室の授業で出かけているのかな」と思わせるほどのこともあります。話し合い活動も、興奮しすぎることもなく、それでいて積極的な意見交換がなされています。
画像1 画像1

野外活動事前指導

画像1 画像1
 2年生は明日から美浜少年自然の家に2泊3日の野外活動に行きます。
 今日は、大きな鞄に3日分の着替えなどの荷物を持って登校しました。体育館に集まって、きちんと詰められた荷物を全部出し、全員で1つひとつ確認しながら、また鞄に詰めていきます。忘れ物がないか1人ひとりが責任を持って確認をすることも野外活動の学習のひとつです。
 また、日常とは違う環境で集団で3日間過ごすことは実は大変なことです。病気やケガのないように元気で無事に帰ってきてほしいと思います。

中日少年野球 準決勝

 昨日に続いて行われた中日少年野球大会の準決勝は、今日も尾張旭市の城山球場で行われました。相手は、3月の大会でコールド負けをしたチームでしたが、互角の戦いを見せ、成長の跡が随所にみられる試合でした。残念ながら結果は最少得点差の1−0での敗退でした。とはいえ、3位という結果は大変立派でした。
 部員たちの悔しそうな表情から、中総体に向けまだ一回りも二回りも成長しそうな伸びしろが感じられ、今後が楽しみになりました。
画像1 画像1

中日少年野球2回戦

画像1 画像1
画像2 画像2
19日(土)尾張旭の城山球場で、祖東・光陵・本山の合同チームを相手に中日少年野球の2回戦が行われました。
強い風が吹き、しばしば土が舞い上がり試合が中断することもありました。後攻の幡山中は1回裏に3点を先行し、その後1点を返されたものの3対1で勝ち、準決勝に進出しました。

1年生 正式入部

 1年生は、今日が待ちに待った部活動への本格参加の日です。
 顧問の先生や先輩たちから活動について説明を受けたり、自己紹介をしあったりと、少し緊張しながら、それでいて楽しい時間を過ごしました。期末テストまでは、体力的な不安もありますので、1年生は5時までの活動となります。
 部活動が、自分にとって中学校生活の大切な宝物となっていくことを願っています。
画像1 画像1

2年生社会科授業

画像1 画像1
 2年生の社会科の授業の一場面です。
 授業者は、オランダの学校についてのテレビ番組を見せ、主体性や協調性・論理性を育てることを大切にするその先進性について語りました。その後、自分たちもその方向を目指していきたいと熱意をもって語りかけました。
 授業者が発問します。

「人はどんな所に住みたいと思いますか。皆と意見を交換して自分と違う考えの人を3人見つけましょう」

 一斉に子ども達が動き、交流し始めました。自分が感じていた以上に、クラスメイトの考えは様々で、多岐にわたっており、そのことに子どもたちも興味を掻き立てられた様子でした。その後、自分の考えと自分と違った考えを紹介しあいました。
 早速、昨日文化センターで教員対象に実施された研修で得たことを生かそうと、全員が参加することを意識した工夫が見られました。教師も子どもも日々成長していきます。

夏に向かう季節の中で

5階建ての校舎の階段を上がると気温が変わっていくのが感じられます。
そんな中、子どもたちは理科の実験や体育のハンドボールなど授業に励んでいます。
数学の授業では、教え合いを繰り返しながら、手を挙げる子どもが増えていきました。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/25 全校集会
瀬戸市立幡山中学校
〒489-0946
愛知県瀬戸市幡中町106
TEL:0561-82-4393
FAX:0561-82-4243
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南に徒歩15分