最新更新日:2024/03/22
本日:count up110
昨日:156
総数:897695
瀬戸のすべての子どもたちが「瀬戸で学んでよかった」 瀬戸のすべての親たちが「我が子を瀬戸で育ててよかった」 瀬戸のすべての市民が「瀬戸で生きてよかった」

暑さ対策

暑さ対策の一環で市からのお茶の配給がありました。7月,8月のような気温ではないのでそれほど水分の消費も多くないようですが,昼の放課と帰りの会のあとの2回,マルチホールでお茶を配っています。

先日市教委から塩分タブレットが届きました。結構大粒なタブレットです。最近の気温を考え,今のところ生徒への支給は見合わせています。
画像1 画像1

ティームティーチング

1年生の数学の授業の様子です。1年生は,方程式の勉強をしています。右辺と左辺が等しい時,同じ数を足しても引いてもかけても,同じ数で割っても両辺は等しいということをもとに,方程式を解いていきます。Xの前に分数があったり,−がついていたりするとややこしくなります。また,( )を使わなければいけないことを忘れると正解が出ません。基本的な事柄を確実に身につけなければなりません。

この授業では,何人かの先生が生徒を指導していました。2人は数学の先生,もう一人は市がお願いしているスクールサポーターの先生です。

このように複数の教師によって行われる授業を,ティームティーチングといいます。水野中学校では,1年・2年の数学,3年の英語,1年・3年の体育でティームティーチングをおこなっています。
画像1 画像1

ぞうきんをいただきました

西陵老人クラブの皆さんから,たくさんのぞうきんをいただきました。さっそく希望する学級に配布し,使わせていただいています。

大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
画像1 画像1

変化する牛乳ビン

2学期になって,給食にちょっとした変化がありました。牛乳ビンが真っ白(?)になりました。

従来,牛乳メーカーのロゴなどの赤い文字がかいてありました。2学期からは,何も書かれていない透明なビンになりました。業者さんに理由を聞いてみると,「ひびや欠けなどの牛乳ビンの不具合を調べるための機械の精度を上げるため」だそうです。

牛乳ビンにこどもの顔のイラストが描いてあった時代もあります。時代の変化は,牛乳ビンにも表れています。
画像1 画像1

暑さ対策

台風一過の青空が広がり,気温が上昇してきました。厳しい残暑が戻ってきました。

暑さ対策として,体育祭まで半袖体操服やハーフパンツで過ごしてもよいことにしました。登下校も含めて,授業中も給食も体操服のままでよいことにしました。幾分涼しく感じるはずです。

また,市からのお茶の支給が始まりました。クラスに1日2本の割合で,各小中学校に支給されます。子どもたちにどのように配布するかは,各学校ごとに決めることになっています。本校では,昼の放課にマルチホールで配布することにしました。

まだまだ残暑は続きますが,何とか乗り切りたいと思います。
画像1 画像1

台風一過

強い勢力をもつ台風21号が日本列島を縦断しました。関西方面を中心に,各地に大きな被害をもたらしました。

台風が去り,今日は,台風一過の青空が広がっています。至る所に木の葉や小枝が散乱しています。マルチホールのガラスが1枚割れた以外,特に大きな被害はなさそうです。

仕切り直して,2学期のスタートです。
画像1 画像1

台風通過中

台風21号が,四国に続いて本州に上陸しました。台風東側の発達した雨雲が,東海地方にかかっています。

昼過ぎから雨風が強くなりました。校庭の木々が強風にあおられ,大きく揺れています。校舎内の南側の何か所で,たたきつけられる雨粒が窓のさんからあふれ出し,床を濡らしています。

