最新更新日:2024/03/22
本日:count up154
昨日:179
総数:897583
瀬戸のすべての子どもたちが「瀬戸で学んでよかった」 瀬戸のすべての親たちが「我が子を瀬戸で育ててよかった」 瀬戸のすべての市民が「瀬戸で生きてよかった」

1月30日 郷土料理と言えば何があるでしょうか

毎年、1月24日から30日にかけての一週間は、「全国学校給食週間」です。戦後に学校給食が再開されたことを記念し、制定されました。これを受け、瀬戸市の学校給食では、この期間に愛知県や瀬戸市に伝わる郷土料理を積極的に取り入れています。
愛知県に古くから伝わる「豆味噌」を使った「味噌おでん」や「味噌カツ」は有名ですね。瀬戸市でも「瀬戸のごも」や「けんちゃん」(炒めなます)などが今に受け継がれ、大切に食べ続けられています。1月の「献立表」や「楽しい給食」でも、この取り組みについての詳細や、登場する献立の説明が掲載されています。ぜひ確認してみてください。
29日(月)には、瀬戸市本地・山口地区で収穫されたお米「あいちのかおり」が登場しました。今日30日(火)の味噌カツもおいしかったです。

画像1 画像1

1月30日 私立専修学校出願

画像1 画像1
寒い朝でしたが、3年生は、私立・専修学校の入学試験願書の提出に向かいました。

出願の時から入試は始まっています。出願校での挨拶や応対はもちろんですが、行き帰りの公共交通機関の中でも、しっかりとした行動がとれるようにしたいですね。

グランドでは運動部が、寒い中一生懸命に朝練習に取り組んでいました。

1月29日 入学説明会

画像1 画像1
この4月に入学する小学6年生と、その保護者対象の入学説明会を行いました。

また、来年度から学校のジャージ、体操服が新しくなります。

ジャージは軽くてきれいな発色の最新素材に変わります。現在のものより風は通さなく、より運動しやすいものになります。価格は現在のものより若干安くなります。

新1年生は兄姉が使用していた現在のものを使用してもかまいません。

来年度の2、3年生は現在のジャージ、体操服を引き続き使用しますが、新しいジャージに買い換えてもかまいません。



希望される小学生の保護者対象に給食試食会も行いました。中学校と小学校の給食の違いや、成長期に「適量」を食べることの大切さの話が栄養教諭からもありました。その様子はまた後日掲載します。

1月29日 1年生 入学説明会で合唱を披露

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月に入学する6年生に、学級委員が中学校で学んだことを伝えました。その後は、Believeを歌いました。

29日(月)入学説明会・給食試食会があります

「ご案内」に、再度案内を掲載しました。

入学説明会は13:15〜13:30 が受け付けになります。
持ち物もお忘れにならないようにお願いします。

ご案内には運動場が体育の授業等のため駐車場として使用できない旨をお伝えしましたが、駐車場としてお使いいただけるように準備いたします。

ただ、混雑が予想されます。なるべく乗り合わせて来ていただくか、お近くの方は徒歩か自転車で来ていただけるようお願いします。



また、小学生保護者対象の給食試食会につきましては、申し込みをされた方は、全員参加いただけます。

11:20〜11:40が受け付けになります。
南館2階の視聴覚室が会場になりますので、生徒昇降口からお入りください。
持ち物もお忘れないようにお願いいたします。

画像1 画像1 画像2 画像2

1月26日 国際理解の学習 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目の総合的な学習の時間、3年生は、世界で起こっているニュースについて自分で調べたことを発表する時間でした。

難民の問題や、地球環境問題、地域紛争など、社会で学習したことも参考に、それぞれが課題や自分自身の感想もふまえながらまとめたものを発表していました。

友達の発表もしっかりと聞くことができていました。

入学試験の面接でも「最近起こったニュースで関心のあることは何ですか」ということをよく聞かれます。参考にできるといいですね。

1月26日 国際理解の学習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目の総合的な学習の時間に、2年生は「瀬戸を紹介しよう」という学習を行っていました。自分で考えた文を、電子辞書や和英辞書などを使って英文に直していました。

