最新更新日:2024/04/18
本日:count up65
昨日:321
総数:904069
瀬戸のすべての子どもたちが「瀬戸で学んでよかった」 瀬戸のすべての親たちが「我が子を瀬戸で育ててよかった」 瀬戸のすべての市民が「瀬戸で生きてよかった」

1年生 英語

1年生の英語の授業が始まりました。1年生は、小学校で「外国語活動」として英語の勉強をしてきましたが、中学校で初めて教科として「英語」の勉強をすることになります。

英語の勉強についてのガイダンスを受けた後、今日からアルファベットの書き方の勉強が始まりました。AからZまでの,大文字・小文字の書き方・書き順を勉強していきます。

小学校の外国語活動では,聞く,話すというコミュニケーションを通して,外国語に対する興味関心を高めることが目的とされていました。中学校の英語では,読む,書くという勉強が加わり,文法も学びます。

「テストのため」「受験のため」と思うと覚えるのも面倒になるかもしれませんが、「外国の人とコミュニケーションを取るため」と思って、楽しみながら勉強していけるとよいと思います。
画像1 画像1

全国学力・学習状況調査

今日4月17日(火)は、全国の小学校6年生と中学校3年生が「全国学力・学習状況調査」を受検しています。この調査は,文部科学省が全国の小中学校で一斉に実施するものです。教科は,例年行われる国語と算数・数学に加えて、今年は理科も行われます。

国・数の学力テストは,「A問題」と「B問題」の2種類あります。A問題は,主に知識や理解に関する問題,B問題は,知識を活用して答える問題が出題されます。

また,6時間目には,生活習慣や学校環境に関する質問紙調査も実施されます。

文科省が全国の児童生徒の学力の状況を把握することをねらいとする調査ですが,出題される問題から国がめざす学力の具体的な内容を理解することができます。単に「知っている」「わかっている」というだけでなく,知識や情報を使って目的に合った新たな情報をつくり出すような力が求められています。授業を通してそういう力を伸ばしていきたいと思います。
画像1 画像1

春の大会 ソフトボール部

4月14日(土)、尾張旭市の南グラウンドで、東尾張中学生女子ソフトボール選手権大会が開催されました。瀬戸市・尾張旭市の中学校9校が出場しました。

予選は、9校を3ブロックに分けたリーグ戦で行われました。

水野中学校ソフトボールは、水無瀬中学校と尾張旭の東中学校と対戦しました。初戦の水無瀬中戦は、8対1のコールドで勝利しました。2試合目の東中戦は、いったん逆転されたものの粘って同点にし、引き分けました。

予選リーグ1勝1分けとした水野中ソフトボール部は、今週末に行われる決勝リーグに出場します。愛日大会めざしてベストを尽くしてほしいと思います。
画像1 画像1

部活動見学

今日の授業後、1年生のための部活動見学を行いました。

水野中学校には、野球部、ソフトボール部、サッカー部、男女のバスケットボール部、男女のソフトテニス部、バレーボール部、男女の卓球部、ラグビー部、吹奏楽部、窯業部、国際理解・コンピュータ・アート部、演劇部の部活動があります。

今日は、すべての部活動の活動の様子を1年生に向けて、公開しました。

1年生は、今日の見学会をもとにして、20日(金)、26日(木)の2日間に体験入部をし、5月7日までに入部届を提出することになっています。

見学会、体験入部を通して、1年生には3年間がんばれそうな部活動を選んでほしいと思います。
画像1 画像1

全校集会

4月16日(月)、今年度最初の全校集会がありました。

はじめに、女子バスケットボール部1年生大会の伝達表彰をしました。続いて、今年度前期の学級委員と生徒会議員の認証を行いました。どの生徒も大きな返事ができていて、クラスのリーダーとしての自覚が感じられました。