台風が通過する時間がとても長く感じられます。
画像1 画像1

台風接近

今日は,新学期2日目になる予定でしたが,台風のため臨時休校になりました。

強い勢力をもつ台風21号が近づいてきました。「ゴーッ」という風の音が響いています。

生徒たちは,安全に過ごしているでしょうか。生徒たちが生まれて初めて遭遇する,強い台風です。

台風が大過なく過ぎ去ってくれることを祈っています。
画像1 画像1

緊急 9月4日(火)臨時休校

台風21号が日本列島に近づいてきました。9月4日(火)の未明から日中にかけて,東海地方に最も接近しそうです。

瀬戸市教委は,9月4日(火),市内全小中学校を臨時休校することを決定しました。

台風接近に伴い,これから風雨が激しくなってくることが予想されます。生徒は不要な外出をひかえ,安全な場所で過ごすようにしてほしいと思います。

なお,9月5日(水)は,給食の献立の変更はありますが,通常通りの日課で行う予定です。

新学期,そして台風21号

9月になりました。本来なら今日が始業式ですが,1日・2日が週休日になったため,始業式は3日の月曜日に行います。

いよいよ新学期という状況ですが,新学期のスタートに水を差すかのように台風21号が接近してきています。今のところの予報では,3日の始業式や身体測定などは予定通り実施できそうです。東海地方に最も接近する4日の午後から5日の午前は,何らかの影響があるかもしれません。新学期の給食は,4日から始まる予定ですが,台風の状況によっては変更されるかもしれません。台風の対応については,3日に文書やホームページでお伝えします。

2学期の主な行事の予定

2学期のスタートまであと数日となりました。実り多い学期になることを願っています。2学期の主な行事の予定をお知らせします。

【9月】
3日(月) 始業式  
4日(火) 給食開始
6日(木) 3年Sテスト 1・2年課題テスト
20日(木) 体育祭〔21日予備日〕 
28日(金)〜10月3日 ニュージーランド・タカプナ校訪問
【10月】
1日(月) 3年進路説明会
4日(木)・5日(金) 中間テスト  
12日(金) A組あすなろ交流会  
18日(木) 給食試食会
23日(火)・24日(水) 文化祭
29日(月)〜11月1日(木) 3年個人懇談
31日(水) 部活動朝練習最終日
【11月】
6日(火) PTA地域クリーン活動
8日(木)〜11日(日) まるっとせとっ子フェスタ
9日(金) せとっ子音楽会〔3年生が参加〕
12日(月) PTA教養講座
15日(木)・16日(金) 2年職場体験
20日(火) 3年Sテスト  
26日(月)〜28日(水) 期末テスト
28日(水) PTA研修旅行
【12月】
11日(火)〜14日(金) 個人懇談  
21日(金) 終業式

工事の状況

夏休み期間を利用した工事が,暑い中行われてきました。

A組の教室の工事は,背面黒板,ロッカーなどが新しくなりました。背面のロッカーは,背を高くし,収納スペースをひろげました。そのため黒板をなくし,その代わりに横長のホワイトボードを設置しました。前面のロッカーも,木目調のきれいなものになりました。8月末には完成します。

体育館前のスロープの設置工事は,まっすぐなスロープの形が見てわかるようになってきました。完成までもうしばらくかかりそうです。

技術棟,南館への段差をなくす工事はほぼ完了しています。きれいに仕上げられています。

北館東に建てられる新しい校舎は,まだ基礎の工事が行われている状況です。こちらは,3学期の完成予定です。
画像1 画像1

小中合同研修会

8月27日(月)の午後,水野地域交流センターで,水野中,水野小,西陵小の先生たちで,合同の研修会を開きました。テーマは,小中一貫教育です。

まず,市教委の小中一貫教育担当の指導主事の先生から,瀬戸市で進められている小中一貫校の建設と小中一貫教育についての話を聞きました。

そのあと,6つの班に分かれて,水野地区の小中学校で,どんな小中一貫教育がしたいかなどについて話し合いをしました。部活動の体験入部,中学生の合唱発表会の参観,小中合同の清掃活動,中学校の先生の出前授業などの話が出ていました。

学校が離れている状態での小中一貫教育は,どうしても時間的なデメリットが生じます。デメリット少なく,メリットの大きな実践を,3校が協力して進めていきたいと思います。
画像1 画像1

