最新更新日:2024/03/22
本日:count up75
昨日:76
総数:731116
校訓「正しく 明るく 健やかに」

佐久島中との交流

2年の6時間目は,佐久島中との交流で行う合唱と応援の演舞の練習をしていました。
演舞がよりすごくなるために,ピタッと止まるところがそろうことと大きな声が腹から出せるようになること。この2つが次の課題かなと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

My Won Road

1年生,初めての合唱です。女子のきれいな高音,男子の体を揺らして歌う姿。人数はまだ少ないんですが,これからうまくなっていく予感のする合唱でした。2週間後,歌い終わったときにみんなが笑顔になる歌声が響くような気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

てるてる坊主

23組の授業を見に行ったら,かわいらしいものがぶら下がっていました。
来週の火水木に佐久島に雨が降らせないことを祈っていてください。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養素

「パンに味噌汁はあわんじゃん」洋食と和食の混在は何か食べにくいですよね。そんな会話がされつつ,食について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

説明文

1,2年ともに国語は説明文。序論本論結論や起承転結という文の構成です。どこが中心の段落なのかをつかめるようになると,役立つことが増えます。感覚から論理的に見抜けるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課になっても

昨日の酸化銅の還元で,ガスバーナーが試験管にうまく当たっていない班がありました。そうなるとすべてが銅にならないのも出ます。そこから計算問題が作られるんだと思わされる授業でした。
放課になっても解いている姿って,いいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梅雨かな?

梅の実がまるまると大きくなってきたら,梅雨っぽくなってきました。今日は雨が強かったので,下校の服装はジャージもOKとしました。ずぶ濡れになった人は風邪をひかないように気をつけてください。
階段の踊り場から写真を撮っていることに気づかれるとは思いませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教壇に立つ

帰りの会の様子です。教育実習生が生徒の前に立ち,連絡等をしています。初々しさが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

還元

酸化銅から銅を取り出す還元の実験です。うまくいった班は光沢のある銅ができあがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

光合成

1年の理科は植物の光合成について。植物は日の光で光合成をしてエネルギーを得ます。人類もこれができると,エネルギー問題も食糧問題も一挙に解決できるのに…。開発してくれる人がこの品野から現れたらいいですね。
画像1 画像1

チョキチョキ

給食の配達車が止まる横にバラとカリンの木が大きくなってきていました。それを用務員さんがチョキチョキしていました。運転手が車から降りて作業する際に邪魔になるんだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

思い

1時間目の授業の準備に,23組の教室に行ったら,黒板にメッセージが。
合唱練習もあとちょっとしかできません。感謝の思い品中の伝統への思い,いろんな思いを佐久島に届けられるといいですね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 道徳

昨年度から多面的・多角的な意見が出る道徳を目指して実践してきた道徳。今年は,道徳の授業を行う時間を学年でそろえ,よりよい発問を目指しています。中学では来年度,特別な教科道徳となり,評価も始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼放課

昼放課の2年は,演舞の練習。上から1,2,3組の様子です。もう残りの時間はわずか。なんか体育祭前のような気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掲示物

昨日紹介した掲示物。実は大きすぎて張り切れないとのこと。今日はちょこっと切り取り,掲示できるように仕上げていました。完成(歓声)間近です。
画像1 画像1

第三角法による正投影図

1年の技術です。タイトルは難しい名前ですが,要は立体を真上から見た図,正面から見た図,右から見た図の3つがかければいいんです。昨年度,買った立方体の発泡スチロールが大活躍です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

目的に向かって

2年の朝学の時間帯は,クラスによって体育館だったり教室だったりしていました。足並みをそろえてとよく学校現場では言われます。見た目はやっていることが違っても,野外活動の目的達成のために活動している点では足並みがそろっています。目に映る現象にとらわれることなく,本質を見失わないようにしたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年合唱

昨日写せなかった3年の合唱の様子です。しなのDayまでにどんなふうに仕上がるでしょうか? 保護者並びに地域の方々お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トーチリハ

部活が終わり,トーチリハの準備が始まりました。徐々に夕闇が近づいてきています。それに伴い,保護者の方々も集まってきました。そして,点火。練習してきた動きができるかちょっぴり心配。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練習通り

全員のトーチに灯がともり,いよいよトワリングの始まりです。ちょっとドキッとする場面もありましたが,無事終わりました。みんな満足のいく表情でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/4 2年野外活動事前指導
6/5 野外活動
6/6 野外活動
6/7 野外活動 3年薬物乱用防止教室
6/8 2年自宅学習
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203
愛知県瀬戸市広之田町2-5
TEL:0561-41-0019
(番号表示でおかけください)
FAX:0561-41-3116
☆ご感想・ご意見をお寄せください。お手数ですがアットマークを「@」に直して送信をお願いします。
shinano-jhアットマークcity.seto.aichi.jp