最新更新日:2024/03/22
本日:count up13
昨日:156
総数:897598
瀬戸のすべての子どもたちが「瀬戸で学んでよかった」 瀬戸のすべての親たちが「我が子を瀬戸で育ててよかった」 瀬戸のすべての市民が「瀬戸で生きてよかった」

裁判員裁判(3年社会)

3年生の社会科担当のS教諭が授業を公開し,校内の教員が授業を参観しました。

3年生は今,公民の政治のしくみについて勉強しています。今日は,裁判の勉強の中の,裁判員裁判について勉強しました。昔話「三匹の子豚」をモチーフにしたNHKの教材を使って授業が進められました。番組を見た後,生徒たちは,裁判員になったつもりで,オオカミを殺した子豚が有罪か無罪かを話し合いました。

生徒たちは,班ごとに分かれて熱心に討論していました。知的に刺激された生徒たちは,とても活動的になるということが改めて確認できた授業でした。
画像1 画像1

まるっとせとっ子フェスタ

まるっとせとっ子フェスタの作品展が,文化センターの文化交流館と瀬戸蔵を会場にして,開催されています。期間は,9日(金)から11日(日)です。

文化交流館では,技術・家庭科展,科学展,特別支援教育展,せとっ子フェスタポスター展,「キミチャレ」レポート展が開催されています。
瀬戸蔵では,図工・美術展,書写展が開催されています。
水野中学校の生徒作品はもちろん,他の小学校・中学校の児童生徒の作品をぜひご覧ください。

明日,10日(土)は,文化センターで行われる「学校活動ブース」に,A組の生徒と窯業部の有志の生徒がお店を出します。陶器とハーバリウム,お米,サツマイモを販売します。文化ホールでは,14時から英語スピーチコンテストが開催されます。
こちらもぜひお出かけください。
画像1 画像1
画像2 画像2

せとっ子音楽会

文化センター・瀬戸蔵を会場にして開催される「まるっと・せとっ子・フェスタ」の「せとっ子音楽会」が文化ホールで開かれました。水野中学校からは3年生が出場しました。

水野中学校が出た午後の部には,西陵小学校などの3小学校と品野中学校も出演しました。

水野中学校の3年生が発表したのは,「ふるさと」と「群青(ぐんじょう)」です。中学校3年生5クラスの生徒が歌う合唱は,迫力がありました。生徒のコメントにあった「先輩たちから受け継いできた水野中の伝統の合唱」を,堂々と披露することができました。

聴かれた方から「水野中の合唱はやっぱりすごいですね」「すばらしい合唱を聞かせていただき,ありがとうございました」などの言葉をいただきました。

3年生の合唱を披露する機会も段々と少なくなっていきます。伝統を2年生,1年生にしっかりと引き継いでいきたいものです。
画像1 画像1

地域クリーン活動

11月8日(木)の朝,「地域クリーン活動」を実施しました。(当初予定していた6日(火)の雨天中止の連絡が事前に連絡した方法と異なったり遅れたりしたため,混乱を招き,ご迷惑をおかけしました)

生徒がごみを拾いながら登校し,学校でそれを分別しながら回収するという取り組みです。少年センター水野支部の皆さんやPTA役員の皆さんにもお手伝いいただきました。

生徒たちはたくさんのごみを拾ってきました。それだけ多くのごみが捨てられているということになります。この活動を通して,生徒にはいろいろなことを学んでほしいと思います。まず,ごみを不法に捨てないこと,ごみはきちんと分別して処分すること。そして,ごみを減らす努力をすることなどに気づいてくれたらと思います。

先日始めた廃品回収は,資源の有効利用について学ばせるよい機会だと考えています。
画像1 画像1

雲の観察(2年理科)

2年生が理科で天気についての勉強をしています。

今日は運動場に出て,雲の観察をしていました。

とてもいい天気でしたが,東の空に厚みのある雲が出ていました。生徒は,「象の形にみえる」「犬に見える」とか言っていました。「積雲」というそうです。空高く飛行機雲のはるか上に,すじ雲が見えました。「巻雲(けんうん)」というそうです。

