最新更新日:2024/03/29
本日:count up72
昨日:85
総数:731198
校訓「正しく 明るく 健やかに」

テスト勉強

今日から中間テストです。1時間目はテスト勉強。昨日まで勉強してきたことで不安なところを再確認です。上から1,2,3年の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生を迎える会 A組

A組は市内の学校合同で新入生を迎える会にモリコロパークへと。
今年度,本校には新入生がいませんが,他校とのどんな出会いがあるのかわくわくして出発です。
画像1 画像1

梅じゃないんだ

蝋梅(ロウバイ)の実がなりました。梅という字が使われるので,梅の仲間だと思っていました。実の形が違うなと思ったので,調べてみたら,クスノキの仲間なんですね。勉強になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

眼科検診

学校で行われる保健関係の検診も残すは1年の心電図のみとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

回路

電球が明るくなる回路についての授業です。班で,相談した後,クラスで確認しあっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑の募金

今朝も緑の募金活動を行っていました。ちょっと調べたら,2000〜2010年の10年間では,1分あたり東京ドーム2個分の森林がなくなっていっていたんですね。植林活動で,中国は森林が増えているんです。これも知りませんでした。
画像1 画像1

一寸先は

帰りの会の最中にどんどんガスがかかってきました。ほとんど先が見えない状態に。運動場も端が見えないほどです。車を運転されている方は,とても大変なのでは…?!
画像1 画像1
画像2 画像2

反復横跳び

スタートと同時にダッシュです。やるゾという空気が伝わってきます。一番下は,ペアが交代するときの写真です。さっと練習しだす生徒がいます。与えられた時間は等しくてもそれをうまく活用する人っていますよね。そうなるにはどうしたらいいのかが分かれば,すごいことになると思うんですが…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三面図 A組

数学では投影図といって真上から見た図,真正面から見た図をかきます。技術では,それに加え右から見た図が加わり三面図をかきます。想像力豊に次々と問題をクリアしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

空気を感じるとき

空気は窒素と酸素がほぼ占めています。「その分子を意識したことはないですよね。でも,この分子を感じるときがあります。それはどんなとき?」に対して,途中からわかったという生徒の顔はにやついてきます。周りと確認するときに手を団扇代わりにして一生懸命に空気をぶつけていました。風がむちゃくちゃ強いときは,バンバンに窒素と酸素がぶつかってきているんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

喋ってなんぼ

英語の様子です。つい喋りたくなるということを積み重ねれば,英会話に抵抗が減ってきますよね。どの教科も周りと喋りたくなる課題を提示できるかが鍵ですね。
画像1 画像1

表彰

講話の前に表彰がありました。先日お伝えした男子ソフトテニス部です。6月16日(土)に行われる県大会に出場することとなりました。この日は,ちょうど”しなのDay”で,保護者や地域の方に合唱,授業,部活動の様子を見ていただく日です。異なる場所となりますが,品中生全員が全力を出し切り,いい一日にしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景

いつもの月曜より大きな声が職員室まで届いてきます。生活委員の声に混じって,福祉委員の緑の募金活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動に向けて

業後の様子です。総務部は佐久島でのスローガンを貼っていました。また,キャンプファイアーのスタンツ班はダンスの練習や劇の脚本作りに精を出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

顕微鏡

1年生の理科は,今日も顕微鏡。接眼レンズにカメラをつけて映しました。何かわかりますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課の一コマ

男の人は,放課に消しゴムの落としあいをしたことがあるのでは?! どの消しゴムが強いのか尋ねると,やはり大きい消しゴム。物理的にいってそうですよね。
交通事故でも大きい車が強いですもんね。ダンプカーとか…。GW中は交通事故も多いので,明日からの4連休,十分気をつけてください。 
画像1 画像1

ハンドボール投げ

今日も運動場では体力テストが行われています。今日はハンドボール投げ。ところで,なぜハンドボールなんでしょうか? 手の小さかった私は,投げにくかったのを覚えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課の一コマ

どうやって問題を解くのかを教えています。こういう仲間がいるというのが見ていて心温まります。
 
画像1 画像1

言語化

問題集で間違えたときに写真のように文章で表すと間違いも減るし,文章表現も育つと思いませんか? まさに一石二鳥です。
画像1 画像1

プチ紳士プチ淑女

今朝,3年は,ちょっとした親切やほんの少しの心遣いを書き出しています。そのフロアーには,プチ紳士プチ淑女に遭遇したことを付箋に書いて貼ってありました。気づくにも大きな心という感性が必要ですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/16 QU検査
5/17 午後カット
5/21 3年修学旅行事前指導
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203
愛知県瀬戸市広之田町2-5
TEL:0561-41-0019
(番号表示でおかけください)
FAX:0561-41-3116
☆ご感想・ご意見をお寄せください。お手数ですがアットマークを「@」に直して送信をお願いします。
shinano-jhアットマークcity.seto.aichi.jp