最新更新日:2024/04/24
本日:count up61
昨日:327
総数:905936
瀬戸のすべての子どもたちが「瀬戸で学んでよかった」 瀬戸のすべての親たちが「我が子を瀬戸で育ててよかった」 瀬戸のすべての市民が「瀬戸で生きてよかった」

今こそ心の絆〜水野中学校学校だより「Blue Sky」より

本日から,職員が各ご家庭をまわり,課題などを届けています。一人ずつ封筒に入れてあります。その中に,学校だより「Blue Sky」最新号も入っていますので,ぜひご覧ください。いつもは4ページですが,今回は2ページの縮小版になっています。

1ページ目に,以下のような記事を書きました。


        今こそ心の絆

4月8日(水)に行った入学式から3週間がたちました。1年生は,着慣れない制服に身を包み,「中学生になった」と思ったとたんに,すぐ休校になってしまいました。2年生,3年生は,フォーマルな始業式を行わず,学年集会を開いて新学年・新学期がスタートしました。新しいクラスや担任の先生を確認しただけで,再び家での生活に戻ってしまいました。東京・大阪などに続き,全国を対象に非常事態宣言が出されるような事態になりました。ふた月近くに渡る休校中,生徒たちはどのように過ごしていたでしょうか。

当初は,4月8日から学校が再開する予定でした。しかし,6日に「4月7日から4月19日まで休校期間を延長とする」ということが決まりました。さらに,愛知県の非常事態宣言を受けて,10日に「5月6日まで休校を延長する」ことが決まりました。

当初今回の休校は4月19日までの予定でしたので,5月6日までに延長された休校中の課題を新たに出さなければいけなくなりました。そのため,市内各中学校では臨時登校日を設けることになりました。水野中学校は,21日に,学年の男女ごとに登校時間帯を分けて登校させることにしていました。しかし,「できる限り人との接触を減らす」「外出する機会を減らす」という必要性が高まり,臨時登校のあり方を見直すことになりました。本校では,「生徒を登校させず,職員が家庭訪問することにしました」と,16日にその旨ホームページと学校メールでお伝えしました。しかし,その夜,非常事態宣言の対象が全国の全ての都道府県に拡大され,感染拡大防止のための取り組みがより徹底されることになりました。これを受け,17日に職員で話し合い,家庭訪問時に職員と生徒が接触しない方がよいということになりました。そのため,「会話はインターホンで」「配布物は郵便受けに」などの方法に変更しました。度重なる変更で,いろいろご迷惑をおかけしたことと思います。

予断の許さない状況が続いており,休校の再々延長も行われるかもしれませんが,今のところは5月7日(木)から学校が始まる予定になっています。現状で学校が再開すれば,いろいろな対策を講じなければなりません。保護者の方にも,ご協力いただくことがいろいろあるかと思います。その内容については,改めてお伝えします。

3月に行った卒業式で,「東日本大震災で打ちひしがれた人々が再び立ち上がる力になったのが,人と人との絆でした」という話をしました。しかし,今回は,皮肉にも人と人の直接的な絆が感染拡大を生んでしまうという事態になっています。今は離れていても支え合える,人と人との心の絆を大切にしていかなければなりません。まずは,それぞれが自分のできることはきちんと行うこと,そして,それぞれが互いに相手のこと,まわりのことを気遣うことが求められていると思います。皆で力を合わせて,この難局を乗り越えていきましょう。

4/21 課題配布

水中メールやHPでお知らせしたように,本日,明日と先生たちが各家庭をまわって,生徒の皆さんが休校中に取り組む,新しい課題を配布します。

今回の家庭訪問では,感染リスクをより減らすために,職員と生徒が対面で接触しないようにすることにしてあります。インターホンごしでの対話にとどめ、配布物は,郵便受けに入れます。
提出物の回収は行いません。対応していただくのは,生徒本人ではなく,おうちの方でも構いません。

また,布製マスク(洗濯可能)を生徒1人につき1枚お届けします。これは,全国の学校に国から配布されたものです。

配布は全校の職員で手分けして行います。担任でない職員が訪問する場合もありますのでご承知おきください。
画像1 画像1

家庭での勉強のために

明日,あさって,先生たちが各家庭をまわって,生徒の皆さんが休校中に取り組む,新しい課題を配布します。多くの課題は,プリントに印刷されています。ぜひ,計画的に,しっかりと取り組んでほしいと思います。学校がある日と同じように,6時間分の勉強はできるとよいと思います。

