最新更新日:2024/04/18
本日:count up34
昨日:170
総数:734409
校訓「正しく 明るく 健やかに」

始業式

長い夏休みが終わり,2学期が始まりました。
耐震補強工事が概ね終わり,リニューアルした校舎での新学期のスタートです。始業式に先だち中総体の県大会,東海大会,全国大会や少年の主張県大会などの表彰を行いました。
始業式では,校長が「『今』を大切に過ごしてほしい」などの式辞を述べました。
始業式後,担当の先生から,新しくなったトイレの使い方,掃除の仕方などの話がありました。
どの生徒もこの2学期を「実りの秋」にしてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

2学期始業式 式辞

 長い夏休みが終わり,いよいよ今日から2学期が始まりました。始業式の式辞では,2学期のはじめにあたり,次のような話をしました。

 出校日以来,1週間ぶりの学校ですが,ずいぶん学校がきれいになりました。トイレもとてもきれいになりました。この工事のことで皆さんはどんなことを感じたでしょうか。私が感じたのは,技術の素晴らしさです。校舎の高いところにまできれいに塗装がなされたり,耐震の補強がきちんと施されたり,ズレがほとんどないぐらいにしっかりと工事されています。プロの技にはただただ感心してしまいます。
 さて,皆さんは「サザエさん症候群」とは何か,知っていますか?(知っている生徒に手を挙げてもらいましたが,ほんのわずかが知っているだけでした)
 「サザエさん」は毎週日曜の午後6時30分から始まるテレビのアニメ番組です。また,「症候群」とは,ある原因で起こる共通の症状のことです。この「サザエさん症候群」とは,サザエさんを観ると,今日で休日が終わり,明日から学校や仕事に行かなければならない,という気持ちになり,憂鬱な気分になることです。
 昨日は夏休み最後の日でした。明日からまた学校が始まると思うと憂鬱な気分になった人もいるのではないでしょうか。実は私も中学生時代には,8月31日になると憂鬱になったものです。
 しかし,今日から2学期は始まりました。憂鬱になっていても仕方がありません。始まった以上,気持ちを切り替えて頑張ってやっていって欲しいと思います。
 3年生は,いよいよ進路に向けて具体的に希望を決めるとき。12月には具体的な希望先を決めなければなりません。
 2年生は,3年生が部活動を引退した今,部活動の中心です。部活動以外にも,3年生からいろいろなことを引き継ぎ,伝えていかなければなりません。このような意識で取り組むことによって,一人一人が成長できるはずです。
 1年生は学校にも慣れ,長い夏休みも経験しました。これからが中学生として力を発揮するときです。
 どの学年の人も,「今」を大切にしてください。過去の自分があるから今の自分があります。今を積み重ねることによって将来の自分が決まってきます。過去は取り戻せませんが,将来の自分なら,「今」を精一杯頑張ることによってよりよい自分にすることができます。頑張るためには目標をたてることが大切。目標を立てることによって,「今」何をすべきかが分かってきます。
 2学期は多くの行事があります。実りの秋とも言います。皆さんの素晴らしい姿を期待しています。

新学期を待つ

7月から行われてきた耐震補強工事の主な工事が終わり,明日の新学期,生徒たちを迎える準備が整いました。
大きな地震が来ても安全が保たれるよう,校舎には数か所の鉄筋の筋かいが設置され,生徒用昇降口や来賓玄関の大きなひさしが削られました。また,トイレの改修工事はすべて終了し,新しいトイレが生徒たちを迎えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA環境整備作業のお知らせ

PTAの環境整備事業が,8月28日(日)に以下のように開催されます。暑い時期ですが,多くの皆様にご参加いただきますようお願いいたします。
〇時間 7時開会 9時終了予定
〇集合場所 ロータリー付近
〇持ち物 軍手 タオル (鎌,草刈りばさみ,熊手,草刈り機などはありましたらご持参ください)
〇駐車 運動場に駐車してください。ロータリーまわり・スロープは駐車禁止です。
〇その他 ・中止の場合は,6時に決定します。品中メールでお知らせします。
     ・飲み物は用意します。
     ・本部役員,文化生活委員の皆さんは,6時30分にお集まりください。 

新しいトイレ

始業式まであと1週間を切りました。耐震補強工事も急ピッチで進んでいます。
耐震補強工事といっしょに行われているトイレの改修工事もいよいよ最終段階。新しい便器がすえつけられました。
下の左の写真は女子の西トイレ,右の写真は男子の東トイレです。
いつまでもきれいな状態が保てるように,大切に使ってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

