最新更新日:2024/03/22
本日:count up119
昨日:179
総数:897548
瀬戸のすべての子どもたちが「瀬戸で学んでよかった」 瀬戸のすべての親たちが「我が子を瀬戸で育ててよかった」 瀬戸のすべての市民が「瀬戸で生きてよかった」

クロガネモチ

中庭には,いろいろな木が植えられています。3年2組の前には,クロガネモチの木が植えられています。ちょうど今,たわわに赤い実をつけています。

クロガネモチは,瀬戸市の「市の木」です。
画像1 画像1

多角形(2年数学)

2年生の数学で,多角形の勉強をしています。

小学校の算数で,三角形の内角の和が180度になることやそのことから四角形は360度(180度×2),五角形は540度(180度×3)になることなどを勉強しています。

今日は,外角の和が何度になるかを計算していました。

多角形の1つの内角と1つの外角を合わせると180度になることから,n角形の内角と外角の和は180度×nになります。このことから,n角形の外角の和を導くという解き方をしていました。

図形の問題のひらめいた時の気持ちよさをぜひ味わってほしいものです。
画像1 画像1

個人懇談(3年)

今日から4日間,3年生のみ個人懇談を行います。2学期の中間テストまでが終わり,そろそろ卒業後の進路について具体的に考えていかなければいけない時期になりました。進路決定は,期末テストの結果による部分も大きいと思います。悔いを残さないように,4週間後に始まる期末テストに向けて,精一杯の努力をしていってほしいものです。
画像1 画像1

まるっとせとっ子フェスタ

11月9日(金)から11日(日)に,文化センターと瀬戸蔵を会場に,「まるっとせとっ子フェスタ」が開催されます。期間中,発表会や展示会,体験活動などが行われます。

せとっ子音楽会には,水野中学校から3年生が出場します。9日(金)の午後の部です。会場は文化ホールです。事前配布のチケットはありません。どなたでも入場していただけます。

技術・家庭科展,特別新教育展,科学展,書写展,図工・美術展などが行われます。

10日(土)の午前中に文化ホール前で開かれる「学校活動ブース」に,水野中学校のA組の生徒と窯業部の有志の生徒が参加し,陶器やお米などを販売します。

スピーチコンテストは,10日(土)の14時から行われます。会場は,文化ホールです。3年生のM・Yさんが出場します。

水野中学校の生徒たちの,そして瀬戸の子どもたちのがんばりをぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会

10月29日(月)の朝,全校集会を開きました。静かに整然と移動・整列できたので,今年度で一番早く集会を始めることができました。

最初に,部活動や各種コンコールの伝達表彰を行いました。部活動は新人戦,コンクールは夏休みあるいはその前後に取り組んだ作品に対する表彰です。たくさんの表彰があり,それだけ生徒たちがよくがんばっているということだと思います。
そのあと,学級委員と議員の認証を行いました。各学級のリーダーとしての活躍を期待しています。

校長講話では,次のような話をしました。
「今週の木曜日から部活動の朝練習がなくなります。朝練習に参加していた人たちは,30分登校時間が遅くなります。部活動を引退した3年生をはじめ部活動に入っていない人,朝練習のない部活動に入っている人は,朝練習のある人より30分登校時間が遅くても構いませんでした。朝練習のある人たちが使ってきたこの朝の30分をどう使ったらいいでしょうか。あるいは,朝練習のない人はどう使っているでしょうか。
単純に,起きる時刻を30分遅らせて,睡眠時間を30分確保するという人もいることでしょう。朝の慌ただしい時間に余裕を作り,朝食をゆっくり食べることに使うということもいいでしょう。睡眠時間を30分増やすということも自分の健康のためには,大事なことだと思います。しかし,朝30分起きる時間が遅くなった分,夜,ゲームやSNS,動画などネットをだらだら使ったりする時間になってしまうことはもったいないことだと思います。
時間は無限ではありません。限りのあるものです。朝練習がなくなることを機会に,有意義な時間の使い方について考えてみてほしいと思います」
画像1 画像1

せと吹奏楽フェスティバル

10月27日(土),文化センターの文化ホールで,第7回せと吹奏楽フェスティバルが開催されました。

この演奏会は,市内の中学校・高校の吹奏楽部や,大人の吹奏楽団が出演する演奏会です。学校や楽団単独で出演するのではなく,中学生・高校生の吹奏楽部と楽団の大人の人たちが同じステージで演奏するという企画になっています。

