わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

第1回 学年レク

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の6時間目、第1回学年レクが行われました。今回の種目は、「チャレンジデー」に向けて“大縄”でした。この日に向けて、どのクラスも月曜日に作戦会議をし、火曜日から練習に励んできました。どのクラスも熱い!!みんなで「いくよー!」、「せーの!」と声を掛け合い、一生懸命に跳んでいました。

 結果は、31回で、3組の優勝でした!

 結果よりも、みんなで協力して取り組めたことが良かったと思います。このレクに向けて、学年委員会の子たちも何度も話し合いを重ねてきました。本当にありがとう!!
 大縄への挑戦はまだ始まったばかり!次の「チャレンジデー」、「体育大会」に向けてどのクラスもレベルアップしていこう!!

写真は3組、4組です。1組、2組は明日アップします!!

つばめが低く飛ぶ日

画像1 画像1
5月12日

 久しぶりに山名門へ
今朝はつばめがたくさん飛び交い
低く飛ぶ中、あいさつに立つ
数羽が、生徒や私の頭の上をくるくる旋回

 ほとんどの生徒が先駆けあいさつができる
凛々しくなってきた3年生が2人と2年生が
にこにこと登校

 1年生から眺めてきた生徒達の外観が、
ぐんぐんと大人になっているのだから
見えないけれど、心もきっと成長していることだろう
若いってすばらしい!

話し方も心なしか、敬語を意識している

つばめが低く飛ぶと・・・・・と語りかけると
「雨が降る」と即答!!意外と知っている。

さわやかな朝の会話。
今日も輝け、北中生!

3年生 道徳バトンリレー 第2弾(3の1)、第3弾(3の2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、道徳バトンリレーが行われました。
 3の1では、今の時期にピッタリな部活動について授業を行いました。自分たちと重なることが多く、本音がどんどん出てきました。もう自分の意見を言いたくて仕方がない子もいて、白熱した討論がなされていました。ある一人の子の意見が出た時に、「おー!」という声と拍手が!!級友の意見にも反応できるようになりました。悩みながらも自分の意見を言う姿は、とても立派でした。この授業がバトンとなって、次のクラスにつながります!どんな話し合いが行われるか、とても楽しみです。

 3の2では、火曜日の4組で行った授業のバトンを受けて行われました。自分と同じ人の意見を助けたり、反対側の意見を聞いたりと、指名の仕方もレベルアップしてきました。まだまだ遠慮している様子が…。意見を言うことが気持ちいいと思えるようになるといいですね!!

 次は、明日3の3で行われます。さて最後、どうなるか楽しみです!

校長の花日記  花と絵の友

画像1 画像1
今週は、在校4日目。
連続して4日も学校にいることは
珍しく、ありがたい。

生徒と門での朝のあいさつ
生徒達との何気ない会話・交流
朝部活の参観
本日の欠席状況の確認
授業の様子の参観 
FKC42との道徳談義
来客者との対談
保護者との教育相談
当たり前の時間の流れに感謝する日々

花に癒される私にとって、
花の話題は人と繋がるまたとないチャンス。

花の好きな人との会話は弾む
花を育てている人との話は尽きない

絵を描くことも趣味
絵を描く人の気持ちがわかる

この二つがマッチングすれば最高
いま、一人の生徒と「花と絵」を通して
友達になった

彼女の描いたこのすばらしいスケッチ
花と絵が好きという悩み多き彼女に、
「花のスケッチ」と言う私の古い愛読書を贈った
翌朝、我が家からバラを彼女のために摘んで用意してみた

花の美しさは、心を癒す
早速、今日私の手元に彼女のスケッチが届けられた
なんと優しく繊細なタッチなのだろう

花の好きな人は繊細である
彼女の心の成長をゆっくり待ちたいものだ
花と絵の友達をゆったりと進行中。

2年生 朝の読書

画像1 画像1
 8:15〜8:30まで読書をしています。どのクラスもとても落ち着いた雰囲気で読書をしていました。読書で集中すると,読解力・語彙力・論理力と様々な方向へ脳が活性化するので,多方面へよい影響を与えます。読書の時間を有効に使って,たくさんの本を読みましょう。

今日の授業 2−4数学

画像1 画像1
 今日の数学の授業では,文字式の乗除の混じった計算を学習しました。乗除の混じった計算では,どこから計算したらいいのかを,生徒たちが説明しながら授業を進めていきました。今回の学習した内容は,入試で出題される可能性がとても高いところなので,しっかりと復習しておきましょう。
今日の学習内容です。
12xy÷6y×(−2x)=?