来年度はニュージーランドのタカプナ校との国際交流がある年です。自分自身や日本のことも英語で紹介できるようにしましょう。

A組 合唱練習

画像1 画像1
卒業式や卒業生を送る会で歌う曲の合唱練習をしました。丁寧にパートごとに音取りをした後、みんなで合唱しました。きれいな歌声を意識して、とても上手に歌うことができました。本番までにしっかりと歌いこんで一番いい合唱を披露できるよう、練習していきたいと思っています。
今年から卒業生を送る会でA組はハンドベルも発表する予定です。
後日、練習の様子をHPでお伝えします。

1月23日 1年生 卒業生を送る会に向けて

画像1 画像1
 卒業生を送る会では、感謝の気持ちをダンスで表現します。クラスリーダーを中心に練習しています。

1月18日 2年生 救命救急講座

 先週木曜日,2年生では瀬戸市消防本部の方をお招きして救命救急講座を行いました。生徒たちは2時間にわたって心肺蘇生法やAEDの使用方法について体験しながら学習しました。
 授業を終えた生徒たちからは「人形だったからうまくできたけど,もし本当に人が倒れていたらうまくできるか分からない」という声が多く聞かれました。消防本部の方もおっしゃっていましたが,救急車の到着まで患者の命をつなぐのは発見者の務めです。いざという時には今日の経験を生かし,見て見ぬふりをせずに勇気をもって行動してほしいと思います。
画像1 画像1

15日 全校集会 あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
15日(月)に全校集会が行われました。

<表彰>
●女子バスケットボール New Year's Cup 第3位
●愛知県アンサンブルコンテスト 東尾張地区大会 銅賞・銀賞・銀賞

<校長先生から>
インフルエンザの生徒が少しずつ出ています。健康に十分注意しましょう
地域の方から「水中の生徒はよく挨拶をしてくれる」という言葉をかけていただきました。

<週番の先生から>
挨拶や返事、話をしっかりと相手の目を見て聞くなどのことは自然にできることが大事です。いざという大事な場面でできるためには、普段、毎日やって、身に付けることが大事です。

部活動の練習でも何でも同じですね。

今年になって初めてのあいさつ運動も始まっています。

1月12日 A組 3学期の目標

画像1 画像1
 3学期が始まりました。3学期はまとめの学期です。目的意識をもって一日一日大切に学校生活を送ってもらうために、3学期の目標を立てました。学習面、運動面、生活面でそれぞれ頑張りたいことを自分で考えてワークシートに記入しました。

1月11日 1・2年生 送る会ダンス練習

 課題テストが終わったばかりですが,今日から1・2年生は早くも卒業生を送る会に向けた準備に取りかかっています。今朝はリーダーたちによって男子の演舞と女子のダンスの模範演技が行われました。6限には2年生がクラスごとに練習に取り組みました。
 卒業生を送る会で在校生が卒業生に演舞やダンスを贈るのが,水野中学校の伝統になっています。今年は昨年と同じ曲を使用し,振り付けにアレンジを加えて披露する予定です。一度踊ったことがある分,3年生の期待は高く,見る目も厳しくなることでしょう。2年生にとっては下級生への指導も初めてのことです。不安もあると思いますが,1・2年生には先輩への感謝を込めて練習から精一杯踊ってほしいと思います。
画像1 画像1

1月9日 3学期始業式

画像1 画像1
3学期が始まりました。
みんな元気に登校です。1年のまとめと、次の学年(3年生は進路先)の準備をしましょう。
今日は発育測定もありました。

明日は1,2年生は課題テストがあります。頑張りましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 集会   公立A入試
3/13 公立A入試(面接・特別検査)
3/14 定時制(前)入試
3/15 委員会(最終)
瀬戸市立水野中学校
〒489-0004
愛知県瀬戸市日の出町34
TEL:0561-48-4698
FAX:0561-48-5269