続いて行った校長講話では、次のような話をしました。
「中学校の3年間は、子どもから大人になる期間であるといえます。身体的なこと以外に、大人と子どもとではどんな違いがあるでしょうか。大人と子どもとでは、考え方、ふるまい方に、いろいろな違いがあります。
その中で、人との関わり方という点で大きな違いがあります。人との関わり合いで大切なマナーやモラルというものを知っていて、それをきちんと実行できる人が大人です。
中学校では、いろいろな機会に言葉遣いについて勉強します。2年生の国語の時間には、『敬語』について勉強します。そこで,敬語には,丁寧語,尊敬語,謙譲語があるということを習います。
皆さんの多くは、「です」「ます」の丁寧語はきちんと使えていると思います。それでは、尊敬語と謙譲語はどうでしょうか。職員室の来た時、「〇〇先生はいますか」という生徒がいますが、正しくは「〇〇先生はいらっしゃいますか」です。尊敬語を使います。「〇〇先生を呼んでもらえますか」は,正しくは「〇〇先生を呼んでいただけますか」です。謙譲語を使います。
このような言葉遣いを含めて、大人になるために勉強しているんだという意識をもって、生活していってください。」
画像1 画像1

4/13(金) 新入生歓迎会 女子ダンス〜退場

画像1 画像1
画像2 画像2
6.女子ダンス こちらも卒業生を送る会で踊った「Good Time」
7.応援歌 応援団を中心に2,3年生で迫力のある応援歌を歌いました。
8.合唱 「Belive」
9.生徒会長の言葉 水中魂の旗や水中魂について話でした。
10.1年生あいさつ
11.閉会の言葉
12.退場 吹奏楽部の「GUTS!」の演奏での退場でした。

入学式からまだ、9日ですが、元気よくあいさつをしたり、敬語を使ったりすることができる生徒がたくさんいます。中学生としての自覚が出てきているのを感じます。
来週からは本格的な授業も始まります。クラスの友達や先輩達と楽しい中学校生活を送ってください。

4/13(金) 新入生歓迎会 入場〜男子演舞

画像1 画像1
画像2 画像2
新入生歓迎会を行いました。
水野中学校では、生徒会執行部と議員を中心に企画・運営はもちろん、練習も生徒達が主体となって行っています。

1.入場 吹奏楽部の「1年生になったら」をバックに1年生が入場します。
2.開会の言葉
3.校長先生のお話
4.部活動紹介のビデオ
5.男子の演舞 昨年度、卒業生を送る会で披露した「前略、道の上より」

委員会活動

平成30年度の最初の委員会の時間がありました。

水野中学校には,生徒会役員と議員からなる生徒議会,学級委員会,生活委員会,保健委員会,給食委員会,美化委員会,環境委員会,体育委員会,図書委員会,放送委員会,選挙管理委員会の委員会があります。

昨年度まであった掲示委員会は,美化委員会に統合されました。

よりよい学校生活をめざして,それぞれが責任をもって活動していってほしいと思います。
画像1 画像1

今日の給食

新年度3回目の給食です。生徒の配膳の手際も段々とよくなってきました。

今日の献立は、とりめし、白身魚フリッター、春キャベツの甘酢和え、豆乳プリン、牛乳です。

給食センターが近いためか、牛乳は冷たく、とりめしは温かく感じました。
画像1 画像1

授業開始

平成30年度の時間割表が完成し、今日から、時間割に従った授業が始まりました。

1年生にとっては、中学校で受ける最初の授業です。

各教科の担当の先生から、勉強の仕方や主な内容の話を聞いたり、ワークなどの副教材が配られたりしました。

どの生徒もやる気に満ちた表情でした。今の「中学校の勉強をがんばるぞ」という気持ちを忘れず、3年間、しっかり勉強していってほしいと思います。
画像1 画像1

4/12(木)離任式・お別れ会

画像1 画像1
画像2 画像2
離任式・お別れ会を行いました。

本年度、水野中学校を転任・退職された先生と一緒に過ごす最後の会となりました。
離任式では先生方から一言ずつあいさつをいただきました。

山田 究先生から 小さいからこそできることがある。
池田有希先生から 歌のプレゼントをもらいました。中島みゆきさんの「糸」。
山本典子先生から 出会いを大切にしてください。
遠藤史章先生から 新しいスタート。前を向いて歩いて行こう。
林 悠悟先生から 「当たり前のことが当たり前にできる」大切さについて。