さらに勉強したいという人は,愛知県総合教育センターという機関が紹介する,臨時休校中の学習支援サイトを利用してみてください(以前にこのホームページで紹介したサイトも含まれています)。

https://apec.aichi-c.ed.jp/link/covid19/index.html

留守家庭を狙った犯罪に注意

愛知県警察署から,学校の休業が続いていることに関連して,子どもたちの家庭での安全対策について,各家庭に呼び掛けてほしいという依頼がありました。

学校が臨時休校となり,子どもたちが家にいる時間が増えてきています。先日,子どもだけで家にいるところに,何者かが窓ガラスを割り屋内に侵入し,窃盗被害に遭うという事件が県内で複数発生したそうです。そのため,次のようなことを各家庭に呼び掛けてほしいという依頼がありました。
・玄関ドアや窓の施錠の徹底(できればツーロック)
・在宅中であることを外部へ光や音により強調
・異変を感じた際の110番通報
・自宅付近にある逃げ込める場所の確認・協力の依頼

施錠をきちんと行うことと同時に,家に人がいるということをわかるようにしておくことがよいそうです。ガレージに車が止まっていることがよいのですが,車がない状態になる場合は,リビングの照明をつけておいたり,ラジオなど音のするものを流しておくと効果的だというお話をうかがったことがあります。各ご家庭でご注意ください。

水中(みずちゅう)メール テスト送信 2回目

本日正午に,本校の学校メール「水中(みずちゅう)メール」のテスト送信をしました。

本来なら17日(金)に行う予定でしたが,家庭訪問の変更などの対応があり,テストメールを出し忘れました。申し訳ありませんでした。

登録された方にはメールが届いているでしょうか。「登録したけれどメールが来ない」という方は,登録方法を再度お確かめください。原因がわからない場合は,アットシステム社にお問い合わせください(0120-47-3712)。

こちらからお送りするメールは,返信可能なものとそうでないものがあります。返信が必要な場合は,送信する際にそういう設定でお送りします。本日のテストメールは,返信可能な設定でお送りしています。受信された方は,そのメールに返信してみてください。返信ができれば,折り返しすぐに「返信を受付けました」というメールが届きます。

新型コロナウイルスの関係で,学校メールを利用する機会が増えています。まだ,登録がおすみでない方は,先日お配りした登録マニュアルにしたがって取り急ぎご登録をお願いします。

課題配布に備えて

先日お伝えしたように,明日,あさってと家庭訪問を行うことになりました。先生たちが配布物を各家庭の郵便受けに届けます。

今日は,学年ごとに,配布物を袋詰めする作業をしました。

生徒の皆さんは,思うような生活ができずに辛い思いをしている人も多いと思いますが,課題が配られたら,それにしっかりと取り組んでみてください。いつどんな勉強をしたか記録するカードが入っています。学校がある時と同じように,毎日6時間分の勉強ができるといいですね。計画的に進めてください。
画像1 画像1

チューリップ

校内の何箇所かに植えられているチューリップが咲き誇っています。生徒たちがいれば,登下校の時,体育や部活動で屋外に出る時などに,眺める機会があっただろうにと残念に思います。
画像1 画像1

家庭訪問に備えて

臨時登校を変更して,4月21日(火)・22日(水)に家庭訪問を行うことになりました。また,配布物を手渡しではなく,郵便受けに入れることにしました。そのため,問題集やワークが返却できなくなったため,急きょ課題を変更しなければならない教科もありました。

今日は,課題を作り直したり,配布物を袋詰めしたり,地図で生徒宅の位置を確認したりしました。

配布は全校の職員で手分けして行います。担任でない職員が訪問する場合もありますのでご承知おきください。
画像1 画像1

家庭訪問の変更のお知らせ

休校中の課題等の回収・配布にあたって,当初は,生徒を臨時登校させることを考えていました。しかし,生徒を家庭から外出させる機会を作らない方がよいと思い,職員が家庭訪問する方法に変更することにしました。昨夕,その旨ホームページと学校メールでお伝えしました。

