最新更新日:2024/03/22
本日:count up145
昨日:179
総数:897574
瀬戸のすべての子どもたちが「瀬戸で学んでよかった」 瀬戸のすべての親たちが「我が子を瀬戸で育ててよかった」 瀬戸のすべての市民が「瀬戸で生きてよかった」

1月4日

画像1 画像1
今日から部活動も始まっています。

新年を迎え、気持ちも新たに頑張りましょう。

12月22日 2学期の成果はどうでしたか

画像1 画像1
画像2 画像2
終業式を終え、教室に帰り、通知表が担任の先生から渡されました。一人一人2学期の学習の取り組みについて反省をし、それを生かしていってもらいたいものです。


12月22日 2学期終業式

終業式がありました。

● 校長先生から2学期の頑張りについて話がありました。

体育祭、文化祭、国際交流、あいさつ運動の地道な取り組みや今年から始めた人権週間の取り組みなど、生徒が主体となり、本当によく頑張ることができました。生徒会が中心になり、すべての生徒が安心していきいきと生活できる学校を目指すことができた2学期でした。特にこの12月に行われた人権に関わる活動をきっかけに、一人一人の命や人権をお互いに認め合い、配慮し合い、尊重し合っていけることを1年を通して考えていってほしいと思います。

また、先日、全国学校体育研究連合会から、水中が受けた表彰について紹介がありました。全国で102校、愛知県の中学校では2校の中に選ばれたものです。日頃の体育の授業や保健、体育的な行事の取り組みなどの取り組み、頑張りがが認められたものです。今の水中の生徒だけでなく、今までの先輩方が日々取り組んできた成果だと思います。

冬休みは3学期に向けての充電期間です。体調管理を含め、しっかりと計画的な日々を過ごしてください。特に3年生は冬休みの頑張りがとても大事です。

何よりも命を大事にしてください。

● 表彰
バレーボール部 瀬戸・尾張旭冬季強化練習大会 2位
バスケットボール部女子 クリスマスカップ 3位
瀬戸地方近郊駅伝競走大会 中学校女子の部 5位
瀬戸市青少年健全育成普及事業 標語の部
全国中学生人権作文コンテスト愛知県大会
JA共催小尾・中学生書道コンクール 銅賞
2学期善行賞

● 冬休みの生活と交通安全について先生から話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日 大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は大掃除がありました。ふだん手の届かないところもしっかりときれいにしました。
昇降口は2年生と3年生が協力して靴箱の中の砂を全部掃いてから雑巾で拭きました。

今年度雨天で中止になってしまいましたが、クリーン活動の際に少年センター水野支部から寄贈していただいた軍手を使わさせていただきました。ありがとうございました。

いよいよ2学期も明日の終業式と学活を残すのみとなりました。しっかりとまとめをしましょう。

明日は10時40分ごろから下校になります。部活動がある場合は13時30分からですので家で昼食をとってから再登校してください。早く来すぎないように注意してください。

12月21日 広報誌MIZUNO 配布しました

画像1 画像1
本日、広報誌MIZUNOを生徒に配布しました。ご家庭でしっかりとご覧ください。
PTA広報部の方々お疲れ様でした。

12月21日 本日のインフルエンザの状況

本日11時00分現在のインフルエンザによる出席停止者の状況です。

1−1:3人
1−2:0人
1−3:2人
1−4:2人
1−5:1人
2−1:1人
2−2:2人
2−3:3人
2−4:1人
3−1:0人
3−2:0人
3−3:0人
3−4:1人
A:0人

画像1 画像1

人権について考えよう 4  水野中学校生徒会

生徒会から、先週の続きです。

少し長くなりますが、初めて見る人のために先週掲載した文をもう一度書きます。
----------------------------------------------------------------

みなさんなら、こんな時どうしますか?

1 LINEである人のことを「うざい」「きもい」と、もりあがった。

A 自分も同じように「うざい」「きもい」と書き込んだ。
B 気が引けたので「うざい」「きもい」とは書かなかったが、「自分もそう思う」と書いた。
C 書き込みはやめた。

2 クラスである子がからかいの言葉をかけられて、廻りで見ていた何人かが笑った。本人はにこにこしていた。
 
A 自分も同じようにからかった。
B 自分はからかいの言葉はかけなかったが、同じように笑った。
C その場を離れた。

一度考えてみてください。

---------------------------------------------------------------
<生徒会執行部の考え>

 Aは言うまでも無く、いじめになります。そのときの気持ちや雰囲気に流されて人の気持ちを考えずに人権を傷つけています。

 ではBは?もし次の日、その子が学校に来なくなったらどうでしょう?「自分はいじめていない。関係ない。」とはっきり言い切れるでしょうか。LINEに書き込まれた人から見たら、からかいの言葉をかけられた人から見たら、どう自分は見えるでしょうか。


