最新更新日:2024/04/18
本日:count up149
昨日:321
総数:904153
瀬戸のすべての子どもたちが「瀬戸で学んでよかった」 瀬戸のすべての親たちが「我が子を瀬戸で育ててよかった」 瀬戸のすべての市民が「瀬戸で生きてよかった」

新しい週の始まり

9月10日(月)の朝です。新しい週が始まりました。生徒昇降口前では,生徒会のあいさつ運動が行われました。今月の担当は体育委員会です。

全校集会では,校長講話で次のような話をしました。
「先週は台風21号が近畿地方に上陸しました。愛知県の多くの学校が休校になりましたが,近畿地方では関西国際空港が浸水したり連絡橋が壊れたりするなど大きな被害がでました。その数日後,北海道では震度7を記録する大地震が発生しました。多くの方が亡くなり,何千人という方が避難生活を送っています。木々に覆われていた山々が崩壊し,新聞で山肌がむき出しになった写真を見たとき,そのすさまじい光景に息をのみました。

このような災害のため,近畿地方でも北海道でも,電気や水道などが止まってしまいました。当たり前のように使っている電気や水道が使えないとしたら,想像できないような苦労が強いられることでしょう。

このような災害のニュースを見聞きしながら,いろいろなことを感じ,考えてほしいと思います。「もし身近なところで災害が起きたら」「当たり前のように思っていることが突然そうでなくなってしまったら」「災害に遭われた方に何かできることはないか」などそれぞれが考えてみてください。
画像1 画像1

ラグビー部 大会

9月9日(日),瀬戸市民公園の陸上競技場で,愛知県中学生ラグビーフットボール大会の予選大会が開催されました。水野中学校ラグビー部は,名古屋市の浄心中学校と対戦しました。

試合の直前まで激しく降っていた雨のため,水浸しの芝の中での試合開始になりました。

開始早々相手にトライを奪われましたが,前半で逆転に成功しました。終盤に相手にトライを奪われ,逆転されてしました。しかし,試合終了間際,全員一丸となっての必死の反撃でトライを奪い,見事引き分けに持ち込みました。走るのも難儀なグランド状態の中で,両チームの選手たちはすばらしいファイトを見せてくれました。

3校の総当たり戦で,1位校が県大会に進めます。県大会出場をめざし,次の試合も皆で力を合わせ,勝利をつかんでほしいと思います。
画像1 画像1

子ども陶芸展

8日・9日は,瀬戸の最大のイベントせともの祭りが,尾張瀬戸駅を中心とした中心市街地で開催されます。

数多くの催し物が予定されていますが,尾張瀬戸駅前のパルティせとの4階で,恒例の「子ども陶芸展」が開かれます。市内の小中学校から児童生徒の陶芸作品が出品されます。水野中学校からは,窯業部の生徒の力作が出品されます。祭り会場にお越しの際は,ぜひお立ち寄りください。
画像1 画像1

変化する牛乳ビン

2学期になって,給食にちょっとした変化がありました。牛乳ビンが真っ白(?)になりました。

従来,牛乳メーカーのロゴなどの赤い文字がかいてありました。2学期からは,何も書かれていない透明なビンになりました。業者さんに理由を聞いてみると,「ひびや欠けなどの牛乳ビンの不具合を調べるための機械の精度を上げるため」だそうです。

牛乳ビンにこどもの顔のイラストが描いてあった時代もあります。時代の変化は,牛乳ビンにも表れています。
画像1 画像1

Sテスト(3年) 課題テスト(1・2年)

9月6日(木),今日は,朝から,3年生が「Sテスト」,1・2年生が課題テストを行いました。

Sテストは,正式名称を「瀬戸学力検査」といいます。瀬戸市内全8中学校で3年生を対象に一斉に実施されています。「瀬戸」の頭文字をとって,「S(エス)テスト」とよばれています。かつて尾張旭市と合同で実施していた頃には「SA(エスエイ)テスト」とよばれていました。1年生からの学習内容が出題範囲になり,実力が試されるテストになります。また,高校入試の模擬試験も兼ねています。

1・2年生の課題テストは,夏休みの課題を出題範囲として行います。こちらは,夏休みの課題にまじめにきちんと取り組んだかが試されます
画像1 画像1

暑さ対策

台風一過の青空が広がり,気温が上昇してきました。厳しい残暑が戻ってきました。

暑さ対策として,体育祭まで半袖体操服やハーフパンツで過ごしてもよいことにしました。登下校も含めて,授業中も給食も体操服のままでよいことにしました。幾分涼しく感じるはずです。