しかし,昨夜,緊急事態宣言の対象地域が全国に拡大されるなど,事態は深刻さを増しています。

今回の家庭訪問に際し,感染リスクをより減らすために,職員と生徒が対面で接触しないようにすることにしました。お知らせした日時(21日・22日)に各家庭を訪問しますが,インターホンごしでの対話にとどめます。配布物は,郵便受けに入れます。今回は,提出物の回収は行いません。対応していただくのは,生徒本人ではなく,おうちの方でも構いません。

度重なる変更で申し訳ありませんが,ご理解とご協力をお願いします。


追伸
・北みずの坂の家庭訪問は,21日(火)に行います。
・今回,布製マスク(洗濯可能)を生徒1人につき1枚お届けします。これは,全国の学校に国から配布されたものです。

臨時登校日中止のお知らせ

先日お伝えしました臨時登校日(4月21日)ですが,生徒を家庭から外出させないということを優先し中止することにしました。その代わりに,職員が分担して下記のように配布物を各家庭に届けることにします。感染予防のために,職員の滞在時間をできるだけ短くします。また,生徒本人ではなく,おうちの方に対応していただいても構いません。
急な変更で誠に申し訳ありませんが,ご理解とご協力をお願いします。

〇訪問日時 西陵学区+学区外 4月21日(火)9時から16時
      水野学区     4月22日(水)9時から16時
〇訪問して行うこと
 ・課題を回収し、新しい課題やプリント等を渡します。

*上記日時の家庭訪問に対して,ご都合が悪いご家庭がありましたら,メールの返信機能か電話で事前にお伝えください。

4月15日(水)

入学式から1週間がたちました。新1年生は,「いよいよ中学生」と思ったとたんに,すぐ休校になってしまいました。新2年生,新3年生も,新しいクラスや担任の先生を確認しただけで,家での生活に戻ってしまいました。不要不急の外出の自粛が求められる中,生徒の皆さんはどのように過ごしているでしょうか。

水野中学校では,21日(火)を臨時登校日としました。

今日,学校では,先生たちが職員室に集まりすぎないように,できるだけ分散して仕事をしています。21日に配布する課題を用意する先生もいます。

21日の登校時間は,登校する生徒を分散させるために,きのうのホームページや学校メールでお知らせしたような時間になっています。登校するにあたって,家で体温を測り,8日に配布した健康観察カードに記入して持参してください。マスクが用意できる人はマスクを着けて登校してください。生徒の皆さんは,登校したら昇降口で健康観察カードのチェックを受け,アルコール消毒をしてから校舎内に入ってください。

急きょ休校になった2月末の時点では臨時休校が唐突に感じられましたが,現在は,いつ,だれが感染してもおかしくない状況になっています。感染予防,拡大防止を最優先して,現在の状況の中で,できることをやっていこうと思っています。
画像1 画像1

臨時登校日

新年度が始まってすぐに休校になってしまいました。生徒の皆さんは家庭でどのように過ごしているでしょうか。

さて,臨時登校日を下記のように設けることになりました。8日(水)に配布された課題を回収し,新しい課題を配布します(1年生は,今回提出する課題はありません)。

A組については,担任から個別に連絡します。

〇期日 4月21日(火)

〇登校時間 
   9:00から9:40まで…1年男子  
  10:00から10:40まで…1年女子
  11:00から11:40まで…2年男子
  13:00から13:40まで…2年女子
  14:00から14:40まで…3年男子
  15:00から15:40まで…3年女子
  
〇留意点 
 ・教室で回収・配布します。登校したら昇降口から入ってください。
 ・自分の教室に行き,教室で課題等を提出してください。自分の机の上に置いてあるプリントなどを持ち帰ってください。
 ・熱があったりせきが出たりするような場合は,登校しないようにしてください。
 ・服装は,制服かジャージ・体操服で登校してください。マスクのある人はマスクを着用してください。
 ・21日に生徒が登校できない場合は,保護者の方にお渡しします。その場合は,事前にお伝えいただくか,21日の8:15から8:45までにお伝えください。保護者は,22日(水)以降にお越しください。
 ・持参する提出物について,詳細に伝える必要があれば学年からメールで知らせます。
 ・先日ご案内した「小中学生総合保障制度(ピンク色の封筒)」に加入される方は,申し込みを提出してください。ただし,今回提出しなくても5月の登校日に申し込めます。