自然教室に向けて

画像1 画像1
帰りのST後に、自然教室に向けて準備を進めています。
キャンプファイヤー部では、みんなで楽しむゲームを企画したり、集い部では、朝の集いで行う学校紹介に向けての準備を進めたりと、それぞれの部会で楽しい自然教室にするためのアイディアを出してくれていました。ファイヤーダンス部は、さらに演技に磨きをかけようと、個人練習などをする姿が見られました。
自然教室まで、あと3週間。みんなで最高の自然教室をつくりましょう!

生命力 信じて育てる

画像1 画像1
昨日 美育推進をしてみえる方々とお話をする機会があった。
中心は花の話である  

経営マネージメントの世界では、
『人材を人財』ととらえると教えていただいた。

本校も、FKC42はすべて一人一人が宝、生徒達も大切な宝
一人一人が大事にされ大切な財が生き生きと過ごせてこそ、
学校全体が成長すると考える


私の毎日は花に癒されていると言っても過言ではない
笑顔の効力を信じて、常に笑顔で過ごす努力をしていることを伝える

そんな私を心から笑顔満面にしてくれた花のエピソードを紹介。


いただいて10年目によみがえったデンドロビウムの花(写真)
「誰にでも咲かせることのできる花です。来年の花を楽しんでください」
との説明書を信じて、粘り強く世話をした結果、7年目に1輪、
8年目に5輪、そして、今年9年目に、突然満開、写真の通り。

あきらめずにふり注いだ無償の愛が実った驚き。
この花の生命力や可能性を信じて見守った自分の根気にも驚くが、
それに応えて力強く咲いてくれたこの花の生命力にこそ
畏敬の念を感じて頭が下がる。

満開の花の姿に生徒や職員の姿を重ねる自分がいる。
どうが、自分の生命力で精一杯咲いて欲しいと願う


「信じて育てる。」自分の揺るがぬ教育心情である。


「徳」・・・・・朝礼にて

画像1 画像1
5月9日(月)

 朝礼で、今日のお題の文字は「徳」。

 道徳のバトンリレー(学年チーム研究)が続く日々。

 今年は、年間35回道徳授業実施が具体目標。

 まず、生徒会副会長に読み方を聞いてみる

 「道徳」の『とく』です!とすかざず応えてくれる

 この徳は「徳を積む」「徳を高める」などと昔から
 つかわれている言葉であることを紹介。

 最後に、『子曰く、徳は孤ならず、必ず隣あり』
 
 徳のある人は、孤立することはなく、
 必ず仲間とともにあり、仲間に支えてもらえる。

 粘り強く学ぶこと、役割を誠実に果たすこと
 人を思いやること、誰かのために役立つこと、
 礼儀正しくすること、場を清めること
 時を守ること、すべて、「隣有り」に繋がる

 そして、道徳の時間に、勇気を出して自分の考えを述べ
 学級のみんなで考え抜く姿をとても嬉しく思うことを伝える
 
 雨の日の朝の傘の形も整ってきている 
 
 

朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グランドコンデションが悪いのに、
わずかの隙間を探して、野球部・ソフト部が練習

アスファルトでは、自然教室のトーチ練習

水やりの環境委員会の生徒の姿
整理・整頓されたジョウロ
場が決まっているのは美しい

高雄交差点では、いつものように赤いベストのSGの見守り
今日はゼロの日。感謝。

道ばたに咲くカキツバタの紫が目にまぶしい
マロウの優しい薄桃色も美しい
初夏に向かう花々の自然の美

すがすがしい朝の風景
今日も一日が始まる
輝け、北中生!

3年生道徳バトンリレー スタート

画像1 画像1
 3の4では、「赤い屋根」という話について授業をしました。主人公の行動に、『批判』、『弁護』、『どてらでもない』のか、白熱した話し合いが行われていました。まだ最初に発言するのは躊躇していますが、始まると意見がどんどん出てくるようになりました!相互指名で途切れることがほとんどありません!時間がもう少しあれば…ギリギリまでしっかり考えることができました。

 明日は3の1と3の2の番です!どんな話し合いが行われるか楽しみです!!

朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
5月9日

 朝礼がありました。
 春季の練習会などで活躍した部活の表彰伝達がありました。
 柔道、野球、剣道部、夏の大会に向けての意欲は高く楽しみです。


 生徒会執行部からは前期の全体スローガン、
 学年委員会からは、目指す学年目標
 委員会からは具体的な活動目標
 リーダーとなる人達から全校生徒に向かって
 発表がありました!

 輝け!北中生徒達!あこがれられる先輩として
 すでに1年の1/12が終了しました!
 5月に入り、本格的にいろいろなことが進んでいきます!

今日の授業 2−3美術

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の5時間目に美術の授業がありました。前回の授業でスケッチした野菜や果物を,定規やコンパスを使って単純化をしています。周りの生徒で相談したり,先生にアドバイスをもらったりしながら,いい雰囲気で授業に取り組んでいました。

今日のサッカー部

画像1 画像1
サッカー部は、練習試合が続いています。

昨日は、扶桑中学校へ出向き、扶桑中・布袋中と対戦。

本日は、阿部先生率いる古知野中学校が本校にきて、
練習試合を行っています。

保護者の方々もちらほら応援にきていただいています。
ありがとうございます。

最後は、グランドの場を清める姿!

夏の大会へ向けて、力を付けるために、
実践的に練習を積み重ねます。

やりました!剣道部!

画像1 画像1
今日は、江南市立宮田中学校にて、春の合同練習会が開催されています。
男子団体は、予選を勝ち抜き決勝トーナメントに進み、3位に入ることができました!
女子は、残念ながら予選敗退でした。
個人戦では、男女一人ずつ8位入賞を果たし、夏のシード権を獲得しました!
選手はもちろん、サポートの部員も大きな声で応援をし、全員で頑張った一日でした!

保護者のみなさまには、朝早くから、お弁当等の準備をしていただき、また悪天候を心配し車の手配までしていただきました。いつもいつも助けていただいています。本当にありがとうございます。更に稽古を積んで、成長していきたいと思っています。これからも、応援よろしくお願いします。
会場校の方も、今日一日、大変お世話になりました。ありがとうございました!

スチーブン先生とランチ!

5月6日

 二度目の3連休もおわり、今日は午後から冷たい雨。
出張から帰ると、廊下でばったりとほほえましい光景に遭遇。

 スチーブン先生を自分たちの教室に招いて、給食を食べる日。
代表が、職員室へ先生を誘いにやってきます。
 今年から、必ず英語で話しかけることが英語科で提案されました。

 いそいそとスチーブン先生が授業から戻って見えるのを
待ち構えていた生徒。
 緊張して、話しかけ、OKをもらうと、にっこり!

 お疲れ様!伝わってよかった!よかった!
画像1 画像1

雨の仮入部 スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は今日から部活動の仮入部です。
あいにく雨のスタートとなり、外の部活動は室内での活動になりました。

新しいことを始める時はワクワクドキドキ!やる気もいっぱいです。
1年生にインタビューすると・・・
「運動不足だったので疲れました〜」とのこと
これから心も体もどんどん鍛えられて体力もつき、夏を迎える頃には一段と中学生らしくなります。がんばって!

社会科 日本の気候の特色を捉える

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会科では,日本で見られる6つの気候の特色について,グループで話し合いをしました。それぞれが協力し,気温や降水量に着目して考えを導き出していました。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1年4組 数学の授業の様子です

今日は3つ以上の加法・減法を工夫して計算する方法を考えました。

まず、加法だけの計算式に直して…とグループで考えをホワイトボードにまとめました。

3つ以上の計算の前に、2つの加法・減法をちゃんとしないとやばい!と焦っている生徒も。週末にしっかり勉強できるといいですね。

今日の剣道部

画像1 画像1
今日は、校内練習でした。
試合形式を中心とした稽古でしたが、
昨日の反省が生かされていた取り組みでした。

切り替えが早いところは、剣道部のいいところですね。

稽古のときから本番のように、というのは、
口で言うのは簡単で、実行するのは難しいことです。

でも、本番と同じ緊張感をもって稽古していけば、
絶対に変わってきます。

がんばりましょう!!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/13 3年内科検診13:30
5/16 委・議 PTA2
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453