最新更新日:2024/04/19
本日:count up3
昨日:240
総数:1154291
猿投の山に 雲高く 弁天池に 水清し 永世われら うけつげる 誠実 勤労 健康は 学びのにわに ゆるぎなし

もーやっこ祭

 8月5日、山口地区で開かれた「もーやっこ祭」に男女卓球部の部員たちがお手伝いで参加しました。風船釣りのお手伝いにお店の呼び込み、縁日券の引換業務など、さまざまなお手伝いをしました。
 幡山東小の金管バンドの演奏や幡山中卒業生のダンスのフォーマンスなど、地域の活動の充実を感じさせるとともに、地域の皆さんによる手作りの良さを感じさせる良い雰囲気のお祭りでした。
 卓球部員たちに活躍の場を提供してくださった山口地域まちづくり協議会の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1

今日の給食

今日は,1学期最後の給食です。

今日の献立は,とうがんの煮物,うなぎのかば焼き,青菜のおひたし,麦ごはん,牛乳です。

今日の給食の話題は,何といってもうなぎのかば焼きです。中にはうなぎが苦手という生徒もいるようですが,多くのクラスで完食されていました。給食にうなぎが出ることは珍しく,さらに,給食に出るうなぎの中でもふっくらとした肉厚のうなぎでした。

今年の土用の丑の日は,7月25日だそうです。土用を前に,おいしいうなぎをいただきました。
画像1 画像1

プログラミング(3年技術)

3年生が技術科の時間に,「プログラミング」の勉強をしています。

プログラミングの勉強は,すでに,中学校や高校の技術や情報の時間におこなわれていますが,次期学習指導要領では小学校でも学ぶことになります。

コンピュータ画面に描かれた人や動物の図に,動作の指示を与えて動かします。

日本のこれからの産業を考えた場合,プログラミングの能力はいっそう重要になることでしょう。まずは,基礎をしっかり学んでほしいと思います。
画像1 画像1

教育委員訪問

 瀬戸市教育委員会より教育長職務代理者の佐野嘉崇様にご訪問をいただきました。PTA会長や母親代表さんにもおいでいただき、幡山中学校の様子やこれから瀬戸市全体で進んでいく小中一貫教育についてのお話をさせていただきました。
 水野小・水野中でPTA活動に携わっておられた佐野さんは、学校におけるPTAの活動内容等について大変よくご存知で、本校のPTA役員とも思いを同じくされるところも多かったようです。
 大変貴重な時間となりました。佐野様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1

衣服計画(2年家庭科)

2年生の家庭科で,衣服の勉強をしています。今日から,衣服の計画的な活用の方法について勉強していきます。この勉強で,衣服の選び方,表示のきまり,洗濯の仕方,アイロンのかけ方,ボタンのつけ方などを勉強します。

どれも生活するうえで,必要な知識と技能です。

今日は,なぜ着ない服があるか,着なくなった服を有効に活用するにはどうしたらいいかなどを話し合いました。皆,積極的に発言していました。
画像1 画像1

業前読書

生徒が登校してから朝のSTが始まるまでの時間,読書をしています。時間は8時20分から35分までの15分間です。

授業が始まる前の時間に,心を落ち着かせて読書をすることは,本を読むことだけでなく,生活面でも意義があることと考えています。

朝の読書の時間は,本と出会う時間です。生徒たちには,多くのよい本と出会ってほしいと思います。
画像1 画像1

愛知県消防操法大会出場分団激励会

 来る8月5日に碧南市で開催される愛知県消防操法大会に、瀬戸市消防団の代表として幡山分団と山口分団が出場します。
 今日は、瀬戸市長、市議会議長、地区内の自治会長など様々な方を来賓としてお迎えし、その激励会が幡山中学校で開かれました。地域の消防団への期待とそれに応えようとする消防分団の皆さんの心意気に心を打たれた時間となりました。ぜひ、本番でも立派な結果が出ることを祈っております。
画像1 画像1

授業公開 英語

 1年生では、W教諭による教員を対象とした授業公開がありました。
 「疲れたら、休憩しよう。」
 「暑いので、アイスを食べよう。」
 「のどが渇いたので、ジュースを飲もう。」
 といったように、場面を設定しての会話練習を実践的に行っています。英語の学習は、シチュエーションベースで進めることで、使える英語として生徒の中に定着させることを大切に考えています。
 
画像1 画像1

昼放課

 晴天が広がった昼放課の運動場です。むっとした湿度と高い気温の中ですが、生徒たちは元気に思い思いのスポーツで過ごします。
画像1 画像1

清掃強化週間

今週は,学期末が近づいてきたということで,「清掃強化週間」としています。

各学級の美化委員の生徒が昼放課に各教室の清掃状況をチェックし,その結果を帰りのSTで報告します。

皆で協力して,1学期の汚れを落とし,きれいな状態を維持したいものです。
画像1 画像1

プール

梅雨明けを思わせるような暑い日になりました。

プールでは,1組と2年生の生徒が,水泳の練習をしていました。

今日のプールは,気持ちよかったと思います。
画像1 画像1

棕櫚(シュロ)の木

本校の第一回卒業生の方から,今まで庭で育ててきたシュロの木を,母校である幡山中学校に寄贈したいという申し出がありました。どこに植えるか検討し,弁天池西駐車場の西側,運動場に入る入り口のところに移植することになりました。