満開の桜(4月10日撮影)

先週の金曜日,桜が満開になりました。満開になっても眺める人がいないというのは,桜にとっても初めてのことでしょう。

昨夜からの激しい雨で桜の花びらも散ってしまいましたが,今年も校庭の桜はきれいに咲いたという事実は残しておきたいと思います。

1年生が桜の花をバックに学級写真を撮ることができませんでした。3年生にとっては,中学校で満開の桜を見る機会はなくなりました。来年は,皆で満開の桜を見て,令和2年の春の苦労を忍びたいと思います。

皆が元気で,学校再開が無事迎えられることを祈っています。
画像1 画像1

学校から電話をかけます

新年度になって1日登校しただけで休校になってしまいました。生徒の皆さんは,どのように過ごしているのでしょうか。

4月14日(火)から24日(金)までの日中,担任の先生が生徒たちの家に電話かけることになりました。健康でいるか,勉強は進んでいるか,どんなことをして過ごしているか,困っていることはないかなどを聞きます。

以下の電話番号の着信履歴があった場合は,学校からの電話ですので,ご承知おきください。

・0561-48-4698
・0561-48-4699
・0561-48-5269(これはファクスの子機です。折り返しの電話はお受けできません)

休校延長〜県緊急事態宣言を受けて

本日13時に,愛知県知事が,新型コロナウイルスの感染拡大状況に対して,県独自の非常事態宣言を発表しました。5月6日まで休校を延長するように要請がありました。これを受けて,瀬戸市は対策会議を開き,下記のように市立の小中学校の休校延長が決定されました。



                        令和2年4月10日
保護者の皆様へ
                        瀬戸市教育委員会    
                        教育長 横山 彰 

   瀬戸市立小中特別支援学校の5月6日までの休校延長について

 日頃は本市の教育行政に、多大なるご理解ご協力を賜りありがとうございます。
 本日、第12回瀬戸市新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催し、市民の皆様の安全・安心を最優先として対応を検討いたしました。愛知県知事からも県独自の緊急事態宣言がありましたので、それも踏まえて方針を決定いたしました。
 つきましては、瀬戸市立小中特別支援学校におきましては、下記の通り対応していくことにいたしますので、ご理解ご協力をお願いいたします。休校期間につきましては、再延長も含めて検討することとし、今後の国や県の動向に注視しながら慎重に進めてまいりたいと思いますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

                記
1 休校延長について
 5月6日(水)までとし、学校再開は5月7日(木)を予定します。

2 自主登校教室について(小学校のみ)
 お知らせしている通り、今後も行いますが、あくまで「仕事があるにもかかわらず、子どもの預け先を確保できない保護者の方への救済措置」です。また、「緊急事態宣言」が発令されている状況も踏まえて、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
  開催期間:4月9日(木)〜5月1日(金)の平日
  開催時間:8時30分〜14時30分

3 放課後学級について(小学校のみ)
 4月7日(火)より休校期間中は中止しています。

4 放課後児童クラブについて(小学校のみ)
 4月9日(木)以降については、学校内、学校外ともに開所を予定しております。開所時間等の詳細は、各クラブ運営事業者から登録の家庭にお知らせしています。

5 未履修の学習内容について
 対応について検討し、児童生徒に不利益が生じないよう努めます。

6 学校再開の判断について
 国・県・近隣市町の動向を注視するとともに、関係機関と連携し、瀬戸市新型コロナウイルス感染症対策本部にて決定します。

7 その他
 今後の情報につきましては、瀬戸市及び学校のホームページ、学校配信メールにてお知らせします。

水中(みずちゅう)メール テスト送信

本日正午に,本校の学校メール「水中(みずちゅう)メール」のテスト送信をしました。登録をされた方はメールが届いているでしょうか。「登録したけれどメールが来ない」という方は,登録方法を再度お確かめください。17日にも同様のテスト送信を行います。それも届かないようでしたら,アットシステム社にお問い合わせください(0120-47-3712)。

