最新更新日:2024/04/23
本日:count up2
昨日:114
総数:659359
光陵中学校の校訓は、「アンビシャス(夢)」「プライド(誇り)」「フレンドシップ(友愛)」

1月22日(日)の予定

豊田高専推薦入試

1月20日(金)

◆3年就職者一斉選考日
◆3年私立高校推薦入試対象者は願書提出
◆45分日課
◆5時間授業(帰りの会終了時刻14:30頃),6限は教育相談
◆部活動あり:終了16:30・下校16:45(ラグビー部は大会前のため17:45まで延長練習を実施)
◆スクールカウンセラー来校日(午後相談活動あり)

1月19日(木)の予定

◆45分日課
◆5時間授業(帰りの会終了時刻14:30頃),6限は教育相談
◆部活動あり:終了16:30・下校16:45(ラグビー部は大会前のため17:45まで延長練習を実施)
◆1年歯科指導の授業→風邪による欠席者が多いため,2月23日に延期します。
◆日本語指導員来校(1・2時間目)

※1年生でインフルエンザによる欠席が増えてきました。手洗い・うがいなどをして風邪の予防に努めて下さい。

1月18日(水)の予定

◆45分日課
◆5時間授業(帰りの会終了時刻14:30頃),6限は教育相談
◆部活動あり:終了16:30・下校16:45(ラグビー部は大会前のため17:45まで延長練習を実施)
◆スクールカウンセラー来校(午後)
◆ポルトガル語学相談来校


1月17日(火)の予定

◆45分日課
◆5時間授業(帰りの会終了時刻14:30頃),6限は教育相談
◆部活動あり(ラグビー部は大会前のため17:45まで延長練習を実施)

1月16日(月)の予定

◆45分授業,5時間授業(会議のため),帰りの会終了予定14:30頃
◆部活動なし

1月14日(土)の予定

◆PTA広報部会 10:00〜 場所:校長応接室(職員玄関よりお入り下さい)
◆広報部会の内容 23年度広報部活動の反省,PTA広報No.106号の作成について,その他
◆平成23年度PTA各部の反省用紙を記入して持参下さい。都合がつかない方は,必ず部長さんか学校:教頭までご連絡下さい。

1月13日(金)の予定

◆3年学年末テスト 3日目(3年生は給食なしで12:00頃下校)
◆1・2年生は6時間の普通授業(給食あり),15:55に帰りの会終了予定
◆部活動あり16:30終了,16:45下校(ラグビー部は大会前のため17:45まで延長練習を実施)
◆スクールカウンセラー来校日(午後)
◆PTA行事「瀬P連研修会」場所:市文化センター,受付9:30〜,多数のご参加をお願いいたします。

1月12日(木)の予定

◆3年学年末テスト 2日目(3年生は給食なしで12:00頃下校)
◆1・2年生は5時間の普通授業(給食あり),14:55に帰りの会終了予定
◆部活動あり16:30終了,16:45下校(ラグビー部は大会前のため17:45まで延長練習を実施)

カウンセラーの窓(光陵だより1月号より)

 あけましておめでとうございます。皆さんはどんなお正月を過ごされたでしょうか?
 お正月といえば昔は本家に親戚一同が集まるなど,にぎやかに新年を祝うというのが普通に見られましたが,最近では家族のみや個人で過ごす人たちが増えているのではないでしょうか?
テクノロジーの発達により一人で楽しむための道具や場所が増えたせいか,特に若い人の中で誰かと過ごすよりむしろ一人でいるのを好む人たちが目につくように思います。
そういう傾向が極端になってしまうと『引きこもり』といわれる状態になります。引きこもりは失敗・挫折の体験や,人から低く評価されたと本人が感じたりしたことがきっかけになることが多いようです。そのような出来事で自信をなくしてしまい,また同じ目にあうのではないかと思うと外の世界に出て行くのが怖くなり,傷ついた自分を守り修復するため「すごい自分」でいられる世界に閉じこもってしまうのです。
この引きこもりが不登校と関連している場合が多いということは,皆さんも想像がつくのではないかと思います。要は傷つくのが怖くて外の世界に出て行けないということなのです。そういう場合,周りはつい根性がない,甘えていると見てしまいますが,元々ベースとなる心の強さが育ってきていないので,いきなり外の世界に連れ出しても傷つきの再演となりがちです。もちろんいずれは外の世界に出て行かなければならないのですが,その前に本人の世界を尊重し自信が育ってくるのを待つことが大切なのです。
引きこもりは幼いころからの人とのかかわりの少なさから生まれるのではないかと思われます。やはり人間はかかわりの中でさまざまな体験をし成長することが大切だといえるのではないでしょうか。