セト・ティーチャーズ・アカデミー

8月24日(金),瀬戸市文化センターをメイン会場にして,瀬戸市教育委員会が主催する「セト・ティーチャーズ・アカデミー」が開催されました。

この研修会は,毎年8月の20日前後に開催される研修会で,瀬戸市内の小学校・中学校・特別支援学校の全教職員が参加します。

1日日程の研修会で,午前の部は全員が文化ホールに集まり,全体会が開催されました。会の前半で,瀬戸市内の小中学校を卒業された後,東京芸術大学に進学し,現在,バイオリンやピアノの奏者として活躍されている方のミニコンサートを聴きました。市内出身の方が音楽家として立派に活躍されている姿を見ることは,我々教員にとってはとてもうれしいことです。
全体会の後半は,東京大学の大学院の教授の牧野篤先生の講演を聞きました。これから進められる地域との連携に関するお話でした。

午後は,13の分科会に別れて,研修会が開かれました。

このうち,生徒指導の分科会では,怒りの感情を抑える方法を学ぶアンガーマネジメントの研修を受講しました。

今日一日学んだことを,2学期からの指導に役立てていきたいと思います。
画像1 画像1

夏休み後半

8月10日(金)から16日(木)までの,部活動停止期間が終わり,今日から夏休み後半の活動が始まりました。

長かった夏休みも残すところあと2週間。20日(月)が出校日です。課題への取り組みは予定通り進んでいるでしょうか。

今日はさわやかな風が吹いていますが,厳しい残暑は当分続きそうです。規則正しい生活を心がけ,睡眠をしっかり取るなど体調管理に十分努めてほしいと思います。
画像1 画像1

高架水槽清掃

生徒のいない夏休み期間を利用して,校舎の工事や点検などが行われています。今日は,市教委の委託を受けた業者さんが,高架水槽の清掃にみえました。

水道管の水圧だけでは,高層の建物の高層階の蛇口まで水道が届きません。そのため,水を電気でポンプアップして,いったん高いところに上げておく必要があります。その水を溜めるのが,高架水槽です。

水野中学校の高架水槽は,北館の屋上にあります。清掃の際,一緒に屋上に上ってみました。天気がいいので,北館の屋上からは,猿投山,三国山,東谷山などの山々や水野の家並み,田畑がきれいに見えました。
画像1 画像1

夏休み前半終了

夏休みに入って19日がたちました。ずっと暑い日が続きました。

明日8月10日(金)から16日(木)までの1週間,行事を組まない期間になります。部活動も停止します。このうち,13日(月)から15日(水)は,瀬戸市内の小中学校は,年末年始と同様の閉校日になります。

この1週間が終われば,夏休みも終盤になります。20日(月)は出校日です。生徒たちは,そろそろ残り日数と宿題の進み具合を気にしなければいけない時期になってきます。
画像1 画像1

工事

工事が始まりました。今回行われるのは,プレハブ校舎の建て替えとバリアフリー化のための工事です。

バリアフリー化工事で,体育館入り口にスロープがつくられます。技術棟前と南館前の段差をなくす工事も行われます。
画像1 画像1

個人懇談

1学期末の個人懇談を,13日(金)と17日(火)から19日(木)までの,計4日間おこないます。「学校はとても暑い」と改めて感じられた方も多かったことと思います。たいへん暑い中,お越しいただきありがとうございました。

1学期間のお子さんの生活や学習の様子を,担任と保護者の方とで話し合いました。3年生は,生徒も加えた三者懇談で,卒業後の進路について話し合いました。

時間はあまり多く取れませんが,有意義なものになることを願っています。
画像1 画像1

タカプナ校への贈り物

この夏休みに,16名の生徒と引率教員3名で,ニュージーランドのタカプナ校を訪問します。7月27日(金)に,セントレアを出発します。

訪問の際,タカプナ校に贈る記念の品ができました。今まで,せとものを届けてきましたが,今回は五月人形に飾る名前旗を贈ることにしました。高さ56センチのあでやかな金彩のちりめんの旗で,「タナプナ校」という日本語とタカプナ校の校章を印字してあります。喜んでいただけたらうれしく思います。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/16 家庭の日
9/17 □敬老の日
瀬戸市立水野中学校
〒489-0004
愛知県瀬戸市日の出町34
TEL:0561-48-4698
FAX:0561-48-5269