出校日

今日は出校日でした。
耐震補強工事のため,校舎に入れず教室が使えません。そのため,今年の出校日の活動は,体育館,柔剣道場を会場として,また,登校時間をずらして行いました。
夏休み中に取り組んだ課題を回収したり,2学期までの生活について担任から話したりしました。
3年生の学年集会では,今週末から開催される中総体の全国大会の水泳競技に出場する,T・Rさんの壮行会も行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

市長表敬訪問

 明後日20日から,ニュージーランドに,本校生徒14名がホームステイに出かけます。これに先だち,本日,瀬戸市長さんのところに表敬訪問してきました。
 生徒一人一人が抱負を述べ,その後,市長さんと教育長さんから,激励のお言葉をいただきました。
 いよいよ明後日出発です。いろいろな体験をし,多くのことを学び,感じて欲しいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭に向けて〜生徒会の話し合い

お盆の間の昨日までの行事を組まない期間が終了し,今日から部活動など生徒の活動が始まりました。
生徒会の役員・議員の生徒が登校し,9月の体育祭に向けての話し合いをしました。生徒会種目の内容やルールについての案作りをしました。
新学期に向けての準備が始まります。
画像1 画像1 画像2 画像2

耐震補強工事

北館の塗装に続き,南館の塗装も始まりました。柔剣道場,校舎は,黄色を基調としたカラフルな2トーンになります。明るく軽やかな感じになります。
画像1 画像1 画像2 画像2

耐震補強工事

北館の北側外壁面の写真です。北館は,すでに外壁の塗装が終わり,「鉄骨ブレース」とよばれる耐震補強設備の取り付けが行われています。この大きな筋かいが,地震によるゆれを吸収するとのことです。
外壁は,全体的に黄色っぽい明るい色に変わり,壁の部分と柱の部分の色が違うツートーンになります。
画像1 画像1 画像2 画像2

まるっと せとっ子議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日,「まるっと せとっ子議会2011」が市役所の議場で行われました。
 これは,小中学生に瀬戸市議会を体験させたり行政のしくみにふれされたりすることを通して,まちづくりや将来の瀬戸市のあり方などについて関心を持つ瀬戸市民を育てることをねらいとしています。
 瀬戸市内の全ての小中学校から代表者が参加しました。小学生は午前,中学生は午後の参加でした。品中からも2名が参加し,少し緊張していたようですが,瀬戸の議場で堂々と自分の意見を述べたり質問したりしました。それぞれの発言に対して,市の担当者から答弁があり,とてもよい経験になりました。

耐震補強工事

今日も暑い中,耐震補強工事が行われています。

さて,下の写真はどこの写真か,わかりますか。

2階の東トイレです。
南館・北館のすべてのトイレが,耐震補強工事に合わせて全面的に改装されます。便器はすべて洋式になります。

9月からは新しくなったトイレを利用することになります。
画像1 画像1

新チームが発足して

中総体が終わり,3年生が引退した部活動。2年生と1年生だけの新たな部がスタートしました。
今日の午後は,暑さにも負けず,野球部と女子テニス部が活動をしていました。3年生に代わってがんばっている2年生の姿が印象的でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

耐震補強工事

南館の南側にも足場が組まれました。校舎内には,壁を削るドリルの音が鳴り響いています。
生徒玄関,トイレも様変わりしています。
安全できれいな校舎に生まれ変わるための辛抱です。9月が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
耐震工事・トイレ改修・パソコン入れ替え

3つの大きな工事で思うようにすすめられない中。
3年生恒例の、応援合戦企画&練習が始まりました。

最初は代表の生徒が登校して、
4分間のパフォーマンスを相談します。

いつもなら、コンピュータ教室を使うのですが、
インターネットが使えないので、
図書室や多目的室、視聴覚室を
3クラス相談して部屋を割り振り使っています。

トイレも使えません。
http://ameblo.jp/toppo32/

そんな悪条件の中。
素晴らしいパフォーマンスをつくろうと、
暑い中みんな頑張っていました。

耐震補強工事

北館・柔剣道場の四方に加えて,南館の北側に足場が組まれました。補強工事をするために壁や柱の一部がドリルで削られています。
校舎内では,トイレの改修工事が行われています。廊下はシートにおおわれ,間仕切りが設けられました。
暑い中,とてもたくさんの方が作業をしてみえました。
画像1 画像1 画像2 画像2

