最新更新日:2024/04/17
本日:count up34
昨日:120
総数:658704
光陵中学校の校訓は、「アンビシャス(夢)」「プライド(誇り)」「フレンドシップ(友愛)」

光陵中PTAより連絡

PTAより2点の連絡がありますので,よろしくお願いいたします。

○8月26日・27日に予定されていた原山台商店街夏祭りが,今年度は実施しないことになったため,本校PTA生活安全部のパトロールは中止することにしました。

○PTA研修旅行の一次案内を配布しました。日程は10月13日(木)を予定しています。見学先は,昨年好評だった「セントレア滑走路見学ツアー」と「コカコーラ工場」見学です。また,昼食は海産物の食事で有名な「まるは食堂」です。多数のご参加を期待していますのでよろしくお願いいたします。申込は,案内プリントの「参加票」を2学期になったら,担任までお子さんを通してご提出下さい。

不審者情報 7/21

以下のような不審者情報がありましたので,注意を呼びかけて下さい。

萩山台9丁目ひだまりステーション付近(本校北館校舎西側付近)を本校女子生徒が数名で歩いていたところ,ひだまりステーションにいた男が突然下半身を露出した。付近にいた本校職員を呼んだところ,男はすぐに逃げていった。中3女子3名に被害はなかった。男は20〜30歳くらいで,青と白のTシャツ・下はジャージの服装であった。

重要 緊急交通安全対策

 7月に入ってから瀬戸市内では重大な交通事故がすでに3件発生しています。そのうちの2件は死亡事故という悲しい状況であります。
 7月20日(水)、こうした状況を受けて瀬戸市では「緊急交通安全対策」として、緊急アピールの発表をはじめ、警察署、関係機関・団体等と連携した交通事故抑止活動を推進することを決定しました。
 明日から始まる夏休み、お子様だけでなく保護者のみなさまが加害者にも被害者にもならないために、下記の点についてご家庭で話し合っていただきたいと思います。

◇交通事故はわずかの油断や不注意から起こるもの。けっして他人事ではないこと。
◇夏休み期間中は、子どもだけでの外出の機会が多くなること。
◇運転者も歩行者も暑さのために、判断力がにぶくなっていること。
◇事故は、加害、被害を問わず、本人をはじめ家族にも多大な影響をおよぼすこと。

緊急 終業式の日程(7月20日:水)

本日の終業式は,通常通り実施します。なお,突然の突風や激しい雨が心配されますので,十分注意して登校させて下さい。昨日,通知表をわたしたりワックスがけをおこなったりしましたので,日程は,次のように変更されます。
終業式 8:25〜9:10
短学活 9:30〜9:40
下 校 9:40

緊急 「暴風警報」発表時の対応について 【7月19日・20日限定版】

画像1 画像1
台風6号が接近した場合の登校は,次のようになりますので,台風情報に注意して,適切に対応してください。なお,19日・20日は短縮日課・終業式のため,5月にお知らせした内容と若干時刻が違っておりますので,よろしくお願いいたします。

【7月19日(火):短縮日課(4時間授業)】

1.始業開始時刻2時間前(6時20分)までに警報が解除されたとき
→安全に注意して,平常通り登校する。(給食あり)

2.午前10時前までに警報が解除されたとき
→授業は,警報の解除後2時間後に開始する。(給食あり)
(例)8時に解除された場合は,10時より開始する。(給食あり)

3.午前10時をすぎても警報が解除にならないとき
→学校での授業はなし。自宅で待機(自宅学習)する。

【7月20日(水):終業式】
1.始業開始時刻2時間前(6時20分)までに警報が解除されたとき
→安全に注意して,平常通り登校する。

2.午前8時30分前までに警報が解除されたとき
→授業は,警報の解除後2時間後に開始する。(終業式)
(例)8時に解除された場合は,10時より開始する。

3.午前8時30分をすぎても警報が解除にならないとき
→終業式はなし。自宅で待機(自宅学習)する。

※登校後に暴風警報が発表された場合,授業を中断し,風雨の状況等に応じ,生徒を下校させます。
※暴風警報発表時には,電話回線の混雑が予想されます。授業の有無等について学校への問合せはご遠慮ください。お手数でもテレビ・ラジオ等で気象情報をご確認ください。
※学校からは,携帯メールで情報を提供します。(登録済みの方)
※19日(火)の時点で、20日(水)に暴風警報が発令され終業式ができない可能性が高い場合は、19日に通知表を渡すこともあります。