ではCはどうでしょうか。Cの行動は正しいのでしょうか。いじめには、「いじめている人」、「いじめられている人」、そして「見ている人」がいます。いじめられている人からすれば、見ているだけ、何もしないだけでも「あの子も同じなんだ」と思ってしまいます。「何もしなければいじめではない。」という考え方ではいけません。 

では、どうすればいいのか。勇気を出して、一言「やめよう」と言ってみてください。その一言がとても大切です。「いじめをとめる人」がいなくてはいけないと思います。見て見ぬふりをするのではなく、いじめをとめる勇気をもちましょう。


D 「やめよう」 と言う。   

みんなが胸を張ってこう言えるようにしたいものです。   

------------------------------------------------------------------------

水中には、今満開の四季桜があります。「桜は春に咲くもの」とは限りません。みんなとちがっていても一つ一つ寒さに負けず堂々と花をつけています。「世界に一つだけの花」ですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月20日 6時間目 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目は全学年、学年集会が開かれていました。

2学期の学習や行事、生活、部活動の反省をもとに、冬休み、3学期へ向けての話がありました。3年生はやはり進路の話が中心です。

花壇の花も、春にたくさんの花を咲かせるために今精一杯地中に根を張っている時期です。

今だからこそ、やらなければいけないことがたくさんあります。

12月20日 本日のインフルエンザの状況

本日10時00分現在のインフルエンザによる出席停止者の状況です。

1−1:2人
1−2:0人
1−3:1人
1−4:1人
1−5:4人
2−1:3人
2−2:1人
2−3:3人
2−4:1人
3−1:0人
3−2:0人
3−3:1人
3−4:2人

今学期いっぱい、朝の部活動の練習はありません。

画像1 画像1

12月19日 A組野菜販売

画像1 画像1
A組が畑で育てた野菜を先生たちに販売しました。
かぶ、こまつ菜、にんじん、だいこんです。
少し小さかったですが、野菜本来の味がしっかりとつまっています。

画像の中央は黄色いにんじんですが、とても甘くてびっくりしました。

すべて完売しました。

12月19日 本日のインフルエンザの状況

本日11時40分現在のインフルエンザによる出席停止者の状況です。

1−1:2人
1−2:0人
1−3:1人
1−4:0人
1−5:5人
2−1:3人
2−2:1人
2−3:3人
2−4:0人
3−1:0人
3−2:1人
3−2:1人
3−3:1人
3−4:1人

本日より3年4組が登校を再開しています。
引き続き十分にご注意ください。
画像1 画像1

12月16日 インフルエンザの状況

本日のインフルエンザによる出席停止者数です。(10時現在)

1−1:2人
1−2:0人
1−3:0人
1−4:1人
1−5:5人
2−1:1人
2−2:0人
2−3:5人
2−4:1人
3−1:1人
3−2:1人
3−3:6人
3−4:学級閉鎖(本日まで)

これ以外に「発熱」の理由による欠席者もいます。診断の結果「インフルエンザ」と判定されましたらすぐに学校にご連絡ください。11時までにご連絡いただければ、2日後からの給食をカットすることができます。

本日の午後と、16日(土)・17日(日)の部活動は、大会や練習試合があるところを除いて活動を休止します。
18日(月)からも引き続き朝の部活動練習は休止にします。

画像1 画像1

12月15日 インフルエンザが広まっています。

画像1 画像1
3年4組の学級閉鎖が16日(金)まで延長されました。
他のクラスや学年でもインフルエンザにかかる生徒が増えています。

先生が感染したことや、その他の事情により明日(金曜)の個人懇談会の変更があるクラスも出ています。
1年4組と、3年3組の保護者の方は,本日生徒へ配布した手紙をご確認いただき、返事を提出してください。

マスクで予防をし、しっかりと栄養と睡眠をとりましょう。この週末も人混みは避けた方がいいかもしれません。

朝、微熱があって登校した生徒は、ほとんどが途中で熱が上がり早退しています。おかしいと思ったら、無理をせずにすぐに病院で検査を受けましょう。

12月15日 手作り卓球ボール受け

画像1 画像1
教頭先生が卓球のボール受けのためのネットを作成してくれています。設計図を考え、必要な材料を計算、注文し、組み立てまですべて手作りです。製品を買えばかなり高くなるものを6つ制作予定です。今日の時点で4つ完成しているそうです。大事に使いましょう。

人権について考えよう 3  水野中学校生徒会

画像1 画像1
生徒会から、人権について考えようの3回目です。

人権週間は終わりましたが、人権を考えることに終わりはありません。


みなさんなら、こんな時どうしますか?

