最新更新日:2024/04/25
本日:count up185
昨日:327
総数:906060
瀬戸のすべての子どもたちが「瀬戸で学んでよかった」 瀬戸のすべての親たちが「我が子を瀬戸で育ててよかった」 瀬戸のすべての市民が「瀬戸で生きてよかった」

11月21日 1年生 消費者生活教室

6限を使って1年生が消費者生活教室を行いました。
瀬戸市役所生活安全課消費生活センターから講師の方をお招きして、日常生活のなかで結ぶ契約について教えていただきました。また、最近増えているスマホを使った架空請求についてもお話ししていただきました。生徒たちは、○×のクイズを行いながら、楽しく学んでいました。

生徒には、今回の消費者生活教室で学んだことを生かして、一人の消費者として生活してほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

11月21日(木),今日の給食は,焼きそば,ごぼうサラダ,あいちの米粉パン,みかん,牛乳です。

焼きそばは,鶏の照りかけと並ぶ人気メニューです。久しぶりの登場です。多くのクラスで,食缶が空っぽになりました。
画像1 画像1

晩秋から初冬へ

11月も下旬になり,朝夕はめっきり冷え込むようになりました。

季節の移ろいに合わせて,中庭の木々も,秋から冬へと装いを変えています。

メタセコイアは黄色く,トウカエデは赤く色づいてきました。赤い花を咲かせ始めたのは,サザンカです。
画像1 画像1

窯業(A組)

A組の生徒たちは,毎週水曜日に,窯業の授業で陶器づくりを行っています。

10月から瀬戸市在住の陶芸家の方に来ていただき,指導を受けています。

ろくろを使って,器を作っています。先生に手を添えていただきながら作っているのは,高台と呼ばれる底の部分です。

素敵な器が出来上がりそうです。
画像1 画像1

体育館照明工事

昨年度から行われている本校の大規模改修工事の一環で,体育館の照明がLEDに交換されます。その作業が,今日から始まりました。体育館の中に高い足場が組まれて,移動しながら作業が行われていきます。12月15日まで続く予定です。
画像1 画像1

Sテスト(3年)

今日は,3年生が朝からSテスト(瀬戸学力検査)を受験しています。Sテストは,正式名称を「瀬戸学力検査」といい,瀬戸市内全8中学校で3年生を対象に一斉に実施されています。「瀬戸」の頭文字をとって,「S(エス)テスト」とよばれています。

以前は2学期の期末テストの後の12月の初めに実施されていましたが,一昨年度から,期末テストの前に行われることになりました。

公立高校の入試の模擬試験を兼ねて行われています。9月のSテストから,実力はどれだけ伸びているでしょうか。
画像1 画像1

裁縫(1年家庭科)

1年生が家庭科の時間に,裁縫の勉強をしています。

返し縫いやまつり縫いなどの縫い方を勉強した後,スナップ(ホック)を付ける練習をしています。スナップ自体が小さく,苦労しながら細かい作業に取り組んでいました。
画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は,水餃子のスープ,生揚げのオイスターソース炒め,麦ごはん,牛乳,海苔の佃煮でした。

水餃子が予想以上にたくさん入っていました。ボリュームのあるメニューでした。
画像1 画像1

四季桜

11月も半ばになり,朝夕は結構冷え込むようになりました。紅葉が見頃を迎える時期になりました。

水野中学校では,体育館前にある四季桜が見頃です。青空をバックにすると,よりきれいです。
画像1 画像1

マナー講座(3年)

画像1 画像1
5,6限を使って3年生がマナー講座を行いました。
5名の講師を招いて、5限は全体であいさつや返事を教えていただきました。はじめは小さかった声が、何回も練習していく内に、だんだんと大きくなりました。
6限は面接に向けて、入室の仕方や名前の言い方などの練習をしました。

生徒は緊張しながらも、面接官に対して一生懸命に受け答えをしていました。

今回のマナー講座が、普段の生活をよりよくしていくきっかけとなることを願っています。

マナー講座(2年)

11月15日(金)の4時間目,2年生のマナー講座を開催しました。12月5日・6日に実施する職場体験に向けての研修です。

瀬戸商工会議所の方に仲立ちしていただき,市民講師の方をお招きし,各教室で指導をしていただきました。

マナーの意義・心得などを話していただいた後,実際にあいさつの仕方などを教えていただきました。職場体験に出かけることが現実的なものになっているので,生徒たちは真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1

本棚作り(1年技術)

1年生の技術の時間に,木材加工の勉強をしています。今まで取り組んできた「鉛筆立て」に続き,今度は,「本棚」を作ります。カリキュラムの変更のため,今年度から引き出しのない本棚になります。

木材を無駄なく使えるように,まず画用紙で2分の1サイズのモデルを作ります。その後,実際に木材の寸法を測り,のこぎりで切り落とします。

末永く使える作品ができるとよいと思います。
画像1 画像1

タカプナ校へ

ニュージーランドのタカプナ校の生徒たちがこちらに滞在している際に,「瀬戸染付工芸館」で染付の絵付け体験をしました。このたび,絵付けをした皿が無事焼き上がりました。それぞれ個性のある皿になりました。

