最新更新日:2024/04/18
本日:count up2
昨日:340
総数:904346
瀬戸のすべての子どもたちが「瀬戸で学んでよかった」 瀬戸のすべての親たちが「我が子を瀬戸で育ててよかった」 瀬戸のすべての市民が「瀬戸で生きてよかった」

12月2日 職場体験調べ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は6時間目の総合的な学習の時間に、職場体験の事業所への行き方調べを行いました。
ほとんどの生徒が公共交通機関を使います。準備から職場体験は始まっています。当日あわてることがないよう、時間に余裕をもった計画を立てましょう。

12月2日 A組 スポーツ交流会

 瀬戸市民体育館に、中学校の特別支援学級の生徒が集まり、スポーツ交流会を行いました。12月になったにも関わらず、とても熱い戦いが繰り広げられ、大盛り上がりでした。
 A組の生徒たちも、4グループに分かれて、競技に参加しました。他校の生徒と協力して競技をする中で、友達との輪が広がったり、仲が深まったりしました。
画像1 画像1

12月1日 1年3組今日の給食の様子は

画像1 画像1
昨日食育の授業で食の大切さを学んだ1年3組の今日の給食は、みんながおかわりをしながら残さず食べていました。

栄養をバランス良くとってしっかりした体を作りましょう。

また、食べ物を食べるということは、動物や農作物の命をいただき、それを引き替えに人間が生きていくことになります。だヵら「いただきます」というのですね。日本独特の習慣です。食事になるまでに、農家や畜産農家、調理する人など多くの人の手間もかかっています。食事を食べられることが「あたりまえ」と思わず、感謝して食べましょう。

12月1日 3年生Sテスト

画像1 画像1
3年生は今日はSテストでした。
瀬戸市内の8中学の3年生が一斉に受けるテストです。

範囲は、今まで学習したところ全部になりますので、9月に行った1回目のSテストの結果と合わせて自分の実力がどれくらいついたかを知る判断材料になります。


できはどうでしたか。

11月30日 食育の授業(1年3組)

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目、1年3組の学級活動で食育の授業を行いました。

「未来につながる成長期の食事について考えよう」という学習目標です。
成長期に必要な栄養を学び、普段の給食の残菜の様子から、どういうことに気をつけなければいけないか考えました。
本校栄養教諭の船平先生の専門的な知識と豊富な資料によってわかりやすく学ぶことができました。

この授業は瀬戸市内の栄養教諭など、食育に携わる方々が大勢参観にみえ、授業後、研究協議会も開かれました。

1年生はどの学級も食育の授業を行いました。家でも、栄養のバランスを考えた食事をとりましょう。保護者の方々もよろしくお願いいたします。

11月29日 A組からのプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
A組が、自分たちで作ったクリスマスリースをプレゼントしてくれました。

材料は・・・

なんと、自分たちが園芸の時間に育てた「サツマイモのつる」です。素材を生かした素晴らしいリースです。ありがとうございました。

11月29日 落ち葉の季節です

画像1 画像1
画像2 画像2
先日紹介した「メタセコイア」の紅葉がここ数日で一気に進みました。とてもきれいですが、落ち葉の量もとても増えてきました。これからしばらく外掃除は大変です。

12月生活目標「清掃活動に意欲的に取り組もう」です。

11月28日 全校集会がありました。

画像1 画像1
●表彰
まるっとせとっ子フェスタ(絵画・ポスター・科学展・スピーチコンテスト)
赤い羽根共同募金書道コンクール 尾書研書道コンクール

A組はみんな素晴らしい返事でした。

●校長先生の話
期末テストの反省をしっかりとしましょう。勉強方法でうまくいったことは次にも生かしましょう。3年生はSテストがあります。実力が試されるテストです。頑張りましょう。

●生活委員長
12月生活目標「清掃活動に意欲的に取り組もう」
新年をきれいな環境で迎えられるよう、今まで以上にしっかりと清掃に取り組みましょうう。

日が短くなりました。今日から部活動終了時刻が16時20分、35分完全下校になります。寄り道をせず、早く家に帰りましょう。


11月24日 PTA研修旅行 に行ってきました。

今回の研修旅行は、「観劇 (リトルマーメイド)」&「ランチバイキング」に行ってきました。
参加者は60名でした。
ランチバイキングでは、クリスマスブッフェを開催されていてとても美味しくいただことができました。
観劇(リトルマーメイド) では、人気のある作品ということで会場は満席でした。
それぞれの役の迫力のある演技にとても感動しました。
参加者の皆様にも満足して頂けたと思います。

残念ながら参加できなかった方々も、2年後の研修旅行はまた観劇を企画します。ぜひご参加ください。

厚生部のみなさんお疲れ様でした。   (厚生部長)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25 期末テスト3日目

画像1 画像1
今日で期末テストが終わりました。
2限チャイムが鳴った後、教室を見渡してみると、充実した顔、どことなく後悔している顔、生徒達はいろいろな表情をしていました。

期末テストが終わったばかりですが、3年生は来週の木曜日にSテストがあります。入試に向けての大事なテストです。ちょっと休憩をして、また頑張ってほしいものです。

3時間目、2年生は学年集会でした。これから卒業するまで使う課題の説明です。勉強は毎日こつこつ積み上げてやっていくことが大事です。少しの時間でもかまいません。毎日机に向かう習慣をつけていきましょう。

