最新更新日:2024/03/25
本日:count up70
昨日:97
総数:1148958
猿投の山に 雲高く 弁天池に 水清し 永世われら うけつげる 誠実 勤労 健康は 学びのにわに ゆるぎなし

3年生ありがとうの会〜1組

22日(水),1組で「3年生ありがとうの会」が開かれました。
卒業生には内緒にし,1,2年生が協力してこっそりと計画を進めてきました。

始めにクレープづくりを楽しみ,その後,在校生からの感謝の気持ちを伝えました。会の最後は,3年生の挨拶です。2人とも,本当に立派なあいさつでした。

2人の言葉を聞いている1,2年生の表情は真剣そのものでした。本当に仲が良いメンバーです。きっと、心に響いたのでしょう。「卒業してしまうのが寂しいな」 きっとそんな気持ちでいっぱいだったと思います。

来週はいよいよ卒業式。卒業生は,新たな進路先で輝いてほしいと思います。そして,在校生は3年生の頑張りを受け継ぎ,3年生のような立派な人になれることを,心から願っています。
画像1 画像1

樹脂加工(3年技術)

3年生が技術の時間に取り組んできた,樹脂の加工の勉強がいよいよ終了します。

フィギュアやプリクラなどを入れて作った樹脂の直方体を,サンドペーパーや研磨剤で黙々と磨いてきました。はじめは半透明だった樹脂が,ガラスのように透明になってきました。

今日が中学校最後の技術の授業です。中学校卒業の大切な記念になることでしょう。
画像1 画像1

PTA広報「幡山」の発行に向けて

 卒業式まであとわずか。クラスでもカウントダウンが始まりました。3年生は中学校生活最後の思い出づくりに余念がありません。それに合わせて,PTA広報部では,PTA広報「幡山」の卒業記念号の発行に向け,編集も最終段階に入っています。
 今日は,その広報に載せる学級写真を撮りました。ファインダーを通して見せる生徒たちの表情はどこか誇らしげで,さわやかな笑顔であふれていました。卒業式にはお手元に届きます。ぜひ,お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

第3回 PTA全体委員会

画像1 画像1
「すべては子どもたちの今と未来のために」をスローガンに進めてきた今年度のPTA活動もいよいよまとめの時期となりました。会員の皆様には大変お世話になりました。
 この一年を振り返ろうと,2月11日(土)視聴覚室にて,全体委員会が開催され,各部局ごとの反省と次年度に向けての話し合いが行われました。
 また,幡山中のPTA活動を多くの方に理解してもらおうと,新しい試みである1年の活動をまとめた動画も上映されました。学校と保護者の皆様が手を取り合い,協力して進めてきたことに改めて気付かされました。 
 役員,そして委員の皆様,1年間本当にお世話になりました。また来年度に向けての準備が始まります。ぜひ,PTA活動に積極的に参加していただき,幡山中の子どもたちのためにお力添えをいただきたいと思います。

GCTV

 グリーンシティケーブルテレビでは、瀬戸市内の中学3年生の卒業特集を企画されています。昨日の校内の撮影に続き、今日は青空の下、校舎の撮影です。
 放送は、卒業式が終わったあとに行われる予定だそうです。詳細がわかりましたら、また生徒を通じてお知らせいたします。
画像1 画像1

1・2年学年末テスト 2日目

 外は雪ですが、それには目もくれず、一生懸命に問題に取り組んでいます。
 ピンと張り詰めた生徒の雰囲気と外の景色が相まって、本格的な冬を感じます。とはいえ、暦の上ではすでに春。心地の良い、あたたかな日差しが待ち遠しくもあります。
画像1 画像1

百人一首大会(1年)

1月31日(火)の午後,1年生が学年全体で,百人一首大会を開きました。

冬休み前から,各自,クラスで百人一首を覚えてきました。

生徒の読み上げる句を聞いて,「はい」という掛け声とともに取っていきます。

「ちはやぶる…」と読まれた時は,一斉に「はい」という声が響きました。

クラスごとに取った札数を合計して,一人当たりの獲得札数を計算し,学級対抗で競うことになっているそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

百人一首大会に向けて

「ちはやぶる かみよもきかず たつたがわ からくれないに みずくくるとは」

1月31日(火)の午後,1年生が,学年で百人一首大会を開きます。

大会に備えて,それぞれが句を覚えたり,学級で練習をしたりしてきました。

上の句が読まれると同時に下の句が取れるようになるには,相当頑張らなければいけません。映画「ちはやぶる」のように,熱い戦いになることを期待しています。
画像1 画像1

救急救命講習会

本校では,毎年3学期に,2年生が,体育の時間を利用して,救急救命講習会をおこなうことにしています。今週から,講習会が始まりました。講師は,瀬戸市の消防署の署員の方とボランティアの方々です。

緊急時の対処の仕方について,DVDを見て勉強したあと,実際に人形とAEDを使って練習をしました。一通りの対応の仕方や注意点などについて教えていただきました。

近年,いろいろなところでAEDを見かけるようになりました。市内の小中学校でも,一昨年,屋外にAEDが設置されました。本校では,東生徒昇降口の外に設置されています。

実際にAEDを使うような場面に遭遇した際は,練習のようにスムーズにはいかないかもしれません。人の命を救うとても大切な知識です。いろいろな機会に何度も学んでいくことが大切だと思います。
画像1 画像1

学校給食週間

1月24日から30日までの1週間は,「全国学校給食週間」です。戦後,学校給食が始まった日が,12月24日でした。この日が冬休みになってしまうので,そのひと月後の1月24日を含む1週間を「学校給食週間」とすることになりました。

