最新更新日:2024/04/19
本日:count up7
昨日:240
総数:1154295
猿投の山に 雲高く 弁天池に 水清し 永世われら うけつげる 誠実 勤労 健康は 学びのにわに ゆるぎなし

ほとんど英語で進みます。

 4限、2年英語。
 まず一人で繰り返し読みます。多い生徒で6回程度。
 次に二人組で、読みます。これも多い組は6回程度読みます。
 続いて、一人ずつクラスメイトの前で読んでいきます。これは少し緊張感が高まります。

 シチュエーションをどんどん変えながら、緊張感を保って学習が進みます。指示はほとんどが英語でしたが、反応も早く、よく集中していました。
画像1 画像1

習熟する

 4限、3年数学。
 式の展開の練習です。繰り返しの練習で正確さを身につけます。2人の教員が、教室をまわりながら、つまずいている生徒に声をかけます。
画像1 画像1

体力テスト

初夏を思わせるさわやかな天気のもと,運動場では,体育の授業で体力テストの計測が行われていました。毎年この時期に行われているもので,かつては「運動能力テスト」,さらに古くは「バッジテスト」とよばれていました。児童生徒の体力・運動能力を計測するために,全国の小中学校で行われています。

種目は,握力,上体起こし,長座体前屈,反復横跳び,持久走(1000m走),50m走,20mシャトルラン,立ち幅跳び,ハンドボール投げです。

中学生の時期は,身長とともに体力も一生のうちで一番伸びる時期です。去年より,どれだけ伸びたでしょうか。
画像1 画像1

部活動オリエンテーション

4月22日(金)の6時間目,体育館で,「部活動オリエンテーション」を開きました。

1年生のために,部活動の活動の様子を紹介するためのものです。短い時間ではありましたが,すべての部活動が,練習風景や作品などを紹介しました。

今日のオリエンテーションをスタートにして,これから1年生の部活選びが始まります。部活見学,体験入部を経て,入部する部活動を選ぶことになります。今年は,例年より,検討する期間を長めに取りました。よく見てよく考えて,3年間続けられる部活動を選んでほしいと思います。
画像1 画像1

先輩がやってみせる

 全校集会。
 ラグビー部の伝達表彰と室長、議員等の認証が行われました。

 校長先生の話
「地域の方が、幡中生にお世話になったお礼を言いにいらっしゃいました。本当に感謝しておられました。これからも正しいと思うこと、やったほうがいいと思うことを進んでやりましょう。」

 先輩がやってみせる集会の基本をしっかり見せてもらいました。
画像1 画像1

プラス1を目指す

 3年生の学年目標は、
 「+1(プラス ワン)。」

 ・普段できている当たり前のさらに上を目指すこと
 ・一人残らず全員が達成してこそ、「+1」であること

 を確認しあい、1年間を過ごす決意をしています。

 今日の全国学力・学習状況調査も「+1」の精神でがんばっていました。
 
画像1 画像1

少しだけ緊張

 3年生の歯科検診がありました。

 輝く器具を目にして少し緊張していた生徒も、学校医さんの優しい話し方や明るい声に笑顔が見られるようになっていました。

 校医さんから「幡山中学校の生徒さんの歯が,年々きれいになっていますよ」とお聞きしました。生徒たちが落ち着いて生活が送れていることとつながっているのかもしれません。歯がきれいなのは,小さい頃からの各ご家庭でのしつけのたまものだと思います。
画像1 画像1

委員会

4月14日(木)の6時間目終了後,生徒会活動の1つである「委員会活動」をしました。委員会は,前期と後期に分かれていて,今日から平成28年度前期の委員会が始まりました。

幡山中学校には,生徒会役員と議員からなる生徒議会,生活委員会,体育委員会,環境委員会,美化委員会,図書委員会,放送委員会,保健委員会,給食委員会,選挙管理委員会の委員会があります。

よりよい学校生活をめざして,それぞれが責任をもって活動していってほしいと思います。
画像1 画像1

新入生を迎える会に向けて

4月20日(水)の午後に,生徒会主催行事「新入生を迎える会」を開催します。

この会では,入学間もない1年生に対して,3年生,2年生が,日々の学校生活の様子や年間の行事のあらましなどを伝えます。また,歓迎の気持ちを込めて,それぞれの学年の合唱を披露します。

最上級生になった3年生が,体育館で合唱の練習をしていました。昨年度の「卒業生を送る会」でのすばらしい合唱を,今度は1年生に聞かせ,「中学生のすごさ」「中学生のかっこよさ」を知らせてほしいと思います。
画像1 画像1

気温が上がってきました。

 昼の休み時間は、多くの生徒が外へ出て運動場でサッカーボール等で遊んでいます。制服を脱いだ生徒が、決まった場所にきちんと整頓して掛けた後、走り出していくのが印象的でした。
 
 すっかり暑くなりました。山の緑も若々しい色になっています。
画像1 画像1

ウキウキしてきました。

 2年2限、野外教育活動の話し合い、準備をしています。
 スローガンの決定、班別活動の行き先、野外炊飯の分担などを次々に決めていきます。
 説明を聞く場面と、皆で話し合う場面のけじめがきちんとできていて、無駄がありません。