今日は,暦の上では「立冬」。冬を感じさせない小春日和の空を改めて眺めてみて,「きれいだな」と思った生徒も多かったことでしょう。
画像1 画像1

新校舎

新校舎の外壁が設置され,塗装が行われました。

最初に水色の塗料で下塗りされ,先週末,クリーム色の塗料が吹き付けられました。外壁は完成したようです。昨日,窓がはめられました。外装はかなりできあがってきました。
画像1 画像1

新出単語(3年英語)

3年生の英語の授業の様子です。

本文を読む前に,新しく出てくる単語の読みと意味の確認をします。今日出てきたのは,「elderly」「increase」「able」「bath」「afraid」「control」「machine」「partner」「opinion」という単語です。さらに,「be able to」「be afraid of」「out of control」「in one's opinion」「keep …ing」という慣用句も習います。

意味を確認した後,発音の仕方を何度も練習していました。

その後,本文を見ないでCDを聞いて,本文の日本語訳に取り組んでいました。訳と文法だけでなく,発音や聞き取りにも重点の置かれた授業です。
画像1 画像1

フルーツバイキング

画像1 画像1
 1年に1回、1・2年生の給食時間にフルーツバイキングを実施しています。今日は2年3組と4組が割り当ての日でした。パインアップルやオレンジなどの色鮮やかなフルーツがテーブルを彩り、生徒たちはおいしそうに頬張っていました。ビタミンを補給して、心も体も元気に過ごしてほしいと思います。

感嘆符 本日のクリーン活動について

本日、地域クリーン活動を行う予定でしたが、
雨が強くなってきため8日(木)に延期します。

生徒は通常通り、7:45〜8:10の間に登校してください。
時間割の変更はありません。

連絡が遅くなってすみません。よろしくお願いします。

地域クリーン活動準備

明日6日(火)に,地域クリーン活動を行います。登校時に通学路に落ちているごみを拾い,それを学校で回収するという活動です。

今日はその準備として,登校時に少年センター水野支部の方から軍手をいただきました。

地域をきれいにするとともに,ごみを不法に捨てないという意識をきちんと持ってくれたらと思います。
画像1 画像1

西陵まつり

11月4日(日),西陵地域交流センターで,「西陵まつり」が開催されました。

ステージでは,地域のいろいろな団体が,演奏やダンスなどを発表しました。水野中学校の吹奏楽部も招いていただき,先日の吹奏楽フェスティバルで披露した「ルパン三世」などを披露し,多くの拍手を「いただきました。

会場内には水野中学校のブースも設けていただき,窯業部の生徒が置物や器などを販売しました。A組の生徒が農業体験で作ったお米の販売も行いました。多くのお客様に来店いただきました。自分で作ったものを買っていただくという貴重な体験をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

男子・女子バスケットボール部 愛日大会

瀬戸・尾張旭大会で入賞した水野中学校のバスケットボール部は,男女とも11月3日(土)に日進市スポーツセンターで開催された愛日大会に出場しました。

女子は,西春地区2位の天神中学校と対戦しました。序盤はリードされたものの,第2ピリオドで逆転し,点差を広げながらゲームセットになりました。続く2試合目は,小牧の1位校の北里中学校でした。序盤は接戦でしたが,徐々にリードを広げられ,ここで敗退しました。

男子は,1試合目を勝ち上がってきた小牧西中学校です。相手のゴール下での素早い動きに苦戦し,相手の得点を許しました。高さをいかした守備・攻撃と速いパスワークで戦いましたが,リードを奪うことはできませんでした。

男女とも新人戦出で愛日大会に出場したという経験を誇りに,中総体でも愛日大会,そして県大会に出場できるよう努力していってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー部 新人戦