交通安全

PTA校外補導委員さんに報告いただいた危険な所,注意が必要な所などをまとめたハザードマップを,昨日配布しました。
7月に入り,瀬戸市内では,中学生が意識不明となる事故をはじめ,3件の大きな交通事故が発生しています。また,ちょうど1年前,自転車に乗った本校の生徒が車と衝突するという事故も起きています。
事故の起きやすい時期です。ハザードマップをもとに,各ご家庭で,交通安全について話し合っていただきますようお願いします。長い夏休み,事故にあわず,無事過ごしてほしいと思います。

耐震補強工事

終業式が終わり,生徒がいなくなった校舎では,本格的に耐震補強工事が始まりました。南館に足場が組まれ始め,校舎内のトイレの改修工事の準備も始まりました。
いろいろ不便も生じますが,9月には頑丈な校舎に生まれ変わります。南館のすべてのトイレが改修され,外壁も新たに塗装されます。
画像1 画像1 画像2 画像2

1学期終業式

台風の接近に伴って休校になる可能性もありましたが,無事,終業式を行うことができました。
生徒指導の話や中総体の表彰はすでに終わっており,通知表はすでにわたっています。例年とは少し雰囲気の違う中で終業式を行いました。
先週までの焼きつくような夏の日から一転して激しい風雨の中の1学期の最終日でした。事故や病気に注意し,有意義な夏休みにしてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

1学期終業式 式辞

 明日の終業式は,台風の影響で行えるかどうか分かりませんので,「学校だより」に式辞を載せました。
 早いもので,4月に1年生が入学し,始業式を行ってから,すでに4ヶ月が過ぎました。そこで,4ヶ月前から今までのことを,少し思い出してみてください。
 あの頃は,まだ肌寒い日もありました。また,国道から校門までの坂には桜も咲いていました。その桜もやがて散り,木々に新芽が息吹く頃,日増しに暖かくなり,多くの人が新しい学年や学級にも慣れ,学校生活が順調に進み始めました。そして,1学期のメインの行事の一つである,校外学習や野外活動,修学旅行が行われました。事前の準備から本番,事後のまとめまで,品中の皆さんは本当によく頑張り,多くの成果を残したと思っています。もちろん,失敗をしてしまったこともあったでしょう。しかし,その失敗も,皆さんの成長のためには必要なこと。その失敗をどう生かすかが大切です。
 今日は,担任の先生から通知表が渡されたと思います。この通知表には,皆さん一人一人の今学期における学習や生活など,様々な面からの評価が載っています。特に,総合所見には,各担任の先生の皆さんに対する思いがたくさん詰まっています。通知表の内容をきちんと受け止め,良かった点と努力を要する点を理解し,今後に是非とも生かして欲しいと思います。
 さて,21日からいよいよ夏休みが始まります。私が最も強く願うのは,全員が元気に9月を迎えることです。毎年夏休みには,全国各地から痛ましい水の事故が報告されます。また,交通事故も多発します。熱中症や食中毒などの病気も心配されます。あるいは犯罪に巻き込まれることもあります。こういった事故や病気,事件には十分注意して欲しいと思います。ましてや,決して命に関わるようなことがあってはなりません。どんな理由があろうと,命をなくしてはならないのです。健康・安全を大前提として夏休みを過ごして欲しいと強く願っています。
 夏休みは,40日以上あります。しかも,その期間は,自分で自由に使える時間が非常にたくさんあります。1学期など,休み以外の日は,毎朝決まった時刻までに登校し,決められたスケジュールに沿って学習したり部活動をしたりします。ですから,自分で自由に使える時間はそれほどありません。しかし,夏休みはそうではない。自由な時間があるということは,その使い方がその人に任されているということです。自由でいいなと思っている人も多いでしょうが,これは実に厳しいことです。しかも期間が長い分,時間の使い方が,上手な人とそうでない人とでは,夏休みが終わった後の充実度がかなり違ってきます。ですから,夏休みは自分を試す,あるいは自分が試されるときだと言えます。時間を上手に使い,適度な息抜きをしながら,充実した夏休みにするよう,是非とも頑張って欲しいと思います。
 では,9月に,元気な皆さんと会えることを願いつつ,式辞とします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8 卒業式
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203
愛知県瀬戸市広之田町2-5
TEL:0561-41-0019
(番号表示でおかけください)
FAX:0561-41-3116
☆ご感想・ご意見をお寄せください。お手数ですがアットマークを「@」に直して送信をお願いします。
shinano-jhアットマークcity.seto.aichi.jp