最新更新日:2024/03/22
本日:count up16
昨日:156
総数:897601
瀬戸のすべての子どもたちが「瀬戸で学んでよかった」 瀬戸のすべての親たちが「我が子を瀬戸で育ててよかった」 瀬戸のすべての市民が「瀬戸で生きてよかった」

水野まつり

ゴールデンウィーク中の5月3日の憲法記念日に,地域の恒例行事「水野まつり」が開催されます。会場は水野小学校です。

このイベントに,水野中学校から,吹奏楽部,窯業部が参加します。吹奏楽部は,10時ごろステージに登場します。窯業部の生徒が,自作の賞品の販売をします(昼頃まで)。

水野中学校PTAのOB会が,模擬店を出店します。

写真は,搬出を待つ窯業部の作品の一部です。かぶとの置物,箸置き,カップや皿などがあります。

多くの皆様のご来店をお待ちしています。
画像1 画像1

ALT

新しいALTのマリー先生が,2年生の教室で授業をしていました。

マリー先生の出身国のフィリピンにちなんだクイズに答えて,班対抗でポイントを競うというアクティビティーです。

英語で,「フィリピンは,今,何時でしょう」「「フィリピンまで飛行機で何時間かかるでしょう」「フィリピンで人気のあるスポーツは何でしょう」などの質問をし,英語で正解を答えると,点数の書かれたカードをめくることができます。その点数が班の得点になります。

カードには,点数以外に,相手から得点を取れたり,自分の点数を倍にしたりするカードも隠されています。

やり取りがとても上手で,生徒たちは意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1

絵画の鑑賞(3年美術)

3年生が美術の時間に,「鑑賞」の勉強をしていました。

取り上げたのは,サルバドール・ダリの「追憶の固執」。ダリの代表作といえる作品です。溶けて柔らかくなったような時計が目を引きます。

生徒たちは,どう感じたのでしょうか。
画像1 画像1

歯科検診

新年度になり,定期健康診断が始まっています。

4月25日(木)の午前中,歯科検診を行いました。学校歯科医の先生方に来ていただき,検診していただきました。

昨日は1年生を対象に,心電図の検査を行いました。明日以降,内科検診を行います。

異常が発見されたり異常の疑いがあったりした場合は,随時,治療や再検査のお勧めの文書をお渡ししています。お子さんが文書を受け取られたら,夏休み等を利用して,医療機関にお出かけください
画像1 画像1

体験入部

授業後に,教育相談や会議などがあったため,1年生が部活動に参加する機会がなかなか取れませんでした。

ようやく今日,体験入部を行うことができました。雨が心配でしたが,全ての部活動が活動できました。

1年生は初めての中学校の部活動に参加して,緊張した面持ちでした。2年生は初めて先輩として,3年生は最上級生として,後輩たちの面倒をみていました。

誰にも初々しさを感じる体験入部でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

トーチトワリング

2年生の野外活動は,6月4日(火)から6日(木)に,渥美半島の「休暇村伊良湖」で行います。

現在,2年生の有志の生徒が,キャンプファイヤーで披露するトーチトワリングの練習に励んでいます。

今日は雨降りなので,昼の放課は,体育館で練習していました。大車輪や八の字などのいろいろなわざができるように練習しています。
画像1 画像1

修学旅行の見学地調べ(3年)

3年生は5月21日(火)から23日(木)まで,修学旅行に出かけます。

今日は,コンピュータ室で,東京の見学地を調べていました。浅草,スカイツリー,竹下通り,上野動物園,お台場などが人気のようです。

出かける前の,準備をしたり計画を立てたりする時間も,楽しい時間です。
画像1 画像1

ALT

ALTの先生が代わりました。去年まで水野中学校に来ていただいたラ・べトラ先生がアメリカに帰国されました。その代わり,マリー・ナバロ先生に来ていただくことになりました。フィリピン出身で,三重県でALTを数年間されていました。今回,瀬戸の中学校を担当されることになりました。

明るい先生です。気軽に話しかけてみてほしいと思います。
画像1 画像1

身近な植物調べ(1年理科)

理科は,第1分野と第2分野があります。第1分野は化学や物理,第2分野は生物や地学の内容になっています。

1年生の理科は,第2分野の勉強から始まりました。はじめは身近な生き物の勉強です。今日は,校庭にさいているタンポポやカラスノエンドウなどの草花を採取していました。

よく見てみると,いろいろな花が咲いていました。
画像1 画像1

アイスプラネット(2年国語)

2年生の国語の最初の教材は,椎名誠さんの「アイスプラネット」という小説です。

主人公の心の動きを,班や全体で話し合いながら読み取っていきます。

学年が上がり,1年生の時よりも,落ち着いて集中して勉強に取り組めていました。
画像1 画像1

全国学力・学習状況調査

4月18日(木),3年生が全国学力・学習状況調査を受検しました。

例年,国語と数学の学力テストが行われ,主に知識や理解に関する「A問題」と知識を活用して答える「B問題」を,それぞれ1時間ずつ受検していました。今年は,A問題,B問題の区別なく各教科1時間ずつ実施されました。

