最新更新日:2024/04/19
本日:count up26
昨日:172
総数:734573
校訓「正しく 明るく 健やかに」

テスト勉強 1

上2つは,国語科教員が事前に用意したテスト範囲のプリントを再確認している様子です。下は文法の問題集を再度解き直しているところです。テスト勉強の時間に本当にできているかチェックしている姿を見るのは,この時間帯を設定した甲斐があります。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト勉強 2

教科書の後ろの方に単元をまとめた練習問題が載っています。その問題が解けるかどうかチェックしている人がいました。教科書の作りをしっかり理解していると同時に最終確認に使っていることに感心です。下は,問題集でできていなかったところを解き直し,それでも心配のあるところを再度解いていた人です。自分に合った勉強法が身につけられるといいですね。 
画像1 画像1
画像2 画像2

テスト勉強 3

好奇心旺盛なんですよね。Math Navi ブックという数学の教科書の別冊があるんですが,それを読んでいました。数学的におもしろいことが載っていて興味がそそられる内容です。時間があればぜひ見てみてください。 
画像1 画像1

テスト 2日目

今日もテスト。本校は中間テストも3日間。ということで中日のテストの様子です。上から1,2,3年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消しカス

テスト監督をしていたら,消しカスが気になりました。1カ所にまとめている人の多いことに。終了後,ゴミ箱に捨てに来ているんですが,後から来る人のためにふたを持ち上げていて,さらに嬉しい光景でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の思い出

テスト監督に入ったら,夏の思いでの絵が目に入りました。夏の旅行で訪れた美しい景色。避暑地なのかな? 涼しさが伝わってくるようでした。下のかき氷,今年はたくさん食べた人が多かったのでは!?
画像1 画像1
画像2 画像2

はな

テスト監督に行ったら,ラベンダーのドライフラワーに気づきました。担任に聞いたら,「この子たちの入学式で使われたラベンダーですよ」とのこと。ずっと持ち上がって卒業まで教室から生徒を見ていることになるんでしょうね。
画像1 画像1

子育ての味方

今日配布した「愛知のPTA」に載っている山口力さんのコラムです。子どものことを思ってすることも,よくよく考えると親(教員)の思いや都合であることってよくありますよね。いつも,その思いの主語は誰なの? それって子どもに本当に良いの? と,このコラムを読むと再認識させられます。
画像1 画像1

1年の勉強タイム

左手で問題を隠して下にずらしながら,答えられなかった答えをノートに書き留めています。ノートにはかつて答えられなかった単語がぎっしり書いてあります。きっと,今日までに何回も確認したんでしょうね。自分なりの勉強の仕方が身についていて嬉しく思います。学校は,課題を解決するために自分の最適な方法を身につけるところなんですよね。 
画像1 画像1

2年の勉強タイム

2年も3年に負けず劣らず集中しているオーラが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 勉強タイム

さすが3年生。テスト前の勉強タイムは真剣なオーラを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋晴れ

今朝も秋らしい空。いよいよ中間テストが始まります。
画像1 画像1

ナイスバッティング

2年の体育はソフトボール。秋空の下,気持ちよさそうにバッティング。3枚とも,あとちょっとでボールがボットに当たる瞬間が撮れたのに…。プロのカメラマンはすごいですよね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱

上は,歌い終わって,しっくりこなかったところを確認している場面。下は,その箇所を歌い直し,しっくりいくようにしているところです。この積み重ねがたくさんできると自信を持って歌えます。10月26日(金)の午後が合唱コンクールです。場所は瀬戸市文化センター。ぜひ見に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2

意外な者(物?)

音楽室で見つけました。理科室なら分かるけど…。声を出すのに口を開けますよね。そのときにこれで,口の開け方を骨の動かし方でとらえるようです。なるほど。いろんな指導方法がありますね。
画像1 画像1

身近な放物線

二乗に比例する現象を探している授業です。どうしても理科のようになりやすい場面でもあります。
画像1 画像1

血液

血液に含まれる成分についての授業です。理科の教員は,よく「それって本当なの? 根拠は?」と,問う場面がとても多いのが特徴です。
昨日ノーベル賞を受賞された本庶佑さんは,研究者に必要なことを問われ「教科書に書いてあることも簡単に信じず、自分の目で見て納得すること」と言っていました。いつも意識したい台詞です。
画像1 画像1

1年 絵文字

まだ鉛筆書きだから,うまく見えないかもしれません。雨と塁です。いい仕上がりになりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年の授業

数学は方程式と(文字)式との違いから,等式の性質が使えないことを知ってもらいたい授業です。英語は三単現のSです。一人称,二人称,三人称の区別って日本語であまり意識しないですもんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日からテスト

写真は朝読書に取り組んでいるクラスです。学年によっては,テスト勉強の朝学の時間です。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/4 中間テスト
10/5 中間テスト
10/8 体育の日
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203
愛知県瀬戸市広之田町2-5
TEL:0561-41-0019
(番号表示でおかけください)
FAX:0561-41-3116
☆ご感想・ご意見をお寄せください。お手数ですがアットマークを「@」に直して送信をお願いします。
shinano-jhアットマークcity.seto.aichi.jp