最新更新日:2024/03/25
本日:count up55
昨日:97
総数:1148943
猿投の山に 雲高く 弁天池に 水清し 永世われら うけつげる 誠実 勤労 健康は 学びのにわに ゆるぎなし

職場体験 3日目

2年生の職場体験の3日目,最終日です。

生徒たちにとって貴重な体験になったことでしょう。この経験をこれからの進路選択に役立ててほしいと思います。そして,これからの自分の人生に役立てていってほしいと思います。

受け入れていただいた事業所の皆様には本当にお世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験 2日目

 1日目は、緊張でただただ疲れて帰ってきた生徒たち、さて今日はどんな表情で過ごすことができたでしょうか。
 事業所の皆様の心温まる雰囲気とご指導のおかげで、無事2日目を終えることができました。いよいよ明日は最終日。有終の美を飾ることができるよう、がんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験 1日目

2年生が,今日から3日間,職場体験に出かけます。

市内外の56か所のお店や保育園,工場,オフィス,農場などで働く体験をさせていただきます。受け入れていただく各事業所の皆様には本当にお世話になります。

将来につながる貴重な体験をして,帰ってきてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

マナー講座 −2年生−

 2年生は、職場体験を再来週に控え、講師の先生方においでいただき、マナー講座を開きました。
 職場体験では、各事業所の皆様に大変なご苦労をおかけして、貴重な体験をさせていただきます。そんなときに、こちらの思いや真剣さが伝わるような挨拶のしかた、失礼のない身だしなみなどをご指導いただきました。
 指導していただく全てのことに理由が明確であることが、生徒たちの前向きな姿勢を生んでいて、貴重な時間となりました。おいでくださった講師の皆様、講師の手配でいつもお助けいただいている商工会議所様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1

日本史と世界史もつなげて考える

 2限、教育実習生による社会科の研究授業。

「グローバルな視点をもった、国際人としての素養を身につけよう。」
 といったお話を昨今よく耳にしますが、歴史の授業においても、キリスト教とイスラム教の関係やルネサンスの3大改良をつなげ、さらには当時の日本の状況を合わせて考えてみると、大変面白くなります。
画像1 画像1

最後の昼食

自然の家をバスで出発して,昼食を取るため県下でも有名な食堂に向かいました。

エビフライとキスのフライを食べました。

飯盒炊飯でみんなで作ったカレーや焼きそばもおいしかったです。自然の家のバイキング形式の食事もおいしかったです。最後の食事となったこの昼食もおいしかったです。

食事だけでもいろいろな経験をした3日間だったといえます。
画像1 画像1

退所式

3日間ともにすごした自然の家をあとにする時が来ました。

自然の家の所長さんに来ていただき,体育館で退所式をしました。

最初に代表の生徒がお礼を言葉を述べました。所長さんから「この自然の中で経験し,学んだことをこれからの学校生活に生かしていってください。そして,卒業する時に幡山中学校のことがもっともっと好きになっていられるように,充実した学校生活を送ってください」というお話を聞きました。
画像1 画像1

退所準備

(今回,自然の家およびその周辺の電波状況がたいへん悪く,リアルタイムでホームページが更新できませんでした。これから,野外活動に関する記事を随時つけ足していきます)

2日間使ったベッドや部屋の片づけ・掃除をみんなで協力して行います。「来た時よりもきれいに」が合言葉です。
画像1 画像1

ビーチコーミング

最終の活動は、ビーチコーミングです。ビーチコーミングとは,海岸に打ち上げられた貝がらや小枝,石などを使って,標本を作ったり工作をしたりすることです。 

きのうおこなった砂の造形のあと海岸で拾った貝殻など,写真立てのフレームに貼り付けます。思い出の絵や写真を入れ、この野外活動の思い出をずっと記す記念の品になりそうです。
画像1 画像1

朝食

最終日の朝食は、自然の家の食堂でのバイキングです。

生徒たちは結構たくさん食べていました。
画像1 画像1

朝の集い

2回目の朝の集いです。今日は、雨天のため体育館で行いました。

あま市の小学校、西尾市の専門学校の人たちといっしょに参加しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

野外活動 3日目の朝

野外活動の3日目の朝になりました。小雨が降っています。

今日は、午前中、館内で工作などをします。

近くの食堂で昼食をとって、3時頃に瀬戸に戻ります。
画像1 画像1

トーチトワリング

キャンプファイアーの最後を飾ったのは、キャンプファイアーの華,トーチトワリングです。

前半チームがパフューム,後半チームが三代目J soul brothers の曲に合わせて鮮やかな火の舞い披露しました。

今までの練習の成果を存分に発揮し,キャンプファイアーのフィナーレを飾ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプファイアー

いろいろ準備をしてきたキャンプファイアーが7時に始まりました。

「燃えろよ燃えろよ」をみんなで歌ったあと,「火の神」が登場して井桁に火が点火され,キャンプファイアーが始まりました。

各クラスごとの寸劇やダンスなどのスタンツや,エールマスターの生徒によるゲームで,大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツレク

野外活動2日目の午後の活動は、体育館でのスポーツレクです。

クラス対抗の「スポーツ鬼ごっこ」をしました。このゲームは,体育の時間にもやっているもので,相手の陣地の宝(今回は,筒)を取り合うゲームです。腰につけた紐を相手に取られたら宝を取りにいけません。

生徒たちの元気のよさに圧倒されそうです。
画像1 画像1

砂の造形

作品を前にクラスごとで、記念写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

砂の造形

完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

砂の造形

砂の造形、クラスごとで、作業を開始しました。何ができるのででしょうか。
画像1 画像1

砂の造形

晴れてきました。

小野浦海岸て砂の造形を行います。
画像1 画像1 画像2 画像2

朝食は焼きそば

 朝食は、炊飯場に移動して焼きそばを作りました。昨日の経験も生きて、てきぱきとした仕事ぶりです。無事、おいしく食べることができました。
 この後、片づけが始まります。「来たときよりも美しく」の精神が試されるときです。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 大掃除
3/16 職員会議
瀬戸市立幡山中学校
〒489-0946
愛知県瀬戸市幡中町106
TEL:0561-82-4393
FAX:0561-82-4243
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南に徒歩15分