最新更新日:2024/03/29
本日:count up51
昨日:85
総数:731177
校訓「正しく 明るく 健やかに」

授業のようす part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の授業のようすです。
美術の授業と理科の授業のようすです。
コンパスを用いて立体絵画を描いています。
理科の授業は、夏休みに取り組んだ
自由研究を発表しています。

授業のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の授業の様子です。

体育祭向けて!

画像1 画像1
画像2 画像2
昼放課、グランドから大きな声が!
教室に残って、応援合戦を考えている生徒も…。

授業のようす part2

3年生社会の授業です。テーマは日本の伝統文化について。
少子高齢化と過疎化が問題となっている現在、どのように伝統文化を守っていくべきかを考え、意見交換をしました。若い世代と一緒に考えていきたい課題ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のようす part1

3年生体育の授業です。短距離走と大縄跳びに取り組みました。短距離走では、今日はコーナーの走り方が課題。相手に追いつくために体を内側に傾け、ピッチで走れるかがポイントでした。大縄跳びは、授業の前半と後半を比べると、息が合い始めていることがわかります。後半は大きな声がこちらまで聞こえてきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日 朝のようす

9月に入りました。今朝も挨拶から始まり、生徒たちのいい笑顔を見ることができました。
さて、今日の集会では、卓球部とテニス部の表彰と、体育祭で行われる「大綱引き」の対戦相手を決める抽選が行われました。部活動は1,2年生による大会が始まっています。今後も品中生の活躍が楽しみです。また、体育祭の準備や練習も進んでいます。業後には、応援団練習が始まり、学校が体育祭一色になっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす part4

3年生の授業のようすです。
1組は社会の授業で、昨日のSテストの答え合わせの時間。「わからない」を「わかる」に変えて、次に活かしほしいと思います。

2組は技術科の授業で、コンピュータ室で「ロゴライター作り」に取り組みました。オリジナルのカメを描いて、画面上でカメが動くようにプログラミングをしていきます。カメがどんな動きをするのか楽しみです。

3組は家庭科の授業で、保育実習に向けて「パペット作り」に取り組みました。今日は、動物をモチーフに園児たちが喜びそうなデザインを考えていました。こちらも完成が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす part3

A組技術の授業は、コンピュータ室でワードソフトを使った文章作りをしました。昨年も夏休みの思い出をまとめた文章を作りましたが、今年は昨年よりも文章量が多く、出来事を上手にまとめることができていました。積み重ねが力になりますね。

日本語教室では、今日も取り出しによる個別指導を行いました。ネット環境が整っているので、画像を見ながら動物の名前を覚えていきます。全く日本語を話せなかった生徒が少しずつ話せるようになっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業のようす part2

2年生の社会は、長崎の出島についての勉強です。「なぜ幕府は出島を作ったのでしょう?」という問いに、生徒たちは教科書や資料集を参考にして、自分の考えを交えながら仲間と意見交換をして答えを導き出していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月30日 授業のようす part1

1年生の美術は、絵文字を制作しています。今日は色塗りの作業です。よく見ると、絵と文字が上手に組み合わされていてアイデア豊富な作品ばかり。子どもたちの創造力は計り知れません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Sテストのようす

3年生はSテスト(瀬戸学力検査)に取り組みました。このテストは瀬戸市内8校の中学3年生が参加する大規模なテストで、これまでに中学校で学習した内容から出題されています。個々の実力を確かめる良い機会となります。ぜひ、子どもたちが力を出し切ってくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月29日 課題テストのようす

1,2年生は課題テストに取り組みました。テストの内容は、1,2学期に勉強した内容ばかり。夏休みの勉強の成果が試されます。暑い中、子どもたちは集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

せともの祭りに向けて

せともの祭りが近づいてきました。今年も本校PTAの「つくろう会」では、せともの祭りの日に道の駅瀬戸しなのの廉売市で販売します。陶器の作品には、生徒・保護者、そして教員が作陶した「めだか鉢」「傘立て」「一輪挿し」、そして陶製の時計などがあります。また、趣向を凝らしたワークショップも当日開催の予定と聞いており、ぜひ会場に足を運んで作品をご覧いただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日 授業のようす

1年生の国語では、夏休みの課題「読書感想文の発表」に向けて準備をする時間でした。どうすれば上手に感想を聞き手に伝えることができるのか、班で話し合いながら準備をしました。発表会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育相談のようす

今日から金曜日まで、授業後に教育相談を行います。2学期の学校生活で頑張りたいことや不安なことなどを、担任の先生が生徒一人一人とお話していきます。2学期も子どもたちの頑張りを支えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練のようす

今日は、給食配膳室からの火災発生を想定して避難訓練を行いました。今回は、生徒たちに予告せず、昼休みの時間に自主避難することができるかを試す訓練でした。地震に続き、今年度2回目の訓練。火災や地震という災害は突然起こるものです。命を守り、けがをしない、させないために何を優先してすべきか、生徒たちとしっかり考えていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の時間 part2

今日の給食は、いつもとどこか違います。それは牛乳!
今日から9月2日(月)までの間、牛乳の容器がびんから紙容器に替わります。量とおいしさは変わりません!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日 楽しい給食の時間 part1

今日から給食が始まりした。放送委員による「お昼の放送」を聞きながら、笑顔でランチタイムです。食べ盛りの子どもたは、たくさんおかわりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国人児童生徒・保護者への進路説明会を開催

本日午後に、日本語教室にて外国籍の児童生徒と保護者に向けての進路説明会を開催しました。品野中学校、光陵中学校、萩山小学校、原山小学校の4校に遠隔システムが設置されており、映像と音声がリアルタイムでつながっています。そのため、離れた場所で同時に説明を聞くことができたり、会話することができたりします。説明会の内容は、中学校卒業後の話や先輩からのメッセージの紹介です。また質問タイムが設けられ、わからない点について聞くことができる良い機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日 2学期が始まりました

今朝の校門付近は心地よい秋風が吹き、清々しい朝となりました。そんな中、生徒たちは元気に登校し、2学期がスタートしました。今日は、始業式の後、発育測定を行いました。子どもたちの体の成長、心の成長が本当に楽しみです。2学期も子どもたちの笑顔をたくさん見ることができるよう、教職員一同努めてまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203
愛知県瀬戸市広之田町2-5
TEL:0561-41-0019
(番号表示でおかけください)
FAX:0561-41-3116
☆ご感想・ご意見をお寄せください。お手数ですがアットマークを「@」に直して送信をお願いします。
shinano-jhアットマークcity.seto.aichi.jp