最新更新日:2024/03/22
本日:count up75
昨日:76
総数:731116
校訓「正しく 明るく 健やかに」

能登半島地震災害支援募金のボランティアが集まりました

 生徒から「能登半島地震の募金をやりましょう」という声が上がりました。さっそく生徒会長が給食の時間に放送で呼びかけたところ、昼放課に「ボランティアに参加したい」という生徒たちが集まってくれました。
 明日明後日の11・12日(木・金)の登校時間に、昇降口で能登半島地震災害支援募金を行うことになりました。みなさん、ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 3学期の給食は、子どもたちに人気のカレーライスでスタートしました。献立は、麦ごはん、カレー、イタリアンサラダ、みかん、牛乳です。おいしくいただきました。
画像1 画像1

2年英語 比較級・最上級の復習

 今日から授業が再開されました。2年生の英語では、比較級・最上級の復習をしました。みんなすらすらと答えています。休み明けでも、頭はフル回転していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期初の学活

 久しぶりにクラスメイトと顔を合わせ、みんなの笑顔が見られました。宿題を提出したり、一年の目標を立てたり、冬休みの話がはずんだり。身体検査もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期始業式

 今日から3学期が始まります。今朝の冷え込みは厳しく、通学路にあるデジタル気温計は−3度を記録していました。入試を来週に控えている3年生もいるので、始業式は急きょオンラインで行うことにしました。始業式の校長式辞では、飛行機事故の「奇跡の18分」のこと、能登半島の地震災害などの話がありました。始業式の前に、たくさんの表彰もおこないました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動

 今日も晴天に恵まれ、新春とは思えない暖かさです。ソフトテニス部が、とても気持ちよさそうに練習をしていました。女子の卓球部は、顧問の先生と対戦をしていました。はたして結果は…?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明けましておめでとうございます

 2024年、新しい年が始まりました。閉校期間が明け、今日から活動を再開した部活動もあります。
 保護者のみなさま、地域のみなさま、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

バスケットボール1年生大会

今日、旭西中でバスケットボール1年生大会が開催され、本校の女子バスケ部が参加しました。予選リーグからトーナメントまで、2クォーターずつ5試合をしました。勝つことはできませんでしたが、接戦となった試合もいくつかあり、貴重な経験をすることができました。保護者のみなさん、送迎等ありがとうございました。これで今年も試合おさめです。来年も応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

永井陽子短歌大賞表彰式

 23日土曜日の午後、パルティせとのアリーナで、第4回永井陽子短歌大賞の表彰式が行われてました。市長賞をはじめ、品中生の作品も多く表彰を受けました。県の地域の明日を拓く人材育成事業の取組で、入賞者の素敵な短歌が詠まれました。
画像1 画像1

2学期最後の学活

 終業式のあとは、学活です。ひとりずつ通知表ももらいました。勉強や部活動ももちろん頑張ってほしいですが、年末年始はいつも以上に家族との時間を大切にして過ごしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式

 今日で2学期が終わりました。感染拡大防止のため、今日の始業式はオンラインで行いました。校長先生の話のあと、担当の先生から冬休みの交通安全や生活についての話がありました。何よりも命を大切にして、1月9日の始業式に元気に会いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除

 今日は2学期の教室の汚れをしっかりと落としました。窓や扇風機まできれいにしました。これでさっぱりとした気分で新年が迎えられます。おつかれさまです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職場体験まとめ発表会

 HPに掲載するのがちょっと遅くなりましたが…先週の金曜日の6時限目に2年生が1年生に向けて職場体験のまとめ発表会をおこないました。2年生は、職場体験の活動内容や働く人の思い、学んだことなどを事業所ごとに発表しました。1年生にとっては来年の体験に向けて、さまざまな学びのある会になったことと思います。こういった形で開催できるのが、こじんまりとした学校の良さでもあります。2年生のみなさん、おつかれさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年保育実習

 昨日からの2日間、3年生が品野西保育園に保育実習に出かけました。家庭科で作ったパペットを持参して遊んでもらいました。学校に帰ってきてから、「かわいかった〜」「楽しかった〜」という声がたくさん聞かれました。保育士さんの大変さややりがいを感じた生徒も多かったようです。品野西保育園のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年社会 アフリカのまとめ発表

 社会の調べ学習の発表です。「なぜアフリカの草原には野生動物が多いのでしょう?」「ビクトリアの滝と岩屋堂の滝を比べると・・・?」などなど、面白い発表が盛りだくさんでした。みんなで協力して工夫を凝らした発表でした。おつかれさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

 今朝は全校集会をしました。品野中の全校集会は、いろいろな先生が交代で講話をします。今日の担当の先生は、ポジティヴシンキングについての話の中で「置かれた場所で咲け」というメッセージを送ってくれました。
 次に、夏休みに瀬戸市の国際交流事業でオーストラリアに行った生徒の発表がありました。英語で自分で学んだことを紹介してくれました。みんな食い入るように聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NIHONGOスピーチコンテスト

 日曜日の午後、瀬戸蔵のつばきホールで、NIHONGOスピーチコンテストがありました。品中からは3人の生徒が参加しました。緊張したと思いますが、見事な発表でした。会場に見えた方も、品中生3人の発表に感心しておられました。貴重な体験をつぎに繋げてくれるものと思います。
画像1 画像1

1年生 食育「カルシウムの必要性」

 1年生は朝学習の時間に「カルシウムの必要性」について学びました。前回の食育の授業のまとめです。将来、骨粗しょう症にならないために、骨の成長期である今の時期にカルシウムをしっかり摂ることが大切です。
 毎日の食事で意識してカルシウムを取り入れていきたいですね。
画像1 画像1

今日の給食

 今日の給食は、ごはん、洋風団子汁、いわしのカリカリフライ、れんこんとブロッコリーのあえもの、牛乳です。
 今日のごはんは、瀬戸市産の「ゆめまつり」というお米で、ほど良い粘りと甘みがあっておいしかったです。
 いわしのカリカリフライは、衣に米粉を使っており、その名の通り食感がカリカリとして、とても人気がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2

A組英語 クリスマスカードづくり

 もうすぐクリスマスです。A組の英語の授業では、クリスマスカードづくりをしました。3枚目の写真は、家庭科の授業でつくったまつぼっくりのクリスマスツリーです。素敵な作品が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203
愛知県瀬戸市広之田町2-5
TEL:0561-41-0019
(番号表示でおかけください)
FAX:0561-41-3116
☆ご感想・ご意見をお寄せください。お手数ですがアットマークを「@」に直して送信をお願いします。
shinano-jhアットマークcity.seto.aichi.jp