最新更新日:2024/03/25
本日:count up94
昨日:105
総数:1149087
猿投の山に 雲高く 弁天池に 水清し 永世われら うけつげる 誠実 勤労 健康は 学びのにわに ゆるぎなし

2年学習会

2年生の夏休みの学習会が,きのうから始まりました。

2年生は,国・数・英の3教科を授業形式で勉強しています。知っていないといけない基本的なことがらを復習しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

水泳補習

体育の授業で,6月下旬から1学期末まで水泳の練習をおこないました。授業を見学したために記録が計測できなかった生徒や記録を少しでも向上させたいという生徒のために,水泳の補習をおこなっています。

今日は気温も水温も高く,プールに入るのが気持ちよさそうでした。
画像1 画像1

学級旗作り(2年)

今日から,2年生の学級旗作りが始まりました。各クラスの担当の生徒が午後から登校してきました。

今日は,下絵を見ながら布に鉛筆で下書きをする作業をしていました。

3年生に負けないような,立派な学級旗を作ってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学級旗作り

3年の学級旗作りの最終日です。暑い中ですが,担当の生徒たちが連日,学級旗作りに取り組んできました。

さすがは3年生,デザインも色つけも上手です。新学期になったら完成した学級旗が披露されます。
画像1 画像1

学級旗作り

体育祭で使う学級のシンボルフラッグ「学級旗」の制作が始まりました。

今日は3年生の担当の生徒が登校して,学級旗の下書きをしていました。

暑い中でしたが,どのクラスの生徒達も一生懸命作業をしていました。きれいな色がつけられ,素敵な旗が誕生するはずです。
画像1 画像1

1学期終了

1学期の最終日です。本来なら終業式をして1学期を総括する日ですが,台風の関係で,終業式のない最終日になりました。

1時間目に,きのう行えなかった授業をしました。1時間だけの授業というのは落ち着かないかなとも思ったのですが,生徒たちはいつもと変わらない授業態度でした。

2時間目は,学活をしました。夏休みの注意点を再確認したり,2学期早々に始まる体育祭の話し合いをしたりしていました。

これで,夏休みに入ります。1学期の終業が早い関係で,例年よりも少し長い夏休みになります。生徒たちが,まずは,健康で事故なく過ごしてくれることを祈っています。そして,部活動や勉強,習い事に一生懸命取り組んでほしいと思います。また,家族の素敵な思い出も作って来てほしいと思います。

1学期の間,本校の教育にご理解とご協力いただきまして,ありがとうございました。
画像1 画像1

今日の給食

今日は1学期最後の給食です。台風の進路によっては,中止になっていたかもしれない給食です。

メニューは,夏野菜カレーライス,イカと野菜のソテー,牛乳,アイスクリームです。

台風の影響で蒸し暑い1日でした。クッキーチップの入ったアイスクリームが一層おいしく感じられました。

しばらく給食とお別れです。
画像1 画像1

大そうじ

学期末を迎え,今日の6時間目,全校で大そうじをしました。

暑い中ですが,日頃はそうじをしない机の脚の裏側や窓のさんなどのそうじをしました。
画像1 画像1

暑さに負けず

夏休みまであと3日となりました。急に暑くなりました。

瀬戸市内の小中学校の普通教室には,エアコンがありません。室温30度を超える暑い中ですが,勉強はちゃんとしなければいけません。

熱中症になってはいけませんが,暑さに負けずに勉強に励むことは,頭も心も鍛えることになります。

生徒たちにとって最も勉強しづらい時間帯である5時間目。扇風機の風と外から吹いてくる強めの風が少し暑さを和らげてくれます。みなよくがんばって勉強しています。
画像1 画像1

俳句を作ろう(3年国語)