さくらんぼ学園との交流会「ボッチャ大会」

画像1 画像1
12月27日(水)に生徒会の代表6名が,さくらんぼ学園との交流会に参加しました。(場所:パルティ瀬戸)交流会ではボッチャを行い,さくらんぼ学園の皆さんや参加した市内小学校・高校の皆さんとも交流を深めることができました。

※ボッチャとは,目的の白ボールにむけて,いかに近くまでボールを転がしたりすることができるかをチームで競うゲームです。

光陵中生徒会チーム(大会ではイエローモンキーチーム)は,チームワークよく準優勝に輝きました。

カウンセラーの窓(光陵だより12月号より)

 後ひと月ほどで2011年も終わります。突然降りかかってきた天災により,被災者の方はもちろん,直接的な被害を受けなかった人も震災前と後では明らかに変わってしまった世の中や自分を感じているのではないでしょうか。それは喪失感といってもいいかもしれません。
 今回のような大きな災害の時はもちろんですが,私たちは毎日の生活の中でもいろいろなものを失うという経験をしていて,数々の喪失感を味わっているのではないかと思います。
 たとえば大切なものをなくしたり,恋人と別れたりもそうですし,若さや美しさを失っていくこともそうでしょう。人はそういう日々感じる喪失感を修復しながら暮らしているともいえるのではないでしょうか。それはおとなだけでなく,子どもたちも同じだと思います。
 例えば思春期の子どもは大人の言うことを聞かなかったり,反抗するようになってきますが,それは自分で考え行動できる人間になるための予行演習といえます。その一方で親に甘え,依存する心地よさもなかなか断ち切れず,反抗的な口をきいた後で,親に甘えたり何かをねだったりという正反対のことをしたりします。親から見たらその行動は矛盾だらけなのですが,そこにはこれまで依存していた親から分離すること,つまり親を失うことに対する不安があるのです。そして反発したり,甘えたりをくり返して子どもなりにその喪失感を克服していこうとしていると考えることができるでしょう。
子どもの自分勝手な言動にイライラさせられたり,叱りたくなることも多いと思いますが,このような考え方をおぼえておくと,子どもを理解するのに少しは役に立つように思います。そして格闘の日々が過ぎたある時,少し成長した子どもの姿に気づくこともあるかもしれませんね。

不審者情報 12/6

以下のような不審者情報がありましたので,ご注意下さい。

12月5日(月)16時過ぎ、瀬戸市幡野町329−15番地路上を、4年男児1名が、自転車を引きながら坂を登っていた。男児が、坂道の途中に路上駐車していた自動車の右側を通り過ぎようとしたところ、車内にいた男が腕を伸ばし、男児の左腕をつかんだ。男児は、急いで逃げて無事だった。
男は、帽子とマスク、サングラスまたは眼鏡を着用。自動車は黒っぽい色で、小型の2ボックス普通乗用車よりも若干大きかった。

駅伝県大会 雨中で健闘の走り

画像1 画像1
11月19日(土)に駅伝の県大会が新城総合運動公園で開催されました。あいにくの大雨の中でしたが,光陵男子の駅伝代表6名が頑張って走りきりました。結果は,思うようには出ませんでしたが,出場選手全員が全力を出し切りました。2年生主体のチームなので,来年へのよい経験ができたと思います。選手の皆さんはじめ,練習に参加したみなさん,本当にご苦労さまでした。

PTA秋リサイクル活動のお礼

去る11月17日に,光陵中PTAのリサイクル活動を,地域の皆様はじめ,会員の皆様や先生・生徒の皆様のご協力を得て実施させていただきました。多くの方々のご協力をいただき,親と子が体験活動を通して,リサイクルについて考えを深めるいい機会となりました。
つきましては,下記のような収益を得ることができましたので報告させていただきますとともに,皆様の多大なご協力に対し,心より感謝申し上げます。なお,収益金につきましては,子どもたちのために有効に活用させていただきます。
今後とも,光陵中学校のためにますますのご支援と協力をいただきますようお願い申し上げます。(PTA会長)