大切な言葉をいただいたお礼に、「明日のために」と校歌を送りました。
これまで水野中学校を支えてくださった先生方、ありがとうございました。

新しい場所でのご活躍を祈念しております。

今日の給食

今日から給食があります。新学期、最初の給食です。

今日の献立は、山菜入り洋風団子汁、麦ごはん、鰆(さわら)のアーモンドがけ、おひたし、発酵乳、桜餅です。

1年生にとっては、中学校で食べる最初の給食です。水野小学校でも西陵小学校でも、それぞれの学校で調理していましたが、中学校はセンター方式になります。水野中学校すぐ横の給食センターで調理され、各中学校に運ばれます。

しっかり食べて、成長や活動の糧にしてほしいと思います。
画像1 画像1

学力テスト

瀬戸市内の中学校では,毎年4月上旬,学力テストを実施しています。本校では,今日と明日の2日間、実施します。

この学力テストは,「標準学力テスト(NRT)」とよばれるもので,それぞれの生徒の学力が,全国的に見てどのような状況なのかを把握するためのテストです。出題範囲は,前年度の学習内容です。解答の多くは、マークシートで答えます。本来持っている力に対して,よくがんばっているという状況なのか,がんばりが不足しているという状況なのかも判定されます。全国の中学校3年生対象に文科省が実施する「全国学力・学習状況調査」とは違うものです。

結果は,5月中に返却される予定です。自分の学力の状況をしっかり把握し,今後の勉強に役立てていってほしいと思います。
画像1 画像1

4/10(火)2,3年学級写真

画像1 画像1
今日は2,3年生の学級写真を撮りました。
外は暖かくて気持ちが良く、絶好の写真日和でした。

明日から給食が始まります。
金曜日からは授業も始まります。
良いスタートが切れるように準備をしていきましょう。

年度始め

身体測定が終わり、3時間目、教室で学級活動をしたり、学年集会を開いたりしました。

3年生は、体育館で、学年集会を開き、3年生担当の先生それぞれから、進路や勉強、生活、行事などの話を聞きました。

1・2年とA組の生徒は、教室で、今年度前期の係を決めたり、学級目標を話し合ったりしていました。

先週から始まった平成30年度。誰もが頑張ろうと思って新年度を迎えたはずです。何事も始めが肝心。まず、スタートから積極的に取り組んでいってほしいと思います。

一人一人のがんばりを楽しみにしています。
画像1 画像1

4/9(月) 身体測定

画像1 画像1
身体測定を行いました。
1,3年生は身長、体重、視力、聴力を測ります
2年生は身長、体重、視力を測りました。
「3cm伸びた!」など大きくなって喜ぶ生徒もたくさんいました。
測定結果は後日、健康手帳とともにお知らせします。

お知らせ
2,3年生は明日、学級写真を撮る予定です。

平成30年度の主な行事の予定

平成30年度の主な行事をお知らせします。事情により、変更する可能性もありますのでご承知おきください。

【4月】
5日(木)入学式・始業式
9日(月)身体測定
11日(水)給食開始
12日(木)離任式
13日(金)新入生歓迎会
17日(火)全国学力・学習状況調査(3年)
19日(金)歯科検診
23日(月)授業参観 PTA総会
25日(水)眼科検診
27日(金)心電図(1年)

【5月】
8日(火)A組遠足 家庭まわり
9日(水)内科検診(3年)
10日(木)中間テスト(11日まで) 家庭まわり
11日(金)避難訓練
16日(水)内科検診(2年)
17日(木)市教職員研修会
18日(金)内科検診(1年)
22日(火)3年修学旅行(24日まで)
25日(金)3年学年休業日
29日(火)2年野外活動(31日まで)
30日(水)1年校外学習