緊急 不審者情報 7/11

以下のような不審者情報がありましたので,各家庭でも注意を呼びかけて下さい。
7月11日(月)14時50分頃、瀬戸市八幡町の八幡川沿い歩道で、下校途中の1年男児に、不審な男が、棒状のものを振り回しぶつぶつ言いながら近づいてきた。男児は、防犯ブザーを鳴らしながら、逃げ、助けを呼んだところ、近くにいた男性が、不審な男を追い払った。
男は年配(60歳代?)身長160cmくらい、茶色の帽子、水色のシャツ、ジーンズを着用。

部活動 壮行会

画像1 画像1
7月11日(月)の全校集会で,夏の大会・コンクールや夏の活動にのぞむ各部の部長さんが決意を述べる,「部活動壮行会」が行われました。各部長からは,全力で勝利をめざす心強い発表がありました。(大会やコンクールの日程は光陵だより147号(7月号)に掲載されています)

カウンセラーの窓(光陵だより7月号より)

 こんにちは。近頃は晴れた日には日差しが肌を刺し,梅雨明け前とは思えないほどですね。
 先日テレビを観ていたら外国の番組でこんな実験をやっていました。街で通りがかった人に地図をもった仕掛け人が道を尋ねます。すると途中で二人の間を大きな看板を持った人たちが通り過ぎそのすきに仕掛け人が入れ替わるのです。でも道を尋ねられた人はそれに全く気づかず,説明を続けていました。例えば女性が男性に,白人が黒人に変わっても相手は全く気づいていませんでした。
そんなバカな!と思うかもしませんが,これは脳の働きによって説明できるのです。自転車を例にとって考えてみましょう。初めて乗った時は上手く乗れず,倒してばかりだったのが,一度乗れるようになったら,後はいちいち考えなくても乗ることができます。脳は目や耳などの器官から休みなく入ってくる膨大な情報を常に処理し続けなければならないため,今特に必要とならない情報は処理を省略したり,習得した作業などはいちいち考えなくてもやれるように自動化したりしてしまうのです。
このように私たちは見ているようで見ていないことや,知っているつもりでも本当はよく知らなかったりということが多いのですが,それは自分自身の注意不足というより,脳の労力削減によるものなので仕方ないところもあるのです。それを補うためにはそういう脳の働きを知った上で,日頃から状況や必要に応じて改めて意識して注意を向けるようにすることが大切になってくるでしょう。
でも私は,このエピソードから機械のように完璧で精密ではない人間というものに,ホッとした気持ちや愛しさを感じさせられるように思いました。皆さんはいかがでしょうか?
(スクールカウンセラー 永田美恵子)
7月スクールカウンセラー永田先生の来校日と相談時間
★1日(金) ★※6日(水) ★※8日(金) 13日(水) 15日(金)
★=45分日課 ※=個人懇談

不審者情報 6/30

八幡小学校より次のような不審者情報がありました。ご注意下さい。
6月30日(木)14時05分頃(5時限目)、プールで水泳指導を行っていた教員が、水泳指導用器具をプール器具庫へ返却に行った際に、器具庫内の高圧洗浄機前に座り込んでいた不審な男を発見した。男は、教諭と反対側の入り口から逃走した。発見教員から連絡を受けた他の教職員が、校内を中心に捜索したが、校外へ逃走したらしく、不審者は発見できなかった。
 男は,黒いTシャツに黒いズボン、後ろの髪を長くし茶色っぽく染めていた。