本日のテストメールを受信された方は,そのメールに返信してください。返信ができれば,折り返しすぐに「返信を受付けました」というメールが届きます。

まだ,登録がおすみでない方は,先日お配りした登録マニュアルにしたがって取り急ぎご登録をお願いします。

2・3年登校日

入学式のあと,例年なら,2年生,3年生が体育館に入り,全校生徒で1学期の始業式を行ってきました。しかし,今年度は,新型コロナウイルスの関係で,多くの生徒が集まる始業式は行わないことになりました。そのため,学年ごとに時間をずらして登校させ,校長が話をし,担任発表をすることにしました。始業式で行っていた校歌斉唱や新しく赴任した先生を紹介する着任式もありません。

2月末に突然臨時休校になった時,遠いところの出来事のようにも感じられた新型コロナの問題は,今,確実に身近に迫ってきています。東京や大阪などで非常事態宣言が出され,愛知県でも多くの感染者が発生しています。

せっかく迎えた新年度の新学期ですが,明日からまた休校になってしまいます。勉強や部活動,あるいは,行事などやりたいことはたくさんあると思いますが,生徒の皆さんが,今,一番しなければならないのは感染しないための努力です。新型コロナの問題が収束するまで無事に過ごし,学校が再開したら休校中の分を取り返すくらいの勢いで頑張ってほしいと思います。

1日も早く,水野中学校生徒全員が学校に来られる日が来ることを待ち望んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式

4月8日(木),満開の桜に迎えられ,令和2年度の入学式を行いました。新型コロナウイルスの関係で,実施できるかどうかも危ぶまれましたが,感染予防のための対策を行い,入学式を挙行しました。今年度の入学者は194名。久しぶりに6クラスでのスタートです。

例年なら舞台に正対する形で椅子を並べるのですが,今回は体育館のスペースをできるだけ広げるために,舞台を使わず,簡易の舞台を作って行いました。横長の配置とし,席と席の間をできるだけ広げました。

校長式辞では,以下のような話をしました。

「新型コロナウイルス感染症が世界中で猛威をふるい,日本,そして愛知でも新型コロナの問題が,日々拡大しています。そのような状況の中ですが,ここに令和2年度の入学式を開くことができました。水野中学校にとって,41回目の入学式です。

穏やかな春の日差しのもと,令和元年度の入学式を行うことができました。入学式といえば桜をイメージしますが,意外と入学式にちょうど桜が満開になることは多くありません。今年は,新型コロナが大きな問題になっていますが,それを和らげるかのように満開の桜が皆さんの入学をお祝いしてくれています。1年生の皆さん,入学おめでとうございます。

保護者の皆様,お子さんのご入学を心よりお祝い申し上げます。中学校の制服に身を包んだお子様の姿を見られて,感慨もひとしおのことでしょう。入学式ができるのか,参列できるのか,いろいろ心配されただろうと思いますが,このような形ではありますが何とか入学式を行うことができました。お子様のご入学を心よりお祝い申し上げます。

さて,1年生の皆さん,今日から中学生ですね。初めて着た中学校の制服,どうですか。急に大人になったような感じがしませんか。今は大きく感じる制服ですが,だんだんとちょうどよくなり,そして小さく感じられるようになります。

からだが大きくなるとともに,気持ちや考え方も成長します。私は,よく生徒たちに話すのですが,中学校は,子どもから大人になるところです。

子どもと大人の違いは,体が大きいというだけではありません。自分の気持ちをちゃんとコントロールできるかどうかです。やってはいけないことはしない。やらなければいけないことをする。やりたいことだけをやるだけでなく,やったほうがいいことをやる。そういうことが判断でき,実行できるのが大人です。

そして,自分の感情だけでなく,相手の気持ち,まわりの人のことも考えて行動できるのも大人です。

中学校は3年しかありません。小学校の半分です。1年1年はあっという間に過ぎていきます。1日1日を精一杯過ごしていってください。

さて,中学生になったらがんばるぞという気持ちで迎えた入学式ですが,新型コロナのために明日からまた休みになってしまいます。

今一番大事なことは,自分で自分の命を守ることです。そして,人の命も守ることです。
まず,感染しないことを最優先してください。人のたくさんいるところには行かない,マスクをする,手洗いをするということを心がけてください。