丁寧に梱包して,ニュージーランドに送ります。素敵なクリスマスプレゼントになりそうです。
画像1 画像1

エゴグラム(1年)

1年生が,学級活動の時間に,「エゴグラム」という勉強をします。各クラス1時間ずつで,養護教諭と学級担任のティームティーチング(複数の教師による授業)で実施します。

エゴグラムとは,自分の性格を知る分析法の1つです。自分の感じ方・考え方の傾向・特徴を知り,円滑に人とコミュニケーションを取るための意識を持たせることをねらいにしています。

「時間やルールを守るか」「人の話を聞くことが好きか」「計画を立ててから行動するか」など50の質問に対して答えた回答から,自分の特性を「批判的」「客観的」などの5つの観点で見つめ,自分がどの傾向が強いかを理解します。

自分の特性を客観的に理解することで,人とスムーズに交友できるとよいと思います。
画像1 画像1

ディジタル作品(3年技術)

3年生が技術の授業で,パソコンでデザインする勉強をしています。「キューブNEXT4」というソフトを使います。色,色の付け方,背景のデザイン,パターン,文字の形など,いろいろな工夫をすることができます。自分の感性を頼りに,すばらしい作品を作ってほしいと思います。
画像1 画像1

あいさつ運動

今月のあいさつ運動週間です。今月の担当は,生活委員と図書委員の生徒です。エコキャップの回収もあわせて行います。

まぶしい日差しの中,「おはようございます」の元気なあいさつが飛び交います。
画像1 画像1

11/11 (月) 全校集会

11月11日(月)の朝,全校集会を行いました。

最初に,以下の伝達表彰をしました。
・9・10月の善行賞
・赤い羽根共同募金協賛作品コンクール ポスターの部・書道の部
・せとっ子科学展
・瀬戸市青少年読書感想文コンクール
・尾張教育研究会主催書写作品コンクール
・秋季陸上大会

部活動
・バレーボール部
・バスケットボール部 男子
・バスケットボール部 女子

校長先生からは,普段の生活から言葉を気をつけようという話がありました。
夏休みに職員室のある管理棟を改修工事をしました。工事が終わった後、職員室にあった入室の方法が書いてある紙がなくなりました。
今まではそれを読んでいれば良かったのですが、今は「誰にたいして」「どんな言葉使いで」を考えなくてはいけません。
これは上級学校の入試や、社会に出てからも必要な力です。
今のうちから練習して、できるようになるといいですね。

最後に生活委員から「あいさつ運動」の話がありました。
2学期も残り少なくなってきました。大きなあいさつが響き渡ることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

古典(1・2・3年国語)

中学校の国語の授業では,「古典」の勉強をします。1年生では「竹取物語」,2年生は「平家物語」と「徒然草」,3年生は「古今和歌集」や「おくの細道」などの勉強をします。

ちょうど今,1年生も2年生も3年生も,古典の勉強をしています。

文章や歌の内容を理解し,いにしえに思いをはせながら,イメージを膨らませることの楽しさを味わってほしいと思います。
画像1 画像1

まるっとせとっ子フェスタ

11月8日(金)から10日(日)までの3日間,「まるっとせとっ子フェスタ」が開催されています。

作品展示展が,文化センターの文化交流館と瀬戸蔵を会場にして,開催されています。文化交流館では,技術・家庭科展,科学展,特別支援教育展,せとっ子フェスタポスター展が開催されています。瀬戸蔵では,図工・美術展,書写展が開催されています。水野中学校の生徒作品はもちろん,他の小学校・中学校の児童生徒の作品もぜひご覧ください。

本日9日(土),瀬戸蔵のつばきホールで,英語スピーチコンテストが開催されました。瀬戸市内の8つの中学校の代表生徒が出場しました。水野中学校からは,3年生のS・Sさんが出場しました。本校の文化祭でも発表してくれた「To a world without border (国境なき世界へ)」というスピーチを披露しました。最初の出演者だったのでとても緊張したと思いますが,堂々とした立派なスピーチでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

面接練習(3年)

2学期も半ばを過ぎ,3年生にとって,進路決定の時期が迫っていることを実感する時期になりました。

入学試験では,ほとんどの生徒が一度は面接試験を体験します。3年生の各クラスでは,面接試験に向けての練習が始まりました。

生徒にとっては初めて経験することで,緊張することと思います。立ち居振る舞いや言葉遣いなど,日頃から気を付けておくとよいと思います。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/21 特別支援学級授業公開日
11/22 2年 マナー講座 学習デー
11/23 □勤労感謝の日
11/25 全校集会12(11月善)〔 〕  2年職場体験事前訪問 学習デー
11/26 学習デー
11/27 期末テスト
瀬戸市立水野中学校
〒489-0004
愛知県瀬戸市日の出町34
TEL:0561-48-4698
FAX:0561-48-5269