PTA研修部 「料理教室」

6月18日(土)にPTA研修部主催の「料理教室」行われました。今回は,豆腐ハンバーグづくりをはじめ,健康にいい料理づくりにチャレンジしました。研修部の皆さん,事前の準備から当日の運営まで,本当にご苦労さまでした。
画像1 画像1

大健闘!市陸上記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月5日(日)に市の陸上競技場で陸上記録会が行われました。修学旅行や野外活動開けで,十分な練習ができませんでしたが,大健闘の記録会でした。入賞をはたした選手も多かったですが,それ以上に自己ベストを記録した生徒が多かったことは大変立派でした。以下は,入賞種目です。(写真は,記録会後に校長先生の話を聞く様子です)

・低学年女子4×100mリレー(優勝) ・男子4×100mリレー(5位) ・低学年男子4×100mリレー(5位) ・1年女子100m(2位) ・2年女子100m(2位) ・男子走高跳(3位) ・女子走高跳(4位) ・男子砲丸投(5位) ・男子走幅跳(5位) ・1年男子100m(5位) ・2年男子100m(5位) ・2年女子100m(6位) ・男子3000m(2位と6位) ・男子2年1500m(2位)

修学旅行 帰りのバス情報

14時45分頃,大阪のホテルを予定通り出発しました。渋滞などなければ、18時から18時半ころに着きます。また最後の休憩のときに、到着時刻を携帯メールでご連絡します。

野外活動 退島式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二泊三日の楽しい野外活動も退島式が最後の活動となりました。お世話になった島の人々とのお別れの式です。お世話になったお礼に心のこもった合唱のプレゼントも送ることができました。別れの港では、紙テープでの見送りもあり大変感激しました。佐久島の皆さんの素晴らしい思い出をありがとうございました。

野外活動 大鍋料理

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大鍋料理の準備の様子です。地元の皆さんのご協力で、美味しい料理が食べられそうです。

修学旅行 3日目

大阪方面は徐々に天気が回復してきています。昨日少し雨にぬれ体調が心配でしたが、全員元気を回復しています。最終日は、大阪体験学習です。素晴らしい思い出が残すことができるように、出発します。現在のところ、予定どおりの時刻に帰宅予定ですが、渋滞等が予想されるため、帰宅時間は携帯メールでお知らせしていく予定です。

野外活動 地引き網体験

画像1 画像1 画像2 画像2
雨の中ですが、地引き網体験が行われました。お昼のおかずを得るために地元の漁師さんの協力を得て実施しました。漁師さんの熱意が伝わり生徒たちも本当に一生懸命でした。取れた魚類は、大鍋料理で美味しくいただきます。

佐久島 3日目の朝

画像1 画像1
朝からあいにくの雨です。天気と生徒たちの体調を見ながら、3日目の活動をしていきます。現在のところ、帰宅時間は予定どおり、午後4時前後を予定しています。

修学旅行 2日目の夜

ユニバーサル、夕食を終え、8時45分過ぎに2日目のホテルに無事に到着しました。小雨のユニバーサルでしたが、おおいに楽しむことができたようです。お腹も一杯になりいよいよ明日は最終日です。今日は、きっとぐっすりと寝ることができるでしょう。

佐久島からの手紙

民宿のご主人の話を聞いたあと、民宿さざなみでは石に感謝している家族や友だちに手紙を書きました。
画像1 画像1

野外活動 民宿の方との語らい

2日目の夜は、民宿の方との語らいの時間です。民宿のご主人からは、佐久島の自然や島での楽しみ方のはなし等をしていただきました。日頃聞くことができない話を聞くことができ、とても興味深いものでした。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 修了式 認証式
3/24 学年末休業日〜3/31
3/28 定時制後期入試
3/29 定時制後期合格発表

学校だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

瀬戸市立光陵中学校
〒489-0886
住所:愛知県瀬戸市萩山台9丁目244
TEL:0561-21-4660
FAX:0561-21-3844