水野中吹奏楽部は,品野中学校・瀬戸北総合高校の吹奏楽部と「ママブラススマイル」という市民楽団と一緒に出演しました。

演奏したのは,「♯1090〜Thousand Dreams〜」「ブルーバード」「零-ZERO-」「ルパン三世のテーマ(ロックバージョン)」でした。聞きなじみのある曲ばかりで,口ずさみながら聞かれた方も多かったことでしょう。特に,ルパンと銭形警部も登場した「ルパン三世」は,会場を大いに盛り上げました。
画像1 画像1

10/26 1年生 職業調べ 発表

1年生の総合の授業で、職業調べを行いました。
今日はクラスの代表者が、1年生全員の前で調べたことを発表しました。

鉄道会社、旅館業、住宅デザイナー、地方公務員、老人ホームなどの職業について、
仕事の内容、やりがい、必要な資格やその職業に就くための方法などを発表しました。
代表者の生徒は、みんなに伝わりやすいように、ゆっくりと大きな声で発表することができていました。


この職業調べから、2年生での職場体験。そして、3年生の進路選択につながっていきます。
将来の自分を考える、1つのきっかけになればと思います。

職業調べにご協力いただいた、保護者、関係者の皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1

平家物語(2年国語)

国語の授業で,「古典」の勉強をします。

1年生では「竹取物語」,2年生は「平家物語」と「徒然草」,3年生は「古今和歌集」や「おくの細道」などの勉強をします。

今,2年生で平家物語の勉強が始まりました。

「祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり」で始まる,有名な古典です。中学校では,その中の「扇の的」の話を勉強します。源氏の那須与一が,船上に掲げられた扇の的を射抜く話です。与一が的を射抜く場面を,正確に,そしてイメージ豊かに読み取っていきます。
画像1 画像1

新校舎

新校舎の工事が進んでいます。基礎の工事が終わり,先々週から建物の工事が行われています。鉄筋の柱が立てられ,屋根が架けられました。覆いが掛けられているのでよく見えませんが,今週は壁が設けられています。「プレハブ」と言われていますが,予想以上に立派な校舎ができそうです。
画像1 画像1

お茶の配布

市から「暑さ対策」としていただいたお茶ですが,生徒のほとんどが冬服を着る時期になってきました。

せっかくいただいたお茶なので,余らせないように精力的に配布しています。朝の登校時,昼の放課,そして下校時と,1日3回マルチホールで希望者に配布しています。昨日の文化祭では,文化センターでも配布しました。

これで残りもずい分少なくなってきました。賞味期限までには配布を終えられそうです。
画像1 画像1

野鳥

体育館前で,見たことのない野鳥を見かけました。インターネットで調べてみて「カラアカハラ」ではないかと思われます。

ウィキペディアには,次のように書かれていました。
「沿海州、中国東北部で繁殖し、冬季は中国南部からインドシナ北部へ渡り越冬する。日本では数少ない旅鳥として主に日本海側の島嶼で記録される。本土での越冬記録もある」

これから南の方に渡っていく途中で,たまたま水野中学校にやってきたのかもしれません。
画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は,焼きそば,厚焼き卵,大豆ファミリーのサラダ,あいちの米粉パン,牛乳です。2年生の1組・2組は,さらにフルーツバイキングの果物がつきました。

給食で焼きそばといえば,「瀬戸焼きそば」ですが,今日は「焼きそば」です。蒸し麺を使っていたり豚肉が入っていたりするのは同じですが,味つけに醤油だけでなくケチャップやソースを使っているので,瀬戸焼きそばではないそうです。

瀬戸焼きそばでなくても今日の焼きそばも人気でした。ほとんどのクラスで完食でした。
画像1 画像1

10/24 文化祭 パート6

講評・表彰式
・合唱絵画コンクールの表彰
・各学年の表彰
・ベストコンダクターの表彰
閉会式
生徒会役員引継式
文化祭を境に生徒会執行委員、議員が交代します。
半年間、水野生徒会を引っ張っていってくれた執行委員のみなさん、ありがとうございました。

2日間にわたって行われた文化祭が終わりました。
生徒達は充実した時間を過ごすことができたと思います。
また、多くの保護者の方に来ていただくことができました。
ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 文化祭 パート5

2年生
男子が成長したと由香先生から言ってもらえました。
もともときれいな女子とハーモニーができれば!! 来年に期待!。
学年合唱「HEIWAの鐘」
元気のある2年生にぴったりの曲。テンポが速く、盛り上がる曲でした。
今年の3年生をこえられる合唱ができるようにがんばります!!