また,市からのお茶の支給が始まりました。クラスに1日2本の割合で,各小中学校に支給されます。子どもたちにどのように配布するかは,各学校ごとに決めることになっています。本校では,昼の放課にマルチホールで配布することにしました。

まだまだ残暑は続きますが,何とか乗り切りたいと思います。
画像1 画像1

今日の給食

2学期最初の給食です。献立は,ポークカレー,小松菜とごぼうのサラダ,麦ごはん,牛乳,冷凍ミカンです。

本当は,この献立はきのう9月4日の献立でしたが,急遽臨時休校になったので,今日にスライドしました。カレーライスも冷凍ミカンもカットされなかったことを,喜んでいる生徒も少なくないことでしょう。
画像1 画像1

台風一過

強い勢力をもつ台風21号が日本列島を縦断しました。関西方面を中心に,各地に大きな被害をもたらしました。

台風が去り,今日は,台風一過の青空が広がっています。至る所に木の葉や小枝が散乱しています。マルチホールのガラスが1枚割れた以外,特に大きな被害はなさそうです。

仕切り直して,2学期のスタートです。
画像1 画像1

台風通過中

台風21号が,四国に続いて本州に上陸しました。台風東側の発達した雨雲が,東海地方にかかっています。

昼過ぎから雨風が強くなりました。校庭の木々が強風にあおられ,大きく揺れています。校舎内の南側の何か所で,たたきつけられる雨粒が窓のさんからあふれ出し,床を濡らしています。

台風が通過する時間がとても長く感じられます。
画像1 画像1

台風接近

今日は,新学期2日目になる予定でしたが,台風のため臨時休校になりました。

強い勢力をもつ台風21号が近づいてきました。「ゴーッ」という風の音が響いています。

生徒たちは,安全に過ごしているでしょうか。生徒たちが生まれて初めて遭遇する,強い台風です。

台風が大過なく過ぎ去ってくれることを祈っています。
画像1 画像1

2学期スタート

9月3日(月),2学期が始まりました。

朝方広がっていた雲がなくなり,明るい日差しの中を生徒たちが登校してきました。あいさつ運動で来校された少年センターの水野支部の皆さんから「おはようございます」と声をかけられ,生徒たちは元気にあいさつをしていました。

始業式の校長講話では,「まだしばらくは厳しい残暑が続くと思いますが,季節は確実に秋へと移り変わっていきます。この2学期をぜひ『実りの秋』にしましょう」という話をしました(詳しくは学校だより第38号をご覧ください)。始業式のあと,8月に行われたソフトテニス部の大会でともに3位に入賞した男子,女子のペアの生徒の伝達表彰をしました。

その後,身体測定,学級活動,避難訓練を行いました。

避難訓練は当初火災発生に伴い運動場への避難を予定していましたが,運動場がぬかるんでいたため,体育館への避難に変更しました。運動場への避難に比べて階段や出口などに集中するので,より整然と速やかに移動しなければなりません。緊急時に体育館へ避難しなければならない場合も想定されるので,結果的にいい練習になったと思います。

「いよいよ2学期」という気持ちで今日を迎えた生徒も多いと思いますが,台風のため4日の臨時休校が決定されました。文字通り水を差された形です。再度気持ちを入れ直して9月5日を迎えてほしいと思います。

2学期も水野中学校の活動にお力添えをいただきますようお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

緊急 9月4日(火)臨時休校

台風21号が日本列島に近づいてきました。9月4日(火)の未明から日中にかけて,東海地方に最も接近しそうです。

瀬戸市教委は,9月4日(火),市内全小中学校を臨時休校することを決定しました。

台風接近に伴い,これから風雨が激しくなってくることが予想されます。生徒は不要な外出をひかえ,安全な場所で過ごすようにしてほしいと思います。

なお,9月5日(水)は,給食の献立の変更はありますが,通常通りの日課で行う予定です。

新学期,そして台風21号

9月になりました。本来なら今日が始業式ですが,1日・2日が週休日になったため,始業式は3日の月曜日に行います。

いよいよ新学期という状況ですが,新学期のスタートに水を差すかのように台風21号が接近してきています。今のところの予報では,3日の始業式や身体測定などは予定通り実施できそうです。東海地方に最も接近する4日の午後から5日の午前は,何らかの影響があるかもしれません。新学期の給食は,4日から始まる予定ですが,台風の状況によっては変更されるかもしれません。台風の対応については,3日に文書やホームページでお伝えします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/10 集会7
9/12 委員会(前期最終)
9/16 家庭の日
瀬戸市立水野中学校
〒489-0004
愛知県瀬戸市日の出町34
TEL:0561-48-4698
FAX:0561-48-5269