最新更新日:2024/04/16
本日:count up161
昨日:334
総数:903154
瀬戸のすべての子どもたちが「瀬戸で学んでよかった」 瀬戸のすべての親たちが「我が子を瀬戸で育ててよかった」 瀬戸のすべての市民が「瀬戸で生きてよかった」

近づく春

今週は少し寒い日が多かったように感じますが,それでも春は確実に近づいてきています。

運動場北側のサクラのつぼみは,桃色に色づいてきました。開花が例年よりも早くなりそうという予報も出ていますので,春休み中には満開を迎えるかもしれません。4月4日の入学式・始業式まで,持ちこたえてほしいものです。

中庭のユキヤナギは,ちらほら花をつけています。ユキヤナギが白い花をつけると,春の本格的な訪れを感じます。
画像1 画像1

災害用備蓄倉庫

クラブハウスと柔剣道場の間で,3月の始めからから工事が行われてきた災害用備蓄倉庫が完成しました。奥行きはありませんが,車が2台入りそうな広さがあります。

瀬戸市では,中学校が地震災害時の避難所になっています。大地震が発生した際に使われる水や非常食,毛布などが保管されます。来週この倉庫の中に,備品が運び込まれる予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

名古屋班別学習(2年)

 今日は、名古屋班別学習へ行ってきました。この活動は,修学旅行に向けた班別活動の練習と私立高校見学を通しての進路学習を兼ねています。どの班も仲間で協力しながら時間を守って活動することができました。初めて高校という場所に足を踏み入れ,先生方の説明を聞く中で,自らの進路について深く考える機会になったのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会

3月13日(火)の7時間目,委員会活動を行いました。今年度最後の委員会です。

水野中学校には,生徒議会,学級委員会,生活委員会,保健委員会,給食委員会,美化委員会,環境委員会,体育委員会,図書委員会,放送委員会の委員会と生徒会選挙を実施する選挙管理委員会があります。

今日は,半年間の活動の反省をしたり,校内の整備をしたりしていました。
画像1 画像1

道徳(1年)

1年1組の道徳の時間です。副読本の「明るい人生」を使っています。今日題材にしたのは,「無人スタンド」というお話です。野菜の無人スタンドから,きちんとお金を払わずに野菜を持ち去った少年を注意すべきだったかどうか思い悩む主人公について考える題材です。

不正を見たとき,きちんと注意すべきか。注意することはいいことか。注意しなければその子のためにならないのではないか。注意しなかった自分は間違っていたのではないか。

など,いろいろなジレンマを生む教材です。

授業では,葛藤の度合いを,心情円盤を使って表現させていました。話し合う中で,自分の気持ちが変化します。その変化を,円盤の色の割合を使って表現します。

来年度から「特別の教科 道徳」がスタートします。授業の仕方,評価の仕方などをそれぞれの教師が身につけていなければなりません。
画像1 画像1

3月12日

3月12日の夕暮れです。部活動を終えた生徒たちは全員下校しました。

今日で,本校生徒が受検する公立高校の入試が終了しました。これで,3年生の生徒たちもようやく受験から解放されます。もしかすると中学校入学以来一番リラックスできる時かもしれません。

ひと息いれたら,次の新しい生活に向けての準備を始めていってほしいと思います。

今日まで行われた公立高校の全日制の入試の合格発表は,19日(火)です。緊張する瞬間です。
画像1 画像1

3/11 全校集会

3年生が卒業して、初めての全校集会。
少し体育館が広くなった気がします。

最初に吹奏楽部の伝達表彰と、善行賞の表彰を行いました。
4月になるとそれぞれ学年が上がり、1年生は後輩ができます。先輩としての心の準備をしておくのも良いかもしれないですね。

