最新更新日:2024/03/22
本日:count up72
昨日:76
総数:731113
校訓「正しく 明るく 健やかに」

蝋梅

昨日の帰りのラジオで,蝋梅が咲きましたというお便りが読まれていました。本校の蝋梅はどうかなと思ってのぞいてみたら,もうちょっとで咲きそうな蕾を1つ見つけました。今日のような暖かな日が続くといいなと思う一日です。
画像1 画像1

四字熟語

22組の廊下に四字熟語が貼られています。冬休みの書き初めに今年の思いを四字熟語に表したものです。一番手前のは「きんこんいちばん」。意味は,「気持ちを引き締めて事にのぞむこと。難事などを前に心を引き締めて物事に取り組むこと。難事や大勝負などの前の心構えを言ったもの」です。最上級生になる心構えを感じました。
画像1 画像1

一足早く

1,2年生の授業中に3年生は下校。こんな早い時刻に下校するのも3年生が卒業に近いということですね。
画像1 画像1

最後のテスト

3年生は今日から学年末テスト。いよいよ中学校で受けるテストの最後が始まりました。
インフルエンザの生徒が増えてきているので,体調管理には十分気をつけてください。
画像1 画像1

ありがとう

昨日の結露が今朝も。廊下や階段がべたべただった状態をソフトボール部がきれいにしてくれていました。ありがとうございます。 
画像1 画像1

バドミントン

40名近くの生徒が一斉にバドミントンをするには,スペース的にもネットも足りません。待っている間にラリーをしている生徒も。これが上手に続くので感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

政府の役割

市場経済における政府の主な役割を3つにまとめていました。大宝律令の頃から税をどうするかは重要でした。いつの時代になっても,どう税を集めどう使うか,多くの人が納得するのは難しいですね。今朝の新聞に民法の相続分野の見直しが載っていました。超高齢化社会に向け,いろいろと変革が求められますよね。
 
画像1 画像1

べたべた

今朝の国道の温度計は12度。先週と比べてプラス18度。天候が雨ということもあり,結露して廊下等が危険な状態です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

面接練習

今日は31組で面接の練習をしていました。質問に対し,スムーズに受け答えできるように練習するのが大切ですね。また,集団面接の場合は,他人がどういうふうに答えているかを聞くことも大切ですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰

集会前の表彰です。冬休みに女子バスケットボール部が豊田市主催の計24校が集まる大会に参加し,準優勝しました。現在3名で活動しているため,光陵中学校と合同チームで活動しています。一緒に練習できるのは,相手校,そして保護者の協力あってこそです。今後も感謝を忘れず,活躍してください。


画像1 画像1

冬の課題テスト

1,2年は,1から5時間目まで冬休むの課題を中心としたテストです。
画像1 画像1

キーンとした空気

今朝は,−6度。昨年度の1番低い気温に並びました。今年は記録更新するのかな?!
1,2年生が課題テストのため,より静かな朝です。
画像1 画像1

昼放課のひととき

面接指導の会場準備に行くときに,1年の廊下を通ったら,自分たちでルールを決め楽しんで遊んでいました。さて,どんなルールだったのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

教育相談

授業後は,教育相談。生徒と落ち着いた状況で話す時間となっています。
画像1 画像1

カレンダー

31組は,卒業カウントダウンカレンダーを作っていました。今日を含めて38日。受験や出願で,クラス全員が揃う日はもっと少ないでしょうね。そして,給食の回数もあと少しとなっちゃいました。
 
画像1 画像1

いい作品に…

2年美術は下絵を描いていました。いい作品になりそうな気配です。細部にこだわった絵,大胆な構図,どれも完成が楽しみです。 
画像1 画像1
画像2 画像2

バドミントン

正月といえば羽子板(現代はやる人も少ないかな?)。羽子板に近いスポーツといえば,バドミントン。レクリエーションの延長で,生徒にとっては楽しい種目。東京オリンピックでも期待される種目です。きっと日本の練習方法が効果的なんでしょうね。
画像1 画像1

1年道徳

1日はだれもが24時間。一生懸命やっている人に神様が「1時間増やしてあげる」といわれたら,何をやりますか? ご家庭でも話題にできそうなネタですよね。
画像1 画像1

2018 最初の給食

学期の始めの給食はカレー。ここ何年間ずっとの定番メニュー。定番になるということは多くの人に愛されているという証ですよね。
 
画像1 画像1

勉強会

午後から,下品野小,品野台小,掛川小の先生方にも来ていただいて,生徒の特性に応じた指導のあり方を勉強しました。明日からの授業に生かしたいなと誰もが思った研修でした。 
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203
愛知県瀬戸市広之田町2-5
TEL:0561-41-0019
(番号表示でおかけください)
FAX:0561-41-3116
☆ご感想・ご意見をお寄せください。お手数ですがアットマークを「@」に直して送信をお願いします。
shinano-jhアットマークcity.seto.aichi.jp