最新更新日:2024/03/22
本日:count up23
昨日:156
総数:897608
瀬戸のすべての子どもたちが「瀬戸で学んでよかった」 瀬戸のすべての親たちが「我が子を瀬戸で育ててよかった」 瀬戸のすべての市民が「瀬戸で生きてよかった」

公開授業

初任者研修の一環で,初任者教員の2人の先生が,授業公開をしました。市教委の担当指導主事の先生にお越しいただきました。

家庭科のN教諭は,1年生の住生活の単元で授業をしました。「生命と生活を守る」「休養と安らぎをもたらす」「子どもが育ち家族が支え合う」という住まいの役割を教えたあと,5人家族の部屋割りのシミュレーションを班で話し合いました。活発な話し合いができていました。

社会科のS教諭は,1年生の地理の時差の求め方を知らせる授業をしました。1日24時間で地球が1回転することから,15度の経度差から1時間の時差が生まれます。これをもとに,東京とワシントンの時差を求めさせました。生徒にわかりやすいように工夫された授業でした。
画像1 画像1

3月7日

昨夜の雨が上がり,穏やかな朝になりました。

今日から,公立高校の入試が始まりました。今日は,Aグループの学校で,学力検査が行われます。

集合時間になりました。生徒たちは全員無事受検校に着いているでしょうか。生徒たちによき春が来ることを祈っています。
画像1 画像1

給食

1・2年生だけの給食の時間です。

3年生が卒業したので,3年生の先生たちが1・2年生と一緒に給食を食べていました。
画像1 画像1

卒業式を終えて

卒業式から一夜明けた3月6日。3年生がいなくなった学校は,心なしか寂しさを感じます。きのうまで3年生の生徒たちがいた教室は,当然のことながら静まり返っています。

生徒も学校も,次の春を迎えるための準備に入っています。

明日から公立高校の入試が始まります。3年生の多くは,最後の関門に挑みます。皆が精一杯の力が発揮できることを祈っています。
画像1 画像1

3/5 卒業証書授与式

水野中学校を巣立っていた168名の3年生

皆さんの人生が、幸多からんことを願っています。

卒業、おめでとう。
画像1 画像1

3/5 卒業証書授与式

1,2年生合唱 「明日のために」

3年生合唱 「花」 「群青」 


画像1 画像1
画像2 画像2

3/5 第39回 卒業証書授与式

第39回卒業証書授与式がとり行われました。

校長式辞(抜粋)
「私はこの四月に水野中学校に赴任し、皆さんと初めて出会いました。印象深く覚えているのが、五月におこなった修学旅行です。三日間の行程の中で、何度もあった全員集合の機会。その際に、一度も、誰一人として遅れることなく、三日間の修学旅行をやり切りました。『水野中学校の三年生はすごいな』と感じた瞬間でした。

苦労したこと、辛い思いをしたことは、決して無駄にはなりません。この三年間の楽しい思い出とともに、あるいはそれ以上に、皆さんがこれから生きていくための糧となるはずです。

以前、全校集会で、中国の故事『人間万事塞翁が馬』の話をしました。
禍(わざわい)があったとしても、やがていいこともあるからあきらめるな。いいことがあったとしても浮かれるな。という戒めです。人生というものは、いいこともあればよくないことも、あります。

しかし、時には、『次はいいことがある』とか『ピンチのあとにはチャンスがくる』などと思えないような、とてつもない大きな悲しみ、想像を絶するような試練に遭遇してしまうこともあるかもしれません

そんなときでも,歯を食いしばり、顔を上げてみてほしい。きっと何か見えるものがあるはずですから。

全校特別授業として、水野中学校の校歌の授業をしました。

『志高くかかげて 伸びゆかん 若人われら』
『礼譲のこころもさやに 励まなん 若人われら』
『たゆみなく 鍛えん身体 たくましき 若人われら』

水野中学校の校歌に歌われるような、高い志を持ち、礼儀正しく、心身ともにたくましい若者であり続けてください。

あなたたちの旅立ちを、あなたたちが未来に向かってはばたいていく姿を、手を大きく振って見送りたいと思います。」
画像1 画像1
画像2 画像2

3/4 卒業式前日の過ごし方

1時間目 同窓会入会式
 水野中学校同窓会の副会長さんがいらっしゃいました。同窓会入会、記念品のカレンダーの説明をしてくださいました。

2,3時間目 卒業式予行練習
 明日の式に向けて、入場から退場までの全てのリハーサルを行いました。金曜日に行った全校一斉授業の最後にあった「みんなで最高の卒業式にしよう」という言葉の通り、卒業生はもちろん、在校生も集中して予行練習に臨んでいました。
 3年生が最後に歌った「群青」のあとの空気はなんともいえない心地よい空気でした。

5時間目 3年生の学活
 それぞれのクラスで、通知表を渡したり、映像を見たりしていました。明日の卒業式に向けて、気持ちの準備は整ったでしょうか。

6時間目 卒業式準備
 1,2年生が卒業式の準備を行いました。それぞれの担当に分かれて、掃除をしたり、イスを並べたり、自分がやるべき事を一生懸命している姿をどこでも見ることができました。「3年生のために」という気持ちであふれていた1時間でした。

明日の卒業式はきっと「最高の卒業式」になると感じた1日でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生最後の給食

 今日は、3年生が中学校生活最後の給食を食べました。卒業お祝い献立として登場したのは、赤飯、エビフライ、塩昆布和え、桃ゼリーなどです。

 先月末に3年生の各クラスを回った際、今後の「食品の選択」について話をしました。健康に生きるためには何を食べれば良いのか。知識を生活に生かせるかどうか、すべては自分次第です。