校長講話は、
・東日本大震災
・土日に行われた野球部の試合でのできごと
について。

また、週番の杉本先生からは
・ありがとうとごめんなさい
についての話がありました。

3学期も来週で終わりになります。
よい1年だったと思えるように1日1日を大切に過ごしていきましょう。
画像1 画像1

野球部 大会

きのうに引き続き,全日本少年年式野球大会が,城山球場で開催されました。

今日は,雨が降る中,2回戦が行われました。水野中学校の相手は,尾張旭の東中学校です。

序盤に2点を取られ,何とか点を返そうと毎回ランナーを出すものの,なかなか得点することができませんでした。

グランドコンディションの悪い中ですがきちんと守り抜き,最終回の裏の攻撃を迎えました。

最初のバッターがフォアボールを選び,出塁しました。その後,ノーアウト満塁として,一気にサヨナラのチャンスが巡ってきました。ヒットなどで同点に追いつき,最後はK・N君が見事ライト前にはじき返し,逆転のランナーを迎え入れました。

劇的なサヨナラ勝ちでベスト4に進出しました。

寒い中,勝利を信じて最後まで声を出し続けた選手たちの労が報われた試合でした。
画像1 画像1

野球部 大会

3月9日(土),尾張旭市の城山球場で,全日本少年軟式野球大会の尾張旭・瀬戸・長久手地区大会が開催されました。3市から12校が出場する大会です。

水野中学校野球部は,1回戦で水無瀬中学校と対戦しました。1回の表に,相手が1点を先制しましたが,すぐに1点を返しました。その後,ピッチャーのH・S君の好投もあり,相手に追加点を許しませんでした。終盤に奪った1点を,皆で守り抜き,勝利しました。

緊張感のあるいい試合でした。明日の2回戦で,尾張旭の東中学校と対戦します。明日も好ゲームを期待しています。がんばれ水野中野球部!!
画像1 画像1

3/8 防災備蓄倉庫

クラブハウス横に防災備蓄倉庫が建てられます。
そのための工事を行っています。

防災備蓄倉庫には
お米、水などの食料や毛布、間仕切りなどの生活用品などが入る予定です。

瀬戸市では、災害時等に備え、自助として7日分以上の家庭内備蓄を促進するとともに、 共助と公による備蓄を含め、市全体として対応できるように準備をしています。

災害はないのが一番ですが、もしもの時のために、準備をしていくのは大事なことです。
機会があれば、緊急時についての行動や、準備についてご家庭でも話し合ってみてください。
画像1 画像1

3/8 2年生 進路学習

3年生が卒業して、どことなくさみしさを感じます。
今日は公立入試 Aグループの面接が行われています。
練習した成果を発揮できたでしょうか。

2年生の6時間目の授業は進路学習でした。
来年の今頃、同じように公立入試を受けている生徒もきっと多いはず。
3年生が卒業して、少しずつ次は自分たちの番だと思っていることでしょう。

中学卒業後の進路には、どんな道があるのか?
どんなことを意識して準備、選択していくといいのか?
一年はあっという間に過ぎていきます。

有意義な一年にするためにも、今のうちからしっかりと考え、準備していきましょう。

画像1 画像1

薬研彫り(2年美術)

2年生が美術の時間に取り組んできた「薬研彫り」の鍋敷きづくりが完成に近づいてきました。

彫りが完成したら,紙やすりをかけて出来上がりです。
画像1 画像1

公開授業

初任者研修の一環で,初任者教員の2人の先生が,授業公開をしました。市教委の担当指導主事の先生にお越しいただきました。

家庭科のN教諭は,1年生の住生活の単元で授業をしました。「生命と生活を守る」「休養と安らぎをもたらす」「子どもが育ち家族が支え合う」という住まいの役割を教えたあと,5人家族の部屋割りのシミュレーションを班で話し合いました。活発な話し合いができていました。

社会科のS教諭は,1年生の地理の時差の求め方を知らせる授業をしました。1日24時間で地球が1回転することから,15度の経度差から1時間の時差が生まれます。これをもとに,東京とワシントンの時差を求めさせました。生徒にわかりやすいように工夫された授業でした。
画像1 画像1