その代わり,初めて英語のテストがありました。特に「話すこと」に関する問題は,きのうお伝えしたように準備がたいへんでしたが,無事実施することができました。

どんな結果が返ってくるか楽しみです。
画像1 画像1

地球儀

中学校の社会科は,地理,歴史,公民の3つの分野に分かれています。1・2年生で地理と歴史,3年生で歴史と公民を勉強します。

1年生の社会科の勉強が始まりました。はじめは地理を勉強します。

今日は,地球儀を使って,地球を大まかに見る勉強をしていました。

社会科に限らずどの教科の勉強にも一生懸命取り組み,いろいろなことを知って,いろいろなことができるようになってほしいと思います。 
画像1 画像1

あいさつ運動

今年度最初のあいさつ運動は,生活委員と生徒会執行部の生徒たちが行っています。

生徒会の役員選挙で多くの立候補者が,「もっとあいさつができる学校に」と抱負を話していました。「水中(みずちゅう)のあいさつはすばらしい」といわれるように,みんなで盛り上げていきたいと思います。
画像1 画像1

眼科検診

4月17日(水)の午後,眼科の校医の先生におこしいただき,眼科検診を行いました。定期健康診断の一環です。

先生には,お一人で500人近い生徒を丁寧に診ていただきました。

定期健康診断で,異常が発見されたり異常の疑いがあったりした場合は,随時,治療や再検査のお勧めの文書をお渡ししています。

お子さんが文書を受け取られたら,夏休み等を利用して,医療機関にお出かけください。
画像1 画像1

1年生 授業

1年生の授業が始まって,2日目です。しばらくは中学校に入って初めて受ける授業が続きます。

どの生徒も落ち着いて授業を受けています。
画像1 画像1

授業始まる

いよいよ今日から,時間割に基づいた教科の授業が始まりました。

新しい教科担任と出会い,新しい教科書を開き,新しい教材が配られました。新たな気持ちで新学年の授業が始まりました。

今の気持ちを持ち続け,精一杯勉強に取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1

全校集会

4月15日(月)の朝,平成31年度最初の全校集会を開きました。

はじめに,各クラスの学級委員,議員,委員会の委員長の認証をしました。各クラス,委員会のリーダーとして,半年間,責任感をもって活動してほしいと思います。

今年度から,今まで「集会」と呼んでいた全校生徒が集まる集会を,「全校集会」と呼ぶことにしました。学年集会などと区別するためです。進行を生徒指導担当の先生が行うことにし,生徒会など生徒からの連絡がある場合は,代表生徒を登壇させ話をさせるようにしました。今日は,生活委員会の生徒が,あいさつ運動などについて連絡していました。

また,教室を出てから体育館に集まるまで,そして集会後に体育館から教室まで,静かにだまって移動させることにしました。

最初の全校集会は,スムーズに静かに集まることができました。おしゃべりせず移動してきた生徒たちは,始めから集中して集会に臨むことができました。

今年度は,そうじ中も余分なおしゃべりをしないで取り組ませることにしています。

しゃべっていい時,しゃべってはいけない時,話さないといけない時をきちんと判断して行動できるようにしていきたいと思っています。
画像1 画像1

1年生部活動見学

新入生歓迎会の後,1年生が部活動見学を行いました。

水野中学校には,野球部,ソフトボール部,サッカー部,ラグビー部,男女のバスケットボール部,男女のソフトテニス部,バレーボール部,男女の卓球部,吹奏楽部,窯業部,コンピュータ・アート部,演劇部の部活動があります。

今日を含めて,何回か行う部活動見学や体験入部を経て,入部する部活動を決めることになっています。がんばれそうな部活動を選んでほしいと思います。
画像1 画像1

今日の給食

4月12日(金),今年度3回目の給食です。献立は,とりめし,ししゃもフライの味噌かけ,野菜のごま和え,牛乳と桜餅です。

1年生がずい分手際よく準備をしているのに驚きました。とてもしっかりした1年生です。

どのクラスも新しいクラスになってかた1週間がたち,だいぶなじんできたようです。
画像1 画像1

1年生 学級掲示

1年生が各クラスで,教室にはる掲示物作りをしています。学級目標や時間割,係の一覧表などを見やすくきれいに作っています。また,各自の自己紹介カードも作っています。

どのクラスの掲示物もいろいろ工夫されていて,見て楽しい作品ができ上がりそうです。

こういう作業をしながら,違う小学校の人たちとも話ができるようになっていきます。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/12 振替休日
8/13 閉校日(〜16日)
8/18 家庭の日
瀬戸市立水野中学校
〒489-0004
愛知県瀬戸市日の出町34
TEL:0561-48-4698
FAX:0561-48-5269