3年生が,国語の授業で俳句を作っていました。

中学生らしい作品を紹介します。

 七夕に みんなで願う 県大会   M

 春の風 眠り薬が 入っている   I

 受験生 机の上が 甲子園     H

 中総体 共に戦う 蝉の音     H

 僕たちの 夏は終わらぬ 終わらせぬ   K
 
 中総体 終わりを告げる ホイッスル   R
画像1 画像1

体育祭に向けて

今年度体育祭は9月の5連休の関係で,例年よりも早めの9月17日(木)に開催します。

新学期が始まったらすぐに練習を始めなければいけないので,この時期から準備を進めます。

今日の6時間目,1・2年生の各クラスでは,だれがどの種目に出場するかを決めていました。

今年度の体育祭の種目は,「大縄跳び」「玉入れ」「綱引き」「台風の目」「全リレー」「学級対抗リレー」と「部活対抗リレー」です。

全員が出場する「全リレー」でどんな順番で走るか,カラーコーンを廻旋する「台風の目」で誰がアウトコースを走るのかなどを話し合っていました。

勝つために,体力だけでなく,知恵も大切です。そして,一番大切なのはチームワークです。
画像1 画像1

水泳

先週末から急に暑くなりました。台風の影響と言われていますが,梅雨が明け一気に夏になったように感じます。

1学期も最終週になりました。金曜日が終業式です(台風の進路が心配ですが)。

プールから生徒たちの元気な声が聞こえてきます。今日の水泳は,気持ちがよさそうです。
画像1 画像1

レポート作り(2年技術)

技術の時間に1年生の時から取り組んできた本立てが完成しました。この学習を通して,木材加工や金属加工のことを学びました。

最後に,パソコンを使って本立て作りのレポートに取り組んでいます。情報処理の勉強をします。

本立て作りで,工夫したところ,がんばったところなどを,自分で作った本立ての写真を入れてまとめています。
画像1 画像1

合唱コンクールに向けて(音楽)

10月の合唱コンクールで歌う曲が決まり,音楽の時間に合唱の練習が始まりました。

登下校の時や廊下を移動する時にも,合唱曲を口ずさんでいる生徒を見かけます。

生徒たちにとって,一生覚えている曲の1曲になるはずです。
画像1 画像1

久しぶりの清掃活動

月曜日から水曜日まで個人懇談をおこなっていたので,通常のそうじの時間がとれなかったため,ごみ拾い程度しかしていませんでした。

今日は,久しぶりのそうじです。

雨が多かったため土が校舎内に上がりやすかったせいもあるのか,廊下や階段,教室は結構汚れていました。

皆できれいにしました。

来週の火曜日には,大掃除をします。
画像1 画像1

英語で歌おう

英語の時間の始めに,英語の歌を歌うクラスがあります。

K教諭の授業では,夏休みにちなんで「VACATION」を歌っていました。1960年代にヒットしたオールディーズです。日本語でもカバーされているので,我々(年配の)教員には耳馴染みのある曲です。テレビコマーシャルにも使われることがあり,生徒の中にも聞いたことがある生徒もいることでしょう。

O教諭の授業では,「We are never ever getting back together」を歌っていました。アメリカの女性シンガー テイラー・スウィフトが2012年にヒットさせた曲です。テレビ番組の主題歌にもなった曲なので,こちらは聞いたことがある生徒も少なくないと思います。

英語の曲は,結構身近にたくさんあります。英語の曲を聞いたり歌ったりすることで,英語をより身近に感じてほしいと思います。
画像1 画像1

今日の給食

今日は七夕。あいにくの雨模様です。

小学校では,「七夕集会」という行事を開いたり,笹の葉に願い事を書いた短冊を結んだりするところもあるでしょう。中学校では・・・。朝からいつも通り授業をしています。

唯一「今日は七夕なんだ」と感じることができたのは,給食についたデザートの「七夕ゼリー」でした。

今日の給食の献立は,肉みそかけ,ソフト麺,小松菜とごぼうのサラダ,牛乳,そして七夕ゼリーでした。

奇跡的に晴れて星空が見えることを祈ります。
画像1 画像1

図書館

今日の午前中は結構な雨が降りました。そのため,運動場はかなりぬかるんでいます。

普段は多くの生徒が運動場で遊ぶ昼の放課ですが,今日は運動場で遊ぶことができません。こんな日は図書室が混んでいるかなと思い,図書室に行ってみました。

予想したほどの多くの生徒はいませんでしたが,静かに本を読んだり借りる本を選んだりしている生徒たちがいました。

夏休みが間近です。夏休みには,全生徒が読書感想文に取り組むことになっています。普段よりも時間に余裕ができる夏休み,ぜひたくさんの本を読んでほしいと思います。
画像1 画像1

現在完了形(3年英語)

3年生は英語の時間に,「現在完了形」を勉強しています。「〜したことがあります」「ずっと〜しています」「ちょうど〜したところです」という使い方を勉強します。

have + 過去分詞 という表現方法を使います。

今日は,疑問文の作り方を勉強していました。「あなたは今までに〜のことを聞いたことがありますか」「あなたは今までに〜に行ったことがありますか」という内容を,英語で表現します。

中学校で勉強する英語の文法の中でも,難しいところです。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立幡山中学校
〒489-0946
愛知県瀬戸市幡中町106
TEL:0561-82-4393
FAX:0561-82-4243
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南に徒歩15分