学校給食週間にちなみ,「郷土食」や「地産地消」を推奨するために,郷土に伝わる料理が出されたり地域の食材が使われたりしています。

今日の献立は,瀬戸焼そば,切干大根のサラダ,愛知の米粉パン,発酵乳,いちごでした。

昼の放送で,給食委員の生徒が,「今日の給食は,瀬戸市で昔から親しまれている『瀬戸やきそば』と愛知県産の切干大根を使った『切干大根サラダ』が登場します。明日以降の4回の給食では,愛知県の郷土料理である『ひきずり』や『煮味噌』,愛知県産のいわしをつみれにした『愛知のいわし入りつみれ団子汁』,愛知県で水揚げされた『青のり入りひかりフライ』など,毎日,様々な料理が登場します。楽しみにしていてください」と放送していました。

このような機会を通して,食について関心を高めてほしいと思います。
画像1 画像1

3年学年末テスト 2日目

3年生の学年末テストの2日目です。今日の教科は,社会,数学,技術・家庭です。

教室の空気は,いつも以上に張りつめています。
画像1 画像1

入学説明会

1月16日(月)の午後,来年度の4月に本校に入学する予定の6年生とその保護者の方を対象に入学説明会を開きました。

会の始まる前に,PTA厚生部の制服リサイクル活動が行われました。リサイクル品をご提供いただいた皆様,ありがとうございました。多くの皆さんに喜んで持ち帰っていただきました。

入学説明会の始めに,本校1年生による中学校の紹介の発表がありました。勉強や部活動,行事のことなどについて,各クラスの代表生徒がスライドを使って説明しました。そのあと,学年合唱を披露しました。1年生の生徒たちは,1年前は前にすわって説明を聞いていたはずです。この1年の成長は大きいなあと改めて感じました。

校長あいさつで,「中学生になることを楽しみにしている人ばかりだと思います。中学生になったらがんばろうと思っていることでしょう。中学校でがんばるには小学校のうちにやるべきことをきちんとやっておかないといけません。小学生のうちに精一杯がんばってきてください」と話しました。

全体の説明会の後,小学生は本校教師による模擬授業を受けました。保護者の方には,各担当から入学までに準備いただく用意や本校のきまりなどについてお話ししました。

説明会後,親子で部活動見学をしてもらいました。小学生が見学に来たということで,生徒たちはとても張り切って練習をしていました。

4月7日,幡山中学校の1年生として,元気に登校してきてくれることを楽しみに待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月の行事予定

1月の主な行事の予定をお知らせします。

1日(日)元日
4日(水)仕事始め
6日(金)始業式 発育測定
7日(土)PTA役員会
10日(月)1・2年課題テスト 給食開始 口座振替
11日(火)1・2年教育相談(31日まで) 委員会
12日(木)職員会議 *午後部活なし
16日(月)入学説明会
18日(水)3年学年末テスト
19日(木)3年学年末テスト
20日(金)3年学年末テスト
23日(月)全校集会
24日(火)1年福祉実践教室
26日(水)就職者一斉選考 私立推薦入試出願
30日(木)進路指導委員会
31日(金)私立一般入試出願

生活点検活動

11月下旬から,生活委員会で,生活目標の点検活動をしています。毎日の点検活動の結果を,学年廊下の小黒板に掲示しています。

各学年で,次のような生活目標を立てています。
3年生は,「手洗い喚起をしっかりしよう」「放課中も授業中の雰囲気を保って落ち着いて過ごそう」「空き時間を積極的に勉強しよう」
2年生は,「次の準備をしてから放課にしよう」「2分前着席をしよう」「整列する時に静かにしよう」
1年生は,「2分前着席をしよう」「2分前着席の後の私語をなくそう」「授業中の私語をなくそう」

その日の生活の様子を生活委員が評価し,1点から4点で表示しています。

全部4点の状態にして,2学期を締めくくってほしいと思います。
画像1 画像1

長距離走大会 No.3

続いて3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

長距離走大会 No.2

続いて2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

限界を越えろ―長距離走大会

 16日(金),早朝から雪が舞い,天候が心配されましたが,さわやかな青空のもと,今年も長距離走大会が開催されました。
 この日に向けて体育の授業で走りこんできた生徒たち。これまでの練習の成果を発揮し,自分の限界をこえようと懸命に走る姿にこちらも感動しました。また,走る仲間を大きな声で応援したり,ゴールしたときに自然に拍手が沸きおこったりする様子に心温まる思いでした。
 風が強く厳しい寒さにもかかわらず,多くの保護者の方が応援に駆けつけていただきました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ご協力ありがとうございました。 −赤い羽根共同募金−

 赤い羽根共同募金へのご協力、ありがとうございました。3日間で、5.676円の募金が集まりました。今回集まった募金は、共同募金会に送られ、地域福祉活動の助成金となります。
 たくさんの生徒の皆さん、保護者の皆様の善意に感謝いたします。
画像1 画像1

赤い羽根共同募金

13日(火)から始まった赤い羽根共同募金。今日が最終日です。
画像1 画像1

赤い羽根共同募金

年末恒例の赤い羽根共同募金が,今日から3日間の予定で始まりました。

環境委員の生徒が,登校時に本館の西昇降口と東昇降口で,募金活動をおこないます。

赤い羽根共同募金は,年末の「助け合い運動」として広く知られています。集められた募金は,多くが各地区の社会福祉協議会に配分され,高齢者や障害者に対する福祉の啓発運動や推進活動などに使われています。

募金活動の趣旨を理解し,多くの生徒が協力してくれることを願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 大掃除
3/16 職員会議
瀬戸市立幡山中学校
〒489-0946
愛知県瀬戸市幡中町106
TEL:0561-82-4393
FAX:0561-82-4243
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南に徒歩15分