11月24日 期末テスト2日目

画像1 画像1
今日は登校時にPTA健全育成部のあいさつ運動がありました。

テスト中ということで教科書や問題集を手に持って、問題を出し合いながら登校してくる生徒も目につきました。安全にはくれぐれも注意しましょう。

課題もしっかりとやって提出しましょう。

さあテストもあと1日です。がんばりましょう。

11月22日 A組 小規模特別支援学級合同学習会

 小規模校5中学校(水野中、幡山中、品野中、祖東中、本山中)で、名古屋の栄に行ってきました。
 NHK放送局では、見学ガイドの方の説明を受け、番組スタジオを見学しました。その後、3〜4名の班に分かれて、栄周辺で昼食と散策をしました。他校の生徒や先生との交流を深め、笑顔で会話をする姿をたくさん見ることができました。楽しい思い出になったと思います。
画像1 画像1

PTA研修旅行お知らせ

24日(木)はPTA研修旅行です。
参加される方は、11時15分〜30分に名古屋マリオットアソシアホテル15階の「パーゴラ」で受付になります。(厚生部は11:00集合)
時間に余裕をもってお出かけください。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月22日 期末テスト1日目

画像1 画像1
今日から期末テストです。
学習の成果をしっかりと発揮しましょう。

課題もしっかりとやって提出しましょう。

11月21日 ファンヒーター準備

今日は、授業後に環境委員が教室のファンヒーターを準備してくれました。ファンヒーターを使うときは換気に十分気をつけましょう。

明日から期末テストです。勉強は進んでいますか。健康を崩しては力が十分に出せませんので睡眠時間もしっかりと取りましょう。
画像1 画像1

11月18日 職業講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生では、働くことについて学んでいます。今日は、職業講座が行われました。

地域講師としてお越しいただいた方々は、ご自身の経験から得た職業観や人生訓を、様々なエピソードを加えてお話してくださり、生徒達は、目を輝かせながら真剣に耳を傾けていました。
 また、講師の方々に、「プロの仕事」を実際に見せていただいたり、体験させていただいたりしました。

1組…治療院 院長 
代表生徒を患者に見立て、骨盤のゆがみを矯正する施術をみせていただきました。生徒からは驚きの声が上がっていました。

2組…元CAマナーインストラクター
緊急時の機内を想定して、ロールプレイングを行いました。おじいちゃん役や客室乗務員役の代表生徒は、体当たりの演技をしてくれました。

3組…和菓子職人
春夏秋冬をモチーフに和菓子の「練りきり」をつくる様子を実演していただきました。繊細な指先や色や形が七変化していく練り切りを、生徒達は、息を飲みながら見つめていました。

4組…公立陶生病院 看護師さんの方々
看護師になるためには、様々な進路があることや病院内の様子を映像で見せていただきました。また、実際に聴診器を使って、心臓や肺の音を聞いたり、ワークシートを使って、臓器の位置を確かめたりしました。


生徒達は、様々な体験とともに講師の先生方の話をきくことができました。
2月に行う職場体験学習や将来の自分自身の進路決定のために、生かして欲しいものです。


11月18日 秋の清掃風景

画像1 画像1
画像2 画像2
校門から昇降口にかけてのイチョウは、落葉が始まっています。
落ち葉掃きの掃除が大変な季節になってきました。

水中には昇降口の横やテニスコートの横、中庭に「メタセコイア」という木が何本かあります。これは、かつて日本にも普通に自生していたのですが、自然に起こった気候変化(寒冷化)によって姿を消し、絶滅したと思われていました。ところが、1945年に中国の四川省で生きた個体が発見され、そのときは「生きた化石」として話題になったそうです。今では日本各地に植えられるようになってきました。このメタセコイアも紅葉が進んでいます。

11月17日 6時間目

●1年生は、スマホ・ケータイ安全教室を行いました。
スマホやケータイは大変便利ですが、一方でそれによるトラブルも増えています。ラインの書き込みなど気をつけることなどを、NTTドコモの方に講師として来ていただき、わかりやすく教えていただきました。使うときは相手のことを考えて十分に注意しなければいけません。

●2年生は職場体験に向けての準備を行いました。
マルチホールで全体の話があった後、各教室でお世話になる事業所の方へ自己紹介文を書きました。社会に出るための第一歩です。仕事をされている事業所の方々の迷惑にならないよう、しっかりと準備しましょう。

●3年生は面接の練習を行いました。
各教室で集団面接の練習を行いました。面接では、しっかりと挨拶や礼儀作法、受け答えが見られます。自分がなぜこの進路先を選んだのかもしっかりと自分の言葉で伝えられなければいけません。試験管の先生たちは、挨拶や返事の仕方一つで、この生徒はどんな人間だろうか、志望理由で、どれくらい頑張れる生徒なのだろうかと判断されます。面接の時だけしっかりやろうと思ってもなかなかできるものではありませんね。今、しっかりと準備しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 行事日程変更のお知らせ

平成29年1月31日(火)に予定されていました平成29年度新入生入学説明会を、1月30日(月)に変更しました。よろしくお願いします。

11月16日 赤い羽根共同募金

画像1 画像1
生徒会の執行部が中心となって赤い羽根共同募金が始まっています。18日(金)まで朝の登校時に昇降口で行いますのでよろしくお願いします。

<赤い羽根共同募金とは>
1947年、「国民たすけあい運動」としてスタート。各都道府県にある共同募金会が審査し、高齢者や障害者、子育て支援を行う団体に助成を行ってきました。東日本大震災後は「全国災害たすけあい」として国内外から389億円(1月現在)の寄付があり、被災者に義援金として配られています。
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/5 学費1

お知らせ

便り

献立表

瀬戸市立水野中学校
〒489-0004
愛知県瀬戸市日の出町34
TEL:0561-48-4698
FAX:0561-48-5269