最新更新日:2024/04/23
本日:count up130
昨日:190
総数:735325
校訓「正しく 明るく 健やかに」

社会の授業(3年生)

社会では様々な国際問題について、今日は「地球環境問題」についての授業でした。子どもたちが大人になる頃にはどんな環境になっているのでしょうか。現状を知り、未来の地球のため、生活のために今後何をしていくべきか考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語の授業(3年生)

国語では色紙に思い思いの文章や文字を筆ペンで書く取り組みをしています。最後に手作りの印を押して完成です。消しゴムに名前の一文字などを削りゴム印を作っています。思い出に残る作品となることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日 体育の授業(3年生)

3年生は卒業を意識する頃となりました。授業も残りわずかとなり、仲間とともに過ごしてきた当たり前の時間がとても貴重で大切な時間だったと気づく生徒も多いのではないでしょうか。体育では体育館に入り、バドミントンに楽しく取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年末テスト2日目(1,2年生)

2日目は1年生は社会、英語、音楽、保健体育の4教科。2年生は国語、理科、技術、家庭の4教科のテストに取り組みました。2学期期末テストからの授業で学んだことが定着しているか、1教科ずつ確認していきます。写真は2年生ですが、時間の限り問題に向かう姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日 春の便り

画像1 画像1
画像2 画像2
校舎前の花壇には、梅の花とロウバイの花がきれいに咲いています。
ロウバイは中国原産の冬から春にかけて咲く花です。香りは蝋細工な色つやの、黄色の花が葉に先立って咲くそうです。ピンク色と黄色のコントラストがきれいで、毎朝登校時に生徒たちを出迎えてくれます。

可愛らしいひな人形

生徒玄関にバルーンで作られた可愛らしいひな人形が飾られています。これは、瀬戸市で教壇に立たれていた元教師の方からのサプライズプレゼントです。その方は瀬戸市内でマジックショーもやっていらっしゃる方です。今日は、午前中は雨に見舞われましたが、午後からは晴れ上がり、春の陽気となりました。少し早い春がやって来たようです。
下の写真は3年生の下校風景。公立入試の願書が入った封筒を手に下校しています。こちらもいよいよ本番間近です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日 学年末テスト(1,2年生)

最後の定期テストが始まりました。1年生は理科・国語の2教科、2年生は英語・音楽・保健体育の3教科が行われました。写真はテスト前の様子ですが、最後までノートや問題集で確認する生徒たちがいました。1年生は自分の勉強の方法が少しずつ確立してきたころでしょうか。ぜひ、力を発揮してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三者懇談および面接練習(3年生)

3年生は進路決定に向けて最後の懇談会を行っています。保護者の皆さまには、肌寒い中、学校へ足を運んでいただいております。ありがとうございます。お子さまの進路をともに考え相談していく有意義な時間となればと思います。
同じ時間に、面接練習も行っています。しっかりと準備して入試に自信をもって臨んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の授業(1年生)

音楽室から「遠く〜遠く〜あの果てしない空へ〜」という歌声が聴こえて、思わず階段を駆け上がってしまいました。この曲は大好きな曲のひとつで、卒業期になるとこのメロディーをよく耳にします。中学校の卒業は人生で一度しかなく、卒業生にとって最高の一時にしてあげたいと思っています。卒業生を送る会で1年生の歌声を聴くことができます。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日 養護教諭による保健授業

今日から3年生を対象に、朝の時間に保健授業を行っていきます。今日は1組が「友人や異性と良好な関係を築くには」というテーマで、グループで意見を出し合い、みんなで考えました。他者を認めることも必要ですが、自分を知り認めていくこと、自分を好きになることも必要なんですね。中学校を卒業すると、社会に出て人と関わることが多くなると思います。上手な人間関係づくりをして、人生を変えるような最高の出会いを子どもたちにはしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業(2年生)

今日は電圧と電流と抵抗について。回路に加わる電圧と流れる電流にはどのような関係があるのか考えていきます。まずは前時の課題、班で取り組んだ「電圧と抵抗を求める問題」の答え合わせです。さあ、〇はもらえたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日 小雪の舞う朝

小雪が舞う幻想的な風景を見ることができる朝となりました。寒さは厳しいですが、生徒たちは元気に登校しています。今日の集会では先生からの講話があり、テーマは「夢や目標を叶えるために必要な力は?」でした。子どもたちからは「努力すること」「努力を続ける力」という意見が挙がりました。スポーツ選手や芸術家の偉人たちは、「情熱」と「冷静」のバランスが大切と語っているそうです。そのキーワードを頭の片隅に置いて、夢や目標に向けて歩んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

瀬戸市中学校特別支援学級の卒業を祝う会

仲間と一緒にクイズ、思い出のフォト、合唱などを楽しみました。3年生は進路先での決意を下級生にしっかり伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学説明会 part2

全体説明の後、児童たちは1、2年生の授業を参観しました。小学校とは違い、教科担任制で授業が進めれます。2年生理科の授業では実験の様子も見学することができたようです。
授業参観の後は、部活動見学へ。見学したい部活動を見て回っていただきました。少しでも中学校生活がイメージできればと思います。寒い中、ご来校いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日 入学説明会 part1

次年度、入学予定の小学6年生の子どもたちとその保護者の方々をお招きし、入学説明会を催しました。入学の手引をもとに入学に向けてのこと、入学後の生活のことなどを説明させていただきました。少しでも不安の気持ちが取り除かれ、期待する気持ちが高まれば幸いです。今回の説明では不明な点もあるかと思います。わからないことがありましたら、どうぞ学校へお電話ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会のご案内

画像1 画像1
品野地区の小学校6年生の保護者の方へ
明日の入学説明会の確認です。

提出書類は次の2点です。
1 学費等預金口座振替依頼書(銀行届出印を押印したもの)
2 令和2年度 品野中学校PTA本部役員・一般役員 希望調査


13:25〜体育館で受付となります。

また、事前に配布させていただいた「令和2年度 入学の手引き」をお持ちください。

幸い、明日は晴れそうですが、体育館は結構寒いので防寒着をお忘れなくお越しください。よろしくお願いいたします。

理科の授業(A組)

今日は身の回りの気体の発生方法と性質について、理科室で授業を行いました。今回は二酸化炭素が発生する様子を実験を通して観察です。そして性質について考えていきます。実験は成功?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業(1年生)

ダンスを終え、次は運動場に出てサッカーに取り組んでいます。今日は日差しがあり、少し体を動かすと汗ばむほどの運動日和です。生徒たちは限られたスペースでボールをコントロールして仲間と連携して得点を狙います。ボールを奪われるとすぐに守備へ。攻守の切り替えが重要なスポーツです。みんな笑顔で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科の授業(3年生)

今日は、生活習慣を教える幼児向けの絵本作りに取り組んでいました。お題は「きらいなものを食べられるようになろう」と「使ったおもちゃを片付けられるようになろう」です。可愛らしい絵を描いて幼児たちが興味を引くような絵本作りに挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の授業(3年生)

中学校での授業も残りわずかとなり、英語ではプリントを用いて英文問題に取り組んでいました。辞書で調べて英文を完成させていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203
愛知県瀬戸市広之田町2-5
TEL:0561-41-0019
(番号表示でおかけください)
FAX:0561-41-3116
☆ご感想・ご意見をお寄せください。お手数ですがアットマークを「@」に直して送信をお願いします。
shinano-jhアットマークcity.seto.aichi.jp