今日配られる中学校の教科書を読むだけでもいいです。各自で勉強をしておいてください。

学校が休みといっても今日から中学生です。中学生になったという気持ちを大切にして,3年間過ごしていってください。」

そのあと,新入生代表生徒の「精一杯がんばります」という力強い誓いの言葉がありました。

式のあと,生徒は教室に行き,担任の先生の話を聞いたり,新しい教科書を受け取ったりしました。

せっかく中学校に入学したのに,またしばらく休みになってしまいます。中学生になったら頑張るぞという気持ちを高めて,再スタートの日を迎えてほしいと思います。

保護者の皆様におかれましては,早朝より来校いただき,ありがとうございました。感染予防のために歌唱関係は全てカットし,時間短縮を図ったシンプルな入学式になりました。例年行っている学級ごとの記念撮影や学級活動の参観も中止にしました。せっかくのお子様の入学式でしたが,新型コロナの影響で,必要最小限の内容になりました。3年後の卒業式は,立派に成長した生徒たちの巣立ちを,多くの保護者,来賓の方の参列のもと,盛大に行いたいと思います。これから3年間,よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式準備

明日の入学式に備え,今日,新3年生と一緒に入学式の準備をすることになっていました。しかし,今日から臨時休業になってしまったために,3年生は登校させず,教職員だけで行うことにしました。

新しい机や椅子・新しい教科書を教室に運んだり,入学式の会場の体育館にいすを並べたり,校内を掃除したりしました。

生徒と一緒にやるよりもずい分時間がかかりましたが,何とか準備を終えました。明日,生徒たちが登校してくることを楽しみに待っています。
画像1 画像1

休校延長 本校の対応

 愛知県教育委員会・瀬戸市教育委員会の指示で,4月7日(火)から4月19日(日)まで休校期間を延長とすることになりました。

 市教委からの指示を受け,本校では,入学式・始業式などについては,次のように行うことにします。

【1年生】
〇入学式は,予定通り,4月8日(水)の9時から,体育館で行います。受付を8時30分から行います。学級発表は8時20分から行います。
〇保護者の方は,就学通知書と生徒連絡票をお持ちください。
〇入学式は,席と席の間隔を取るため,舞台は使わず,横に広い隊形で行います。
〇担任発表は入学式の中で行います。
〇体育館は換気のため窓・扉を開けた状態で行います。寒さを感じるような天候になった場合は,必要に応じて防寒着の着用をお願いします。
〇できる限りのマスクの着用をお願いします。着用するマスクについて,色や形状は問わないことにしています。手作りのマスクを含めて,用意できるマスクを着用していただければ幸いです。
〇入学式後,例年,行っていた学級写真撮影,学級活動の授業参観は,今年度は行いません。保護者の方は,入学式後,お帰りいただくか,お子さんを運動場やお車でお待ちいただくことになります。体育館や校舎にはお入りいただけません。
〇入学式後,教室で担任の指導のもと,学級活動を行います。10時10分頃下校します。

【2年生】
〇2年生は,11時00分から11時10分までに登校してください。連絡してあった時刻から変更していますので注意してください。
〇登校したら体育館に来てください。学級発表は体育館で行います。
〇始業式は,行いません。体育館では,担任発表と諸連絡を行います。
〇その後,教室に行き,担任の指導のもと,学級活動を行います。12時20分頃下校します。
〇持ち物など詳しくは,学年から配信される学校メールをご覧ください。
〇登校する前に体温を測り,熱がある場合は登校を見合わせてください。できるだけマスクを着用させてください。
〇A組の生徒には,担任から別途連絡があります。

【3年生】
〇3年生は,13時00分から13時10分までに登校してください。連絡してあった時刻から変更していますので注意してください。
〇登校したら体育館に来てください。学級発表は体育館で行います。
〇始業式は,行いません。体育館では,担任発表と諸連絡を行います。
〇その後,教室に行き,担任の指導のもと,学級活動を行います。14時20分頃下校します。
〇4月7日(火)に予定していた入学式準備は行いません。そうじなどを含め教職員で行います。
〇持ち物など詳しくは,学年から配信される学校メールをご覧ください。
〇登校する前に体温を測り,熱がある場合は登校を見合わせてください。できるだけマスクを着用させてください。
〇A組の生徒には,担任から別途連絡があります。


入学式や学年登校日のお子さんの出席について,体調不良で欠席させる,ご家庭の事情で見合わせるなどのお話がありましたら,学校にご相談ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
瀬戸市立水野中学校
〒489-0004
愛知県瀬戸市日の出町34
TEL:0561-48-4698
FAX:0561-48-5269