3月7日

昨夜の雨が上がり,穏やかな朝になりました。

今日から,公立高校の入試が始まりました。今日は,Aグループの学校で,学力検査が行われます。

集合時間になりました。生徒たちは全員無事受検校に着いているでしょうか。生徒たちによき春が来ることを祈っています。
画像1 画像1

給食

1・2年生だけの給食の時間です。

3年生が卒業したので,3年生の先生たちが1・2年生と一緒に給食を食べていました。
画像1 画像1

卒業式を終えて

卒業式から一夜明けた3月6日。3年生がいなくなった学校は,心なしか寂しさを感じます。きのうまで3年生の生徒たちがいた教室は,当然のことながら静まり返っています。

生徒も学校も,次の春を迎えるための準備に入っています。

明日から公立高校の入試が始まります。3年生の多くは,最後の関門に挑みます。皆が精一杯の力が発揮できることを祈っています。
画像1 画像1

3/5 卒業証書授与式

水野中学校を巣立っていた168名の3年生

皆さんの人生が、幸多からんことを願っています。

卒業、おめでとう。
画像1 画像1

3/5 卒業証書授与式

1,2年生合唱 「明日のために」

3年生合唱 「花」 「群青」 


画像1 画像1
画像2 画像2

3/5 第39回 卒業証書授与式

第39回卒業証書授与式がとり行われました。

校長式辞(抜粋)
「私はこの四月に水野中学校に赴任し、皆さんと初めて出会いました。印象深く覚えているのが、五月におこなった修学旅行です。三日間の行程の中で、何度もあった全員集合の機会。その際に、一度も、誰一人として遅れることなく、三日間の修学旅行をやり切りました。『水野中学校の三年生はすごいな』と感じた瞬間でした。

苦労したこと、辛い思いをしたことは、決して無駄にはなりません。この三年間の楽しい思い出とともに、あるいはそれ以上に、皆さんがこれから生きていくための糧となるはずです。

以前、全校集会で、中国の故事『人間万事塞翁が馬』の話をしました。
禍(わざわい)があったとしても、やがていいこともあるからあきらめるな。いいことがあったとしても浮かれるな。という戒めです。人生というものは、いいこともあればよくないことも、あります。

しかし、時には、『次はいいことがある』とか『ピンチのあとにはチャンスがくる』などと思えないような、とてつもない大きな悲しみ、想像を絶するような試練に遭遇してしまうこともあるかもしれません

そんなときでも,歯を食いしばり、顔を上げてみてほしい。きっと何か見えるものがあるはずですから。

全校特別授業として、水野中学校の校歌の授業をしました。

『志高くかかげて 伸びゆかん 若人われら』
『礼譲のこころもさやに 励まなん 若人われら』
『たゆみなく 鍛えん身体 たくましき 若人われら』

水野中学校の校歌に歌われるような、高い志を持ち、礼儀正しく、心身ともにたくましい若者であり続けてください。

あなたたちの旅立ちを、あなたたちが未来に向かってはばたいていく姿を、手を大きく振って見送りたいと思います。」
画像1 画像1
画像2 画像2

3/4 卒業式前日の過ごし方

1時間目 同窓会入会式
 水野中学校同窓会の副会長さんがいらっしゃいました。同窓会入会、記念品のカレンダーの説明をしてくださいました。

2,3時間目 卒業式予行練習
 明日の式に向けて、入場から退場までの全てのリハーサルを行いました。金曜日に行った全校一斉授業の最後にあった「みんなで最高の卒業式にしよう」という言葉の通り、卒業生はもちろん、在校生も集中して予行練習に臨んでいました。
 3年生が最後に歌った「群青」のあとの空気はなんともいえない心地よい空気でした。

5時間目 3年生の学活
 それぞれのクラスで、通知表を渡したり、映像を見たりしていました。明日の卒業式に向けて、気持ちの準備は整ったでしょうか。

6時間目 卒業式準備
 1,2年生が卒業式の準備を行いました。それぞれの担当に分かれて、掃除をしたり、イスを並べたり、自分がやるべき事を一生懸命している姿をどこでも見ることができました。「3年生のために」という気持ちであふれていた1時間でした。

明日の卒業式はきっと「最高の卒業式」になると感じた1日でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/17 家庭の日
3/19 生徒会役員選挙
3/20 給食終了
3/21 □春分の日
瀬戸市立水野中学校
〒489-0004
愛知県瀬戸市日の出町34
TEL:0561-48-4698
FAX:0561-48-5269