 野外教育活動についての保護者の皆様への詳細の説明は、学年PTA会で行われる予定です。お待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2

チンゲンサイのスープ、春巻き、チンジャオロースー

 今日の給食は、中華シリーズ。

 3年生の給食の様子です。

 和気あいあいとした雰囲気の中、余った春巻きのじゃんけんが元気よく行われていました。
画像1 画像1

緊張しながらも交流を深めます

 1年生4限、学級目標の話し合い。
 担任から学級目標についての考え方を聞いた後、互いの考えを交流し合いながら、考えを絞っていきます。グループで話し合ったり、室長を中心に話し合ったり、担任がリードしたりと形はさまざまですが、緊張感の中でも少しずつ交流の輪が広がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日

4月12日(火),1時間目学力テスト,2時間目・3時間目が身体計測,4時間目に給食についての学級活動を行ったあと,今年度初めての給食がありました。

身体計測は,身長,体重,視力検査,聴力検査を行いました。結果は,後日お知らせします。

今年度最初の給食は,洋風団子汁,鰆(さわら)の幽庵焼き,ゆかりあえ,麦ごはん,牛乳,桜餅でした。1年生にとっては,中学校で食べる最初の給食でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なんでもチャレンジしてみる

 学級開きがされた後、クラスではたくさん決めなければならないことがあります。学級目標、室長、委員会、学級の係・・・と、次々によどみなく、そして時にはじっくり話し合いながら決まっていく様子は、『チャレンジしてみよう』と立候補する積極的な生徒たちの姿があってこそです。
 みんなで決めた学級目標にはみんなで守っていく義務が生じます。そうして目標は学級の誇りとなっていきます。『チェンジ、チャレンジ、新たなステージ』(今年度の重点方針)の実現に向けた動きが始まっています。
画像1 画像1

学級写真

新しいクラスになりました。学級写真を,これから随時撮っていきます。今日は,3年生が撮りました。

中学校時代の思い出として,のちに懐かしい写真になることでしょう。
画像1 画像1

学力テスト

瀬戸市内の中学校では,毎年4月上旬,学力テストを実施しています。本校では,2・3年生が,さっそく今日から,1日1教科ずつ受検しています。

この学力テストは,「標準学力テスト(NRT)」とよばれるもので,全国の中学校3年生が受検する文科省の「全国学力・学習状況調査」とは違うものです。それぞれの生徒の学力が,全国的に見てどのような状況なのかを把握するためのテストです。出題範囲は,前年度の学習内容です。解答の多くは、マークシートで答えます。本来持っている力に対して,よくがんばっているという状況なのか,がんばりが不足しているという状況なのかも判定されます。

結果は,5月中に返却される予定です。自分の学力の状況をしっかり把握し、今後の勉強に役立てていってほしいと思います。
画像1 画像1

目が決意を語る

 昨日の入学式、始業式に続き、今日は学年集会や各クラスでの自己紹介など、新しい学年やクラスのイメージを膨らませる取り組みが行われています。
 どの教室でも印象的なのが、決意に満ちた生徒たちの表情です。こちらも元気をもらっているような気持ちになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式 始業式

4月7日(木),入学式と1学期の始業式を行いました。

通常学級・特別支援学級合わせて184名の生徒が,本校に入学しました。あいにくの雨の入学式となってしまいましたが,天気など関係なく,新1年生のひとみはこれから始まる中学校生活への期待に満ち溢れていました。

校長式辞では,「小学校と比べて中学校は3年と短いですが,中学校時代は体も頭も心も大きく成長する時期です。3年たってこの体育館で卒業式を迎える時は,見違えるような青年になっていることでしょう。その分,1日1日のがんばらないければいけない量は多くなります。それぞれが高みをめざして1歩1歩階段を上って行きましょう」と話しました。

入学式のあと,2年生,3年生も体育館に入場して,平成28年度1学期の始業式を行いました。2年生は176名,3年生は221名,3学年合わせて581名の生徒数になりました。

今年は,幡山中学校創立70周年になる記念の年です。生徒・職員で力を合わせて,70年の歴史の中でも光り輝くようなすばらしい1年にしたいと思います。

その後,新しい教室で担任の先生の話を聞いたり,新しい教科書を配布したりしました。

今年度から,入学式に参列していただいた保護者の方に,始業式や学活の様子も参観していただきました。

いよいよ28年度がスタートしました。よりよい学校になるよう精一杯努力していきたいと思います。保護者,地域の皆様には今年度もお力添えをよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式準備

明日に入学式・始業式をひかえ,新3年生が登校して,入学式をはじめ新年度を迎える準備をしました。

会場になる体育館の会場づくりや校内のそうじ,教科書の運搬や1年生の教室の飾り付けなどをしてくれました。

みんなよく働いてくれました。「最上級生になるんだ」「新入生を温かく迎えよう」という気持ちが強く感じられました。

明日の入学式・始業式が待ち遠しく感じられます。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
瀬戸市立幡山中学校
〒489-0946
愛知県瀬戸市幡中町106
TEL:0561-82-4393
FAX:0561-82-4243
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南に徒歩15分