最新更新日:2024/03/22
本日:count up45
昨日:74
総数:656259
光陵中学校の校訓は、「アンビシャス(夢)」「プライド(誇り)」「フレンドシップ(友愛)」

PTA研修旅行

10月13日(木)にPTA研修旅行が行われました。今年は,昨年度好評だった「セントレア滑走路制限エリア」と「コカコーラ東海工場」の見学をしました。また,昼食は,まるは食堂りんくう店で,美味しい食事をいただきました。研修部の皆様,事前の準備から当日の運営までしていただきありがとうございました。参加された皆様も十分楽しんでいただけたと思います。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA生活安全部 登校見守り活動

画像1 画像1 画像2 画像2
10月6・7日の中間テストの朝に,PTA生活安全部の方々による「登校見守り活動」が行われました。朝早くから,生徒たちの安全を見守っていただきありがとうございます。元気な声で「おはよう!」の声も聞こえ,気持ちの良い朝のスタートです。

カウンセラーの窓(光陵だより10月号より)

 近頃は夜にはひんやりとした空気を感じるようになってきましたね。異常気象などと盛んに言われていますが,やはり季節は移り変わっていくのだなと少しホッとしたりもします。
 日本人は昔から季節ごとの行事や祭事などを行い,生活の中で風情を楽しむという習慣をもっていました。いまでも細々とその習慣は受け継がれているように思います。そういう季節の微妙な変化を感じ味わうという心は,人とのつきあいの中にも影響を与えているのではないかという気がします。たとえば(今では少しニュアンスが変化してきているように思いますが…)空気を読むとか,相手の身になるとか,相手を思いやるとか,そういうものはささいな変化に気づくこと,そこから想像を膨らますことを自然とやっているからこそできることではないかと思います。それは私たちにとっては当たり前のことですが外国,特にアメリカなどではあまりない習慣のようです。それは美しい四季の移り変わりがある日本の気候がはぐくんだものではないかと思えます。
 ただ近頃はそういう日本人独自の心情が薄れてきているようにも見えます。周りを見る余裕がなく,自分の都合で行動してしまったり,自分を振り返らず周りに不満を向けてしまったりという光景が目立ってきたように見えます。今は室内にいれば季節の変化など感じずに生活できてしまう状況があります。自分を振り返ってみても,秋だからといって月を見たり,虫の音に耳を傾けたりということも少なくなってしまっていると感じます。
 日々の生活の中で身の回りの自然や季節の移り変わりに目を向け,心の潤いを持ち続けていられたら,今自分のいる場所をゆとりのある居心地のよいものにしていけるのかなと思っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8 卒業証書授与式
3/9 定時制前期入試
3/12 公立A入試
3/13 公立A面接 生徒会役員選挙 定時制前期合格発表

学校だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

瀬戸市立光陵中学校
〒489-0886
住所:愛知県瀬戸市萩山台9丁目244
TEL:0561-21-4660
FAX:0561-21-3844