最新更新日:2024/04/25
本日:count up48
昨日:548
総数:1784265
わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

中日少年野球ブロック大会

 管内の郡市代表校が集まっての中日少年野球大会初日です。一回戦の相手は古知野中。今のチームになってから練習試合も含めて3回目の対戦となります。過去2回惜敗を喫していることもあり、なんとか一矢報いたいと臨んだ試合でした。しかし、守備の乱れをつかれ、序盤に5点のリードを許してしまいました。その後も思うような流れをつくることができずに敗れてしまいました。
 夏の大会はもうすぐそこまで迫っています。この時期に今日のような守備失策は残念でなりません。振り返ってみると、技術面以前の精神面の弱さが招いた結果であるように感じています。最後の大会に向けて、集中力をもって練習に臨みたいと思います。本日は、大勢の保護者の方々に応援に来ていただき、ありがとうございました。これからも応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の剣道部

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の剣道部の練習では,西尾市立福地中学校の剣道部の伊澤先生にお越しいただき,教えていただきました。試合で1本決められるような,実践的な練習を教えていただいたので,今後の練習で取り入れられるものは生かしていきましょう。

1年生 テスト2日目は…

今日のテストは、理科と英語
英語は聞き取り検査もありました。

そして…早くもテスト返却が始まりました。
国語…数学…社会…昨日のテストが返却されていました。

何回も繰り返し解かないと得点に結びつかない!という先生のアドバイス通り、勉強を重ねた生徒は笑顔でテストを受け取っていました。


今回のテストの反省は、即、次に生かすことが大切です。

今日の家庭学習から
次の授業から

がんばりましょう。まだ1回目のテストが終わっただけです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長の花日記

画像1 画像1
花の友達から
今朝 千鳥草のスケッチが届く

やはり繊細なできあがり

ストケシアの蕾、重なり合う、
産毛のようながくの形状の表現
そのよく特徴を捉えている

早速校長室にかざる

好きなことのある幸せ

あいさつ運動

6月のあいさつ運動実施


生活委員会の人達が正門に立つ
ちょっぴり照れくさそうに
あいさつを交わす。


テスト週間なので、朝部活も無し
多くの生徒達が朝のあいさつを交わします。


画像1 画像1

1年生 初めての定期テスト

 中学校に入学して、初めての定期テストが行われました。
初日の今日は、国語、社会、数学の3教科。
始めのあいさつから終わりのあいさつまで、整然と取り組むことができました。
しっかりと勉強したことの分かる提出物を見ると、一安心。繰り返し学習した内容が本番のテストでもできているといいですね。
 明日の2教科も頑張りましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2

校長の花日記   〜千鳥草〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 ひまわりの種を植えそびれた
もう一人の花の友達と
今日の来校者である評議委員の皆様への
おもてなしとして花々を準備する

早朝の花畑で、

紫の濃淡のストケシア、

深紅とピンクのゴテチィア、

花びらの白がまぶしいマーガレット

そして、立ち姿の可憐な 千鳥草

ほっそりと華奢な姿は可憐
千鳥が連なるように咲く

秋分の頃がまき時。
時期を逃したものの、あきらめきれず
寒くなった12月に種をまいた
真冬の寒さの中で数本発芽し、
一冬耐え、最近咲き出した
生命力はすばらしい!

どんな風に私の花の友達は、
この花を表現するだろうか
ずいぶん前に購入し
しまってあった細身の一輪挿しに挿してみた

イメージ通り!花の美しさが際だつ

教育実習生 2名研究授業終了!