今日の午後,造園業者の方が重機を使い,無事,移植が終わりました。

高さ5m程で幹の太さは2m程の堂々とした立派な木です。南国情緒溢れる棕櫚の大木,卒業式やPTA総会など,運動場に車を乗り入れる際の目印にもなります。
画像1 画像1

 グラウンド北側の芝が今年も青々と茂り,緑のじゅうたんが広がってきました。

 グラウンドの砂が雨で流れ出ない砂防の目的もありますが,昼放課に読書をしたり,寛いだり,休日の部活動でお弁当を食べたり,いつかみんなの憩いの場にもなるかもしれません。
画像1 画像1

学年会

 今日は,全校生徒が一斉に下校した後で,学年ごとに会議をしました。
 
 1年生は校外学習,2年生は野外活動,3年生は修学旅行に向けて最終確認をしました。それぞれの行事を通して生徒達が成長できるように,安心・安全に活動できるように,そして,行事が成功するように先生達は入念に計画をチェックしていました。

 生徒達は,実行委員を中心に行事が成功するように一生懸命準備をしていますが,先生達も生徒達の活動を支えるために,一生懸命頑張っています。
画像1 画像1

第59回瀬戸・尾張旭市中学校陸上競技大会

 今年の瀬戸・尾張旭地区の陸上競技大会は晴天のもと、瀬戸市の陸上競技場で行われました。直前の仕上げの練習が雨のため思うようにはできませんでしたが、自分のもてる力をすべて発揮しようとする立派な姿勢に心打たれました。
 競技を終えて、仲間たちの席に戻ったときの互いに掛け合う言葉にも、仲間を思う心が感じられ、大変立派でした。
 日差しの厳しい一日となりましたが、そんななか、熱心に応援の声をかけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日

 5月27日は、学校公開日でした。1・2限は、授業を中心に参観していただき、3限は、進路説明会を行いました。その後もさらに、部活動参観と懇談会という、大変タイトなスケジュールではありましたが、画像のとおり、本当にたくさんの保護者の皆様・地域の皆様においでいただきました。
 懐かしい小学校の先生の顔が見れたり、卒業生の高校の制服姿が見られたりと学校中が笑顔に包まれた日になりました。
 駐車場案内・受付をしてくださったPTA役員と教養部の皆様、生徒たちの元気な姿をご覧くださった学校評議員の皆様、お忙しい中本当にありがとうございました。

 地域の皆様、そしてたくさんおいでくださった保護者の皆様、子どもたちの真摯でで元気な姿はいかがだったでしょうか。今後も、幡山中学校職員一同、大切にすべきことを見失うことなく、経験を積み重ねながら、子どもたちの教育にあたって参りたいと思います。本日は、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自分達の手で作る修学旅行

3年生は、昨日と今日の6時間目の総合の時間に、旅行社の方に来ていただき、修学旅行3日目の都内班別研修計画の最終確認を行いました。

子ども達が立てた計画にむりがないか、旅行社の方のプロの目でチェックしていただきながら、アドバイスももらいます。

「これなら大丈夫、十分余裕がありますね。」と太鼓判をもらいました。

また、事前に質問していた内容にも答えていただき、不安も一掃されました。

子ども達にとって、教員だけでなく一般の人達と関わることは、緊張感もありとてもいい勉強になります。

自分達で計画を立て、旅行社の方やいろいろな人と関わるなかで、次第に修学旅行が形になってきました。

画像1 画像1

母校訪問

昨年度の卒業生が、進学先での近況を報告に来てくれました。

2か月程しかたっていないのに、すっかり大人びて立派な高校生になっていました。
学校生活はとても楽しく充実していて、学習に、部活動に意欲的に取り組んでいるとはなしてくれました。

これからの活躍がたのしみです。
画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は,けんちゃん汁,照り焼きハンバーグ,きんぴらごぼう,わかめごはん,牛乳です。

今年度に入って,10回目の給食です。1年生もだいぶスムーズに準備ができるようになってきました。係・当番がきちんと準備をして,お代わりや残していいもの,片付けの仕方など,決まりをしっかり守って,皆が楽しい給食の時間にしてほしいと思います。
画像1 画像1

部活動オリエンテーション

小学校と中学校の違いの1つに,「部活動」があります。小学校でも部活動はありますし,中学校でも校外の活動などで部活動に入らない生徒もいます。しかし,中学校では多くの生徒が部活動に入るので,「中学校に入ったら部活動をがんばる」という意識が広くあります。

本校では原則的に部活動に加入することにしています。今日は,1年生のために,部活動のオリエンテーションを行いました。

体育館で,各部の代表生徒が,どんな練習をしているのか,いつ活動しているのかなどを説明してくれました。練習の様子を実際にやって見せてくれた部もありました。

オリエンテーション終了後,1年生はクラスごとに部活を見て周りました。

今後,部活動見学,体験入部を経て,ひと月後に,正式入部となります。

どの部の活動も,それなりにたいへんです。楽しいことばかりではありません。部活動を通して,体力をつけること,技術を身につけることだけでなく,頑張って困難を乗り越えるという経験もさせたいと思います。また,チームメイトや先輩,後輩といっしょに活動することは,のちの人生に生きる貴重な経験になると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/11 山の日
8/17 出校日
瀬戸市立幡山中学校
〒489-0946
愛知県瀬戸市幡中町106
TEL:0561-82-4393
FAX:0561-82-4243
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南に徒歩15分