11月3日(土)に,瀬戸地方中学生サッカー大会(U−14)が開催されました。水野中学校サッカー部は,祖東中学校と本山中学校との合同チームで出場しました。会場は,尾張旭市の西中学校です。

1試合目の相手は西中学校,2試合目の相手は東中学校でした。

ともに相手の攻撃に防戦となり,得点を奪うことができず,敗れました。

合同チームということで,フォーメーションの練習などで不利がありますが,それを乗り越えられるようそれぞれが力量を高めてほしいと思います。これから冬にかけて部活動の練習時間がますます短くなってくるので,時間を大切にして練習に励んでほしいと思います。
画像1 画像1

窯業部 西陵まつり出品準備

11月4日(日)に,西陵地域交流センターで開催される「西陵まつり」で,窯業部の生徒が販売体験をします。今日の放課後,出店のための準備をしました。

今年は,来年の干支のイノシシやひな人形,五月人形のカブトの置物などを店頭に並べます。なかなかの出来栄えだと思います。

A組の生徒が作ったお米やサツマイモも販売します。

多くの皆様の来店をお待ちしています。
画像1 画像1

6時間目

金曜日の6時間目は,全学年,総合的な学習の時間です。

1年生は,キャリア教育の一環で,職業について勉強しています。先週まで,自分の身近な人などの職業について調べたり,それを発表したりしていました。今日は,いろいろな種類の職業があるということを勉強していました。

2年生も,キャリア教育で,来週の木曜日に出かける職場体験の事前訪問の準備をしていました。行き方を確認をしたり,受け答えの仕方を練習したりしていました。昨日のマナー講座で勉強したことを,全員が発揮してほしいと思います。

3年生は,体育館で合唱の練習をしていました。来週の金曜日に行われるせとっ子音楽会で披露する「ふるさと」と「群青」の練習です。伝統の「水中の合唱」を多くの人に伝えてほしいと思います。
画像1 画像1

廃品回収ご協力のお願い

水野中学校では,このたび,古紙などを集めさせていただく廃品回収を,日常的に行うことにしました。収益は,水野中学校の周年記念事業と国際交流事業の補助に使わせていただきます。

ご協力いただくものは,「新聞紙」「雑誌」「段ボール」「牛乳パック」「アルミ缶」です。
 
回収場所は,正門奥の旧駐輪場です。回収は,常時行います。お子さんをお車で送迎される際や行事・個人懇談で来校される際などにお持ちいただければと思います。土・日曜日にお持ちいただいても構いません。ごみを減量する,資源を有効活用するという活動を通して,環境に関する生徒の意識の高揚にもつながるものと思います。

皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

イチョウ

水野中学校の校門の前のスロープと運動場東の道路のわきに,イチョウの木が植えられています。黄色くきれいに色づき,真っ青な空とのコントラストがきれいです。

イチョウの木には,オス・メスがあります。銀杏(ギンナン)のなっている木が数本あります。これらの木はメスの木なのでしょう。
画像1 画像1

赤い羽根共同募金

おとといから行ってきた赤い羽根共同募金の最終日です。環境委員の生徒たちが,生徒昇降口の前で募金活動をしました。

部活動の朝練習がなくなり,登校時間がそろった関係もあると思いますが,今日は,とても多くの生徒たちが募金に協力していました。生徒たちの尊いお金と気持ちが,有効に役立てられることを願います。
画像1 画像1

マナー講座(2年)

画像1 画像1
講師に武井美智子さんをお招きして、マナー講座を行いました。
職場体験学習に向けて、挨拶や礼儀、きびきびとした動きなどを教えていただきました。
職場体験学習は、11月14日(木)15日(金)の2日間に行われます。

霜月

11月になりました。朝夕は,結構冷え込むようになってきました。空気が澄み,きれいな夕焼けが広がっています。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/12 集会11
11/15 2年職場体験
瀬戸市立水野中学校
〒489-0004
愛知県瀬戸市日の出町34
TEL:0561-48-4698
FAX:0561-48-5269