※収益金 137,570円  ※積み込み協力金 10,000円
(詳細は地区委員さんや生徒を通して,紙面でご報告させていただきます)

PTAリサイクル活動のお知らせ

11月17日(木)の午後から,PTAリサイクル活動が行われます。実際の回収作業は午後1時過ぎから生徒・職員とPTA地区委員の皆さんの協力で実施します。保護者・地域の皆様方も,回収場所までリサイクル品を運んでいただけると助かります。回収場所への運搬は午前中でも構いませんので,ご協力をよろしくお願いいたします。なお,業者のトラックは,学校を午後2時15分に出発します。回収場所によっては,回収時間が午後3時半を過ぎる場合もありますので,ご了承下さい。

PTA地区委員の皆様へ,今回リサイクルの看板をPTA女性役員が回収しますので,リサイクル看板は回収場所にそのままにしておいて下さい。

当日の実施の判断は,午前7時に行います。携帯メールとPTA女性役員の広報車で対応します。

カウンセラーの窓(光陵だより11月号より)

 現代社会を生きる私たちにとって,パソコン・携帯電話などの電子機器と全く無縁な生活を送れる人は多くはないでしょう。パソコン・ゲーム機などの提供するバーチャルな世界の魅力として,そこでは誰もが主人公になれ,その世界をコントロールしているかのような気分に浸れるということがあります。また自分の思い通りにならない状況になってもリセットすることができます。この魅力は裏返せば,はまってしまうとなかなか抜け出せない怖さにもつながります。子どもがネットにはまってしまって抜け出せないというのはよく聞かれる話です。子どもはまだ自分の欲望をコントロールする力が弱いのでそういうことが起こりやすいのです。
 そういう場合に親はどういう態度をとればよいのか,ケースバイケースで絶対唯一の方法があるわけではありませんが,特に思春期の子どもにおいて気をつけておくとよいことをあげてみましょう。ありがちなのは親が全く禁止してしまうか,親側が時間を極端に制限するというやり方です。これは一時的な効果がある場合もありますが,逆に反発して親のいうことに全く耳を貸さなくなってしまうという危険性が高いように思われます。
ではどうすればよいのでしょうか?まずは親としてゲームなどに熱中することで勉強などがおろそかになるのを心配していることを伝え,取りあえず子どものできるという範囲で制限時間を決めさせます(最初はあまり極端でなく少しでも減らせればという気持ちで)。ただし子どもが自分で決めたことを守れなかったり,成績が落ちたりした場合のペナルティについてもちゃんと話し合った方がよいでしょう。
 これは自分で決めたことに責任を持つということを経験する経験と同時に,そういう責任をとれる一人前の人間として認めるという意味合いもあります。思春期の子どもにとって認められることは嬉しいことですが,それには責任が伴うということを学ぶ機会になるのではないでしょうか。(スクールカウンセラー 永田美恵子)

愛日駅伝大会 男女とも大健闘!

愛日駅伝大会で,光陵中男女が大活躍しました。9月から部活動後に地道に努力した成果がでました。11月19日(土)に行われる県大会には,5位入賞を果たした男子が出場します。県大会の会場は新城市です。今後も,頑張る駅伝チームに応援をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛日地区駅伝大会 男子5位入賞の快挙達成!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月5日(土)に東郷町の愛知池駅伝コースで行われた愛日駅伝大会で光陵中学校男子が5位入賞をはたし,見事に県大会出場を成し遂げました。本当におめでとう!

愛日地区中学校駅伝 女子大健闘!

画像1 画像1
画像2 画像2
11月5日(土)東郷町の愛知池駅伝コースで愛日駅伝大会が行われました。光陵中学校女子は大健闘で9位になりました。1・2年生中心のチーム編成でしたが,上位にくい込むことができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 公立A入試
3/13 公立A面接 生徒会役員選挙 定時制前期合格発表
3/15 公立B入試
3/16 公立B面接

学校だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

瀬戸市立光陵中学校
〒489-0886
住所:愛知県瀬戸市萩山台9丁目244
TEL:0561-21-4660
FAX:0561-21-3844