画像1 画像1
昨日の数学の研究授業は、大学から指導教官の先生が来校され
実習生の授業を参観・指導をしていただきました。

今日は社会の研究授業が実施され、大学からやはり指導教官が
来校され、ご指導をしていただきました。本校の指導担当者と共に
授業の振り返りを校長室でしています。

今日は、評議委員会と同時進行で混み合った日程でした。

私たちにも、こんな初々しい時期がありました・・・・!?
緊張しながらも、懸命に授業にむかう学生のひたむきさが
伝わってきます。

梅雨入りです

教室の窓にてるてる坊主がたくさん並んでいる。
自然教室に出かける前の生徒達の願いの形。

その甲斐あって、強風で寒く震えはしたが、
天気には恵まれた。
帰校してから、発見した楽しい風景
何となく温かな空気が漂う


東海地方もいよいよ梅雨入り。
英語の少人数のようす
そして、脚下照顧!
「場を清める」実践力も、
まだまだ磨きを掛けねばならない!
トイレのスリッパの形

進取タイムは教科委員会の貢献で
順調に実践されている。
チャイム前には、学校全体が
静かになるこのごろ
伝統の進取の志を積み重ねたい



画像1 画像1

校内参観 〜評議委員さんとの参観から〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年の様子を見ていただきました。

「落ち着いていますね!」

お子さんが中学生であった時代と比較しながら
参観されていました。

私たち中学校教員の多忙な様子をよくご理解
いただいていて本当にありがたいと感じました。

1年生理科 気孔の観察
3年生社会 社会運動
1年生数学 負の数


学校評議委員会 授業参観

画像1 画像1
6月7日(火)

 学校評議委員会が開催されました。
新しいメンバーを加え、学校を支えていただきます。

今日は、学校の概要、重点目標、などをお伝えし、
授業参観、給食を食べながらの懇談会をもちました。

道徳の教科化、学習環境、さまざまな視点から
生徒の健全な育成に向けて、活発に
話し合いが展開されました。

今後も機会がある度にご来校いただき
ご意見がいただければと思います。
ありがとうございました。


校長の花日記   ひまわり

画像1 画像1
6月6日(月)

なかなか、多忙な日が続く。

二人の花の友達は、
週明けの月曜日は調子が上がらない。

そんな中、自然教室から帰ったらと
かねてより約束してあった
ひまわりの種をまく

植木鉢に、5粒、等間隔に植えた
早く芽が出てることを願う


水泳部 結果

画像1 画像1
女子が5位入賞しました!
最後のリレーでは、ありったけの力をふりしぼっての声援。
朝の雨が嘘のようです。
一日応援、ありがとうございました。

水泳部 午後

画像1 画像1
午後からは日差しも出始め、暖かくなってきました。
50メートルプールなので、自己ベスト更新は厳しい条件。
しかし、チームの応援でモチベーションはあがっていますよ。
夏の大会につなげますっ!

水泳部 春季合同練習会

画像1 画像1
春季合同練習会が始まりました。
あいにくの天候ですが、自己ベスト目指してチャレンジします。
応援、よろしくお願いします。

修学旅行に向けて 学年集会

画像1 画像1
本日6時間目、体育館で修学旅行の行程を中心にお話を聞きました。

三役を中心に声を掛け合い全員が協力をしたので、
体育館への集合も早く、
また、メモをしっかりと取りながら話を聞くことができました。

楽しむ場面や、東京ならではの学習をする場面など、
メリハリをつけて行動できるよう、学年全体で取り組んでいきたいですね。

ST後の3年生フロアでは…

画像1 画像1
 昨日、今日、7日と3年生はST後学習会を行っています。とても整然とした雰囲気で、集中して取り組んでいました。質問をする子もいましたが、それが終わるとまたひたすら自分の課題に取り組んでいました。
 テストに対しての意識が少しずつ高まってきたように感じます。この中間はとても大切です。自分のベストが尽くせるように、頑張れ!3年生!!

ふるさと扶桑に

画像1 画像1
保護者の皆様、先生方、おかえりなさい!と暖かいお迎えありがとうございます。
ふるさと扶桑に帰ってきました。
最後まで、整然と頼もしい2年生でした。
今日は、終わりではなく、新たなる始まりです!ますます、成長していきましょう!
疲れをとり、ゆっくりときらめく思い出を、心の宝物に変えていきましょう!

1号車です!

画像1 画像1
伊吹山サービスエリアでトイレ休憩。
早めに若狭を出発し、順調に、進んできました。予定どおりか?渋滞になれば、少し、遅れるかもしれません。みんな元気です。

3号車

画像1 画像1
1号車、2号車を見送り、若狭の海をあとにしました。扶桑北中へ向かっているバスの中では、DVD観賞中。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/12 尾北支所陸上大会
6/13 朝会 委・議 PTA3
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453