3年生
さすがの3年生。どのクラスが最優秀賞でもおかしくありませんでした。
3年生の歌う姿だけでなく、合唱コンクールに取り組む姿勢、日々の生活をきっと1,2年生は見ていたと思います。
学年合唱「群青」
楽屋で表彰の準備をしていた校長先生が、「これは正面で聴きたい」とホール内に戻ってきてしまうほどの合唱です。お聴きになりたい方は、まるっとせとっ子フェスタでの発表をお楽しみに。詳しくは「まるっとせとっ子フェスタ」で検索!!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/24 文化祭 2日目 パート4

A組の太鼓
太鼓の音が体の奥まで響いてきました。毎日練習した成果を十分に発揮できました。
一緒に演奏した生徒、先生たちもかっこよかったですね。


合唱コンクール
1年生
初めての合唱コンクールはどうでしたか?この経験を来年にいかせるといいですね。
学年合唱「Dream&Dream〜夢をつなごう〜」
校長先生が絶賛!1年生のパワーに希望が持てました。

続きは明日です。
お楽しみに♪
画像1 画像1
画像2 画像2

10/24 文化祭 2日目 パート3

吹奏楽部
曲目
 ・アンサンブル発表
 ・アトラス〜夢への地図〜
 ・RPG
 ・ピースサイン
 ・LOSER
 ・零−ZERO−
・数多くの場所で演奏をしている吹奏楽部。迫力はもちろん、見ている人を楽しませる気持ちが伝わってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 文化祭 2日目 パート2

ICA部 例年、盛り上がるICA部今年の演目は・・・
 ・リニア鉄道
 ・ボストン美術館
 ・メナード美術館
 ・黒板アートにチャレンジ!
 ・プログラミング
・全校生徒を巻き込んでのクイズ大会は盛り上がりました!

英語スピーチコンテスト代表者
「The moment I realized my dream」
・英語の発音はもちろん、表現力にもびっくり!
まるっとせとっ子フェスタでのスピーチコンテスト、応援しています!

画像1 画像1
画像2 画像2

10/24 文化祭 2日目

文化祭の2日目を瀬戸市文化センターで行いました。

午前中の部
演劇部 「神様 病み期 はじめました」
・神様ってブラック企業?!本当に大切なものって??

国際交流事業の発表 「ニュージーランド体験記」
・日本とNZの違い。NZで体験したことは?NZはアイスが好き?!
 NZで貴重な体験をしてきたみたいです。来年も国際交流を行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/23 文化祭 有志の発表

オープニング行事の後は、
有志の発表です。

本校では毎年、文化祭で有志の発表があります。
年によって、内容は変わりますが、
ダンスや演芸、演奏など。

夏休みなどを使って練習した成果を発表してくれました。

明日は
演劇部、ICA部、吹奏楽部
英語スピーチコンテスト代表者
ニュージーランドの報告
A組の和太鼓など、たくさんの発表と
合唱コンクールがあります。

文化祭を精一杯楽しんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/23 文化祭 1日目 教育講演会〜オープニング

文化祭が始まりました。
水野中学校は例年、文化祭を2日間にわけて行っています。

1日目は教育講演会と有志の発表を行いました。
教育講演会では、元西陵小学校の栄養教諭で,現在大学講師の石川桂子先生に
「食事について考えよう」というテーマで話をしてもらいました。

今話題の糖質ダイエットは?
中学生の時期に必要な食べ物は?

など、とても具体的でわかりやすい話を聞くことができました。

講演会の後は、生徒会によるオープニング。
生徒全員で作成した、共同制作のモザイクアートの披露がありました。
完成した校舎図を見て、歓声が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/30 3年個人懇談
10/31 3年個人懇談
11/1 3年個人懇談
瀬戸市立水野中学校
〒489-0004
愛知県瀬戸市日の出町34
TEL:0561-48-4698
FAX:0561-48-5269