 この先も、食を大いに楽しんでください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/1(金) 全校特別授業 その2

最後には来週に迫った卒業式をみんなで最高のものにしようという校長先生の気持ちが全校生徒に伝わり、盛大な拍手で終わりました。

卒業式で歌う、このメンバーで歌う、最後の校歌。
今まで以上に、気持ちのこもった校歌が聴けることを期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

3/1(金) 全校特別授業

6時間目,体育館で全校特別授業を行いました。
校長先生が校歌歌詞を題材にして,水野中学校や水野地区・西陵地区の歴史などについて写真や図などを見せながら授業をしました。

・初代水野中学校はわずか1年の歴史!?
・水野中学校には校歌が書かれているところは何カ所あるか?
・水野中学校がなぜできたのか、どのような流れでできたのか。
・校歌の歌詞で「こころもさやに」の「さやに」って?
・校歌で校訓が隠されているって知っていた?

など、校歌をもとにして、水野中学校の地域についての歴史をたくさん知ることができました。生徒達は「へぇ〜」「おぉ〜」という声が上げ、自分たちが住んでいる地域にこんな歴史があったのかとうなずきながら、話を聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業アルバム

先日,卒業アルバムが完成し,中学校に届けられました。

今日,生徒に配布しました。

タイトルは,「飛翔」です。生徒たちが一生懸命取り組んだ,最後の体育祭のスローガンから名付けたそうです。

生徒たちは,懐かしそうに思い出の写真を見た後,巻末の余白ページに,互いにメッセージを書き込んでいました。

中学校時代の思い出とともに,一生の宝物としてこの卒業アルバムを大切にしまっておいてほしいと思います。数年後,このアルバムを開いた時,どんなことを思うのでしょうか。
画像1 画像1

バイキング給食

  A組で実施しました。ひな祭りデザインの発酵乳とひしもちも登場し、和やかな雰囲気の中で笑顔があふれる時間となりました。

 3年生の中学校生活最後となる月曜日の給食では、卒業お祝い献立を実施します。

画像1 画像1

東館

北館の東に建っていたプレハブ校舎の建て替え工事が終わりました。新校舎を,「東館」と呼ぶことにします。

A組は南館から引っ越しが終わり,新しい教室で勉強しています。ものが何もなかったころは広く感じましたが,家具や電化製品が入れられると,こじんまりした感じになります。

隣の図書室には,本が運び込まれました。スペース的に今までの図書室よりも狭くなるので,何をどう置くか,考えていかなければいけません。
画像1 画像1

3年大掃除

卒業式まであと数日となった3年生は,今日の午後,教室の大掃除をしました。中学校最後の1年を仲間とともに過ごした,思い出の教室です。掲示物が少なくなるのにつれて,別れが近づいてくることを実感していることでしょう。

教室の大掃除とあわせて,昇降口や通路などの掃除や図書室の移転作業などをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

A組 たこ焼きパーティ

A組で,たこ焼き作りをしました。

たこ以外に,ソーセージやシーチキンなどを入れて作りました。おにぎりも作りました。

たくさんのたこ焼きを食べながら,残り少なくなっていく3年生と一緒に過ごす時間を楽しみました。
画像1 画像1

卒業式練習

昨日の「卒業生を送る会」を終え,卒業式会場へと変わった体育館で,卒業式の練習が始まりました。

3年生が証書を受け取る練習をしていました。一人一人が主役の場面です。大きな声で返事をして,堂々とした態度で受け取ってほしいと思います。

卒業式本番まで,あと6日です。
画像1 画像1

あいさつ運動

2月27日(水)の朝,3年生の有志の生徒が,先生たちといっしょに朝のあいさつ運動をしてくれました。

自発的に集まってくれたそうです。

3年生の大きな声に,いつもよりも元気なあいさつが返ってきました。
画像1 画像1

2/26 卒業生を送る会 その2

水野中の伝統となっている演舞とダンス。
これまでの先輩達の思いを受け、一生懸命練習してきました。
3年生への感謝の気持ちを込めて、精一杯踊りました。

そして、3年生の合唱「福笑い」
『誰かの笑顔につられるように
 こっちまで笑顔がうつる魔法のように
 理屈ではない所で僕ら、通じ合える力を持っているはず』
この歌詞にあるとおり、3年生はいつも笑顔でいてくれて、その笑顔で水野中学校を引っ張ってくれました。

卒業式まであと1週間。
3年生が残してくれた『笑顔』を大切にしていきたいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

2/26 卒業生を送る会

本日、「卒業生を送る会」を行いました。
今年のスローガンは「はばたけ!色羽鳥(いろはどり」
この「色羽」は3年生168人をもじって“いろは”がかかっており、
壁には168羽の鳥が飾られました。

会は吹奏楽部による「HERO」の演奏で3年生が入場。
この1年間、まさに水野中学校を支えてくれたヒーロー達にふさわしい曲でした。

会の流れは以下の通りです。

・開会式
 校長先生の話
 生徒会代表の言葉
・A組によるハンドベルの演奏
・1,2年男子 演舞 「前略、道の上より」
・1,2年女子 ダンス 「Good Time]
・職員から3年生へ
・3年生思いでビデオ
・1,2年合唱 「明日の空へ」
・コサージュ贈呈
・3年生合唱 「福笑い」
・全校合唱 「Believe」
・おわりの言葉
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 公立A入試
3/8 公立A入試
3/11 集会1 公立B入試
3/12 公立B入試
瀬戸市立水野中学校
〒489-0004
愛知県瀬戸市日の出町34
TEL:0561-48-4698
FAX:0561-48-5269