最新更新日:2024/03/22
本日:count up5
昨日:85
総数:731131
校訓「正しく 明るく 健やかに」

懇談ありがとうございました

今日が3年の三者懇談の最終日。1月後にも再び行いますが,次は私立高校の受検校の確認となります。いろいろと迷い心配になる時期ですが,生徒が持っている力を最大限発揮できるよう支援していきますので,ご家庭でもサポートをよろしくお願いします。何か気になる点がありましたら,何なりと連絡をください。
画像1 画像1

1年のみの部活動 4

美術窯業部の様子です。一人は絵を描いていて,他の人は本を読んでいました。えっ,読書部になったの? 実は,読書感想画に取り組んでいるんです。だから,まずは本を読んでイメージ作りというわけです。 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年のみの部活動 3

音楽部の様子です。これくらいの人数だと和気藹々としていていいなと思いました。
画像1 画像1

1年のみの部活動 2

テニス部の様子です。1年だけでも結構な人数です。野球部は,顧問が3年の主任と進路指導を兼ねているため,残念ながら活動がありません。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年のみの部活動 1

体育館部活の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場事前訪問

2年は午後から職場体験の事前訪問に出かけました。
職員室にいたら,「品野中の○○です。職場体験の事前訪問にきました。担当の○○さんはいらっしゃいますか?」と言いながら歩いて行く生徒もいました。今までとひと味もふた味も違う緊張を体験することができたのではないでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

基礎 2

午後から作業をされたんですね。ブルーシートがなくなり,防災倉庫の基礎がしっかり見えました。 
画像1 画像1

太陽は熱くない?

「標高が高くなると太陽に近づく。だったら,山に登れば暑くなるはず。でも,逆に気温は下がるのは,なぜ?」という課題に対し,多くの班が教科書に書いてあることを使ってまとめ,発表していました。ところが,ある班が「太陽は熱くないんじゃないか」と意見をだしました。「その根拠は,宇宙空間は太陽により近いけど熱くないじゃん」と。筋が通ってそうな話しに反論を出すのは難しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パペット

完成する人が出てきました。できあがると,手を入れ動かしたくなりますよね。表面だけでなく裏にもちょっとの工夫があると園児もきっと喜びますよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

反比例

1年数学は,反比例。小学校でも学習していることです。しかし,関数と聞くと苦手意識が芽生えます。ともなって変わる2つの量の関係を式や表,グラフにするんですが,「ともなって変わる2つの量」というのだけで,?が浮かんでくる人も多いのでしょうね。
画像1 画像1

リスニング

1年英語のリスニングテストの様子です。入学当初は簡単だった英語。積み上げ教科だけあって,どんどん難しくなっていきます。
昔,先輩の教員が,新入生に対し,「中学校の勉強は,下りのエスカレーターだよ。じっとしていたらどんどん下がる。やっていて現状維持。努力しないと上がっていかないよ」と。今でも鮮明に覚えています。実感が伴ったからこそ,忘れられないセリフです。
画像1 画像1
画像2 画像2

基礎

防災備蓄倉庫を作るための工事が11月から始まっています。基礎の部分を乾かすためでしょうか。今日の午前中,作業員はいません。基礎が何事も大切です。
その隣に雨量計が…。
画像1 画像1

雨量計

天気予報などで1時間に何ミリの雨が降ったとか耳にしますよね。その雨量計が本校の敷地にあります。あまり知られていないのでは?!
画像1 画像1

最初で最後のコラボ

2,3年生は,明日,せとっ子音楽会に出演します。よくよく考えてみたら,2,3年の2学年で合唱するのは,始めてなのでは?! 3年生の多くは,ボールで歌うことが最後になると思います。観客を感動させる歌声を響かせてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

暖かい立冬

今日は立冬。暖かすぎる立冬です。といっても落ち葉は例年のように道路に堆積。用務員さんが朝から掃き掃除です。運動場の南東側には真っ赤になった木も見られます。岩屋堂のライトアップももうじきですもんね。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー

暖かな日差しの下,楽しげな声が職員室に響いてきます。サッカーのクラブチームに所属している人は,一人で抜きにかかろうとする人と仲間を利用しようとする人に分かれるんだなと思ってみていました。所属チームのポジションでそうなっちゃうのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

支払い方法

クレジットカードは怖い という意識の生徒が多いんだなと思いました。長所短所を把握した上で賢い利用ができるといいですよね。
画像1 画像1

関東地方

2年社会は関東地方。日本の人口の3分の1が集まってるんですね。修学旅行で東京に行くと人の多さに圧倒されます。
画像1 画像1

SST

SSTはソーシャルスキルトレーニングの略。平たく言うと,社会で人と人とが関わりながら生きていくために欠かせないスキルを身につける訓練のこと。いい笑顔で取り組んでいる人を見るとこちらまで嬉しく思えてきます。そういう人はすでに身についているんでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

電話

職場体験の事前訪問が明後日となりました。今日は事業所に電話をかけ,持ち物やおじゃまする時刻等の確認をしました。みんなの前で電話をする機会がほとんどない中学生。きっととても緊張したことでしょう。この経験が役立つといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/8 3年個人懇談3 2年職場体験事前訪問
11/9 まるっと合唱参加
11/11 英語スピーチコンテスト
11/14 2年職場体験
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203
愛知県瀬戸市広之田町2-5
TEL:0561-41-0019
(番号表示でおかけください)
FAX:0561-41-3116
☆ご感想・ご意見をお寄せください。お手数ですがアットマークを「@」に直して送信をお願いします。
shinano-jhアットマークcity.seto.aichi.jp