1 LINEである人のことを「うざい」「きもい」と、もりあがった。

A 自分も同じように「うざい」「きもい」と書き込んだ。
B 気が引けたので「うざい」「きもい」とは書かなかったが、「自分もそう思う」と書いた。
C 書き込みはやめた。


2 クラスである子がからかいの言葉をかけられて、廻りで見ていた何人かが笑った。本人はにこにこしていた。

A 自分も同じようにからかった。
B 自分はからかいの言葉はかけなかったが、同じように笑った。
C その場を離れた。

一度考えてみてください。来週ホームページで執行部の考えを言いたいと思います。

12月13日 卒業生を送る会で1・2年生が卒業生に送るダンスの練習が始まっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
トップリーダーと呼ばれる全体の中心者がダンスの振り付けを考え、学年・学級の代表であるサブリーダーにそれを教えます。
さらに3学期には1・2年生全員がそれを覚え、卒業生を送る会で3年生に披露します。

下校時間も早くなり、部活動の練習時間も短くなっていますが、トップリーダー・サブリーダーは時間の使い方を工夫しながら一生懸命頑張っています。

PTA研修旅行のアンケート結果が集計できました。

画像1 画像1
「ご案内」にPTA研修旅行のアンケート集計結果を掲載します。

とても好評だったようで、たくさん感想を書いていただきました。
来年度に向けての参考にさせていただきます。

開催時期についてですが、昨年度、劇団四季を仮予約する時点から、やむを得ない事情で期末テストの日程が変わったことで、結果的にテストの2日目という参加しづらい日程となってしまいました。ご理解いただきたいと思います。

バスなどを使っての見学と、観劇を隔年で行うこと、募集人数を上回った場合は3年生の保護者から優先することは、来年度も変更しませんので、今年希望していながら参加できなかった方も、ぜひ次回お申し込み、ご参加ください。

来年度の見学場所も、「こんなところはどうでしょうか」という声をいつでも水野中山田までお寄せいただけるとありがたいです。

厚生部の方々はいろいろとありがとうございました。

重要 3年4組学級閉鎖のお知らせ

3年4組でインフルエンザによる欠席者が多数出たため、13日(火)・14日(水)を学級閉鎖とします。体調の悪い生徒はしっかり休んでください。今健康な生徒も、外出をしないように自宅で学習をして過ごしてください。

3年4組の学級閉鎖中の個人懇談につきましては、担任より連絡が入ります。

また、他のクラスや学年もインフルエンザが広がりつつあります。
「インフルエンザ感染拡大防止」について本日生徒に配布物を配りました。
ホームページの「ご案内」にも「3年4組学級閉鎖のお知らせ」と一緒に掲載しますので,ご覧ください。

16日(金)までは朝の部活動練習を行いません。

12月12日 今日から個人懇談会です。

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期を振り返り、これからの取り組みについての話しが中心になると思います。
お一人10分程度の懇談ですのでよろしくお願いいたします。

3年生は私立・国立・専修学校の受験校の決定と確認を担任、保護者、本人の3者で行います。懇談後に図書室で、受験校の願書を書きます。


懇談を待つ3年生も少し緊張気味です。

12月9日 朝のあいさつが確実に変わってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は12月のあいさつ運動週間でした。
「もうすこし遠いところから大きな声であいさつしよう」という反省をもとに取り組んできた結果、登校してくる生徒も、遠くから、大きな声で、顔を上げてこたえてくれるようになりました。

職員室にいてもとびかう元気なあいさつが聞こえてきます。

生徒会は「みんなで学校を作っていこう」という組織です。生徒全員が所属しています。人権週間の運動もそうですが、みんなで安心して生活できる、明るく楽しい学校を目指しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/4 仕事始め
1/5 学費1
1/6 始業式 発育測定
1/9 □成人の日
1/10 給食開始 1、2年課題テスト  教育相談

お知らせ

便り

献立表

瀬戸市立水野中学校
〒489-0004
愛知県瀬戸市日の出町34
TEL:0561-48-4698
FAX:0561-48-5269