【6月】
1日(金)2年学年休業日
6日(水)耳鼻科検診
13日(木)耳鼻科検診
19日(火)期末テスト(21日まで)
23日(土)ふれあい学級
25日(月)代休日
27日(水)耳鼻科検診

【7月】
7日(土)中総体瀬戸・尾張旭地区大会
8日(日)中総体瀬戸・尾張旭地区大会
13日(金)個人懇談
14日(土)中総体瀬戸・尾張旭地区大会
15日(日)中総体瀬戸・尾張旭地区大会
17日(月)個人懇談(19日まで)
20日(金)終業式
27日(金)国際交流事業ニュージーランド訪問(8月5日まで)

【8月】
10日(金)行事・会議を組まない期間(16日まで)
20日(月)出校日

【9月】
3日(月)始業式
6日(木)Sテスト(3年) 1・2年課題テスト
20日(木)体育祭
27日(木)国際交流事業タカプナ校訪問(10月3日まで)

【10月】
4日(木)中間テスト(5日まで)
12日(金)A組あすなろ交流会
23日(火)教育講演会 文化祭
24日(水)文化祭
29日(月)3年個人懇談(11月1日まで)

【11月】
8日(木)まるっとせとっ子フェスタ(11日まで)
15日(木)2年職場体験(16日まで)
26日(月)期末テスト(28日まで)

【12月】
11日(火)個人懇談(14日まで)
21日(金)終業式

【1月】
7日(月)始業式
18日(金)3年学年末テスト
21日(月)3年学年末テスト(22日まで)
28日(月)入学説明会
30日(水)私立高校・専修学校推薦入試

【2月】
5日(火)3年個人懇談(7日まで) 私立高校・専修学校一般入試(7日まで)
13日(水)1・2年学年末テスト(15日まで)
26日(火)卒業生を送る会

【3月】
5日(火)卒業式
7日(木)公立高校Aグループ入試(8日まで)
11日(月)公立高校Bグループ入試(12日まで)
22日(金)修了式

新学期 2日目

新学期が始まって2日目です。

始業前、臨時の生徒総会を開きました。今年度、委員会の組織を一部変更することになったため、生徒総会での承認が必要になったからです。執行部からの提案が承認され、美化委員会と掲示委員会が統合されることになりました。

教室に戻ってから、各学年ごと、クラスごとで、新学期の生活の準備を行いました。学級目標や係・委員会を決めたり、自己紹介カードや学級の掲示物を作ったりしました。学年で始める新たな取り組みについての話もありました。

1年生は、校内巡りもしました。

新しい生活が始まりました。「がんばるぞ」という今の気持ちを忘れず、1年間それぞれの目標に向かって努力していってほしいと思います。
画像1 画像1

4/5(木)入学式・着任式・始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青空が広がる、とても気持ちの良い1日となりました。
水野中学校では、入学式・着任式・始業式が行われました。

入学式
やや緊張している生徒もいましたが、やる気に満ちあふれる表情でした。

着任式
今年度は中崎校長先生を始め、8人の先生達が新たに水野中学校に来ていただけました。

始業式
担任の先生の紹介と、新たな出会いがありました。

一人一人も、学級・学年も、学校も、1年でどれだけ成長することができるか、今日がそのスタートです。

入学式準備

明日4月5日が入学式です。4日の午前,新3年生が登校し,入学式の準備をしてくれました。

入学式の会場になる体育館の会場づくりや,1年生の教室をはじめ校内の掃除,配布する新しい教科書の準備などをしてくれました。

最上級生になるんだという自覚と新入生に対する歓迎の思いが感じられる,新3年生の仕事ぶりでした。

いよいよ明日,平成30年度が始まります。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/28 2年事前指導
5/29 2年野外活動
5/30 2年野外活動 1年校外学習
5/31 2年野外活動
6/1 2年学年休業日
瀬戸市立水野中学校
〒489-0004
愛知県瀬戸市日の出町34
TEL:0561-48-4698
FAX:0561-48-5269