最新更新日:2024/04/25
本日:count up10
昨日:548
総数:1784227
わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

2年生★授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
3組の数学の授業の様子です。
直角三角形の合同条件を用いた証明問題に取り組んでいます。証明問題にもずいぶん慣れてきました。繰り返し解くことは大切ですね。これからも頑張りましょう。

2年生★年賀状を出そう!

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目の学活の時間に、学校に出す年賀状を書き始めました。
下書きを書いて、清書は家で…。
どんな年賀状が学校に届くのか、楽しみにしています。

1年生 ☆ 北中杯

画像1 画像1
画像2 画像2
12月18日の昼休み時間に、生徒会主催の北中杯が行われました。

1年生にとって、初めての北中杯。先輩に交じって、ドッジボールを楽しみました。

12/18(月) 朝会がありました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、朝会がありました。

いつも朝会の時に歌っている『生徒会歌』も、

先週の全校道徳を受けて、いつも以上に

しっかり歌えていました!


次に3年生の総合発表会がありました。

個人追究レポートについて、各分野の代表が、概要を発表しました。



また、校長先生から、

『朝会の度に、表彰伝達があり、すばらしい』と

話があったように、今日も表彰がありました。


今回は、尾書研の表彰です。

多くの生徒が入賞しました。

3名の生徒が代表して、賞状を受け取りました。


いよいよ、冬休み前の最後の週です。

学習面も生活面もしっかりとまとめをしていきましょう!

1年生★学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日1時間目に学年集会が行われました。

最初に各クラスの代表のグループが上級学校訪問の発表をしました。

どのグループも立派に発表することができました。

そのあと、冬休みでの学習や生活についての話がありました。

冬休みまで5日です!

落ち着いて生活しましょう。

3年生の落ち葉掃きボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
北中には、とちのき、さくら、いちょうなど、大きな木がたくさんあります。
これらの木は、10月になれば、葉が散り始め、瞬く間に落ち葉でいっぱいになります。
掃除の時間に一生懸命掃いてくれますが、それだけでは、とても間に合わない状態です。

その落ち葉が多くなり始めた頃、朝少し早く登校し、3年生がボランティアで落ち葉掃きを始めてくれました。
皆さんの活動のおかげで、気持ちよい環境の中で朝を迎えることができました。
本当にありがとうございました。

毎年、3年生がボランティアで活動しているそうですが、先輩の姿を見て学び、それを受け継いでいこうという思いがあるのだと思います。

こういった活動が、長年にわたり受け継がれることで「伝統」になるのです。
たぶんその活動を始めた時は、それがずっと受け継がれていくとは思ってもいなかったのではないでしょうか。

それは、先週みえた那須さんのお母さんや松本先生が「いまだに生徒会歌が歌い継がれているとは思ってもいなかった。毎回、朝会で歌っていると聞いて、とても嬉しい」と言ってみえたことからも想像できます。

やはり、それを受け継ごうという後輩の気持ちがなければ続いていかないものです。

そう言えば、3年生の掲示板の「素敵な贈り物」で、一番多かったものは「伝統」でした。
そう思っている3年生がどのように伝え、1・2年生がそれをどのように受け継いでいくのか。

創立36年のまだまだ若い北中ですが、この先、君たちの子どもが中学3年生になったら自主的に落ち葉掃きをし、朝会で生徒会歌を歌っているところを想像するのは、とてもわくわくしますね。

みなさん、一度「伝統」について考えてみましょう。

尾北支所バスケットボール1年生大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
激戦が繰り広げられた1年生大会も幕を閉じました。

本校のバスケ部は、男女ともに最後の最後までベストを尽くして戦うことができました。

この大会での経験を、これからのチーム作りに生かしていきましょう。

結果は、
男子:準優勝
女子:3位(3位決定戦負け) でした

ソフトボール部☆OG戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日ソフトボール部OGと保護者の方に来ていただき、試合を行いました!

 やっぱり強い!そして技術だけでなく、ソフトボールを楽しむ余裕を感じられ、大変勉強になる時間でした。今回は負けてしまいましたが、次に対戦するときにはレベルアップした姿で、勝利したいですね!!

 応援にもたくさんの保護者の方に来ていただき、本当にありがたいです。これからもよろしくお願いします!

尾北支所バスケットボール1年生大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 管内の1年生大会が本校体育館にて開催されています。予選を勝ち抜いた男女それぞれ8チーム(8校)が集まって盛大に行われています。
 扶北中は男女そろって出場しています。そして、男女そろって1回戦を突破しました。今日も、大勢の保護者の方々に熱い、温かな応援をいただきありがとうございます。部員たちはその声援に応えようとはりきっています。この後も勝利を目指して頑張ります。引き続き応援よろしくお願いします。

「はい・たつ・です」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「はい」− 気持ちの良い返事
「たつ」− 起立して発言
「です」− 語尾は「です」

これは、授業のきまりとして、「はい・たつ・です」を合い言葉に、生徒も職員も意識していることです。
そして、上の写真のような掲示物が、各教室と階段の踊り場に掲示されています。

また、5月15日と11月20日の朝会で教科委員会から、劇を通して、再度「はい・たつ・です」の意識付けが図られました。

ぜひ、この「はい・たつ・です」の姿を見に北中へお越しください。

2年生★働く人に学ぶ会

画像1 画像1
画像2 画像2
美容師の小西先生は,お客様が笑顔で帰っていかれる時,やりがいを感じられるそうです。

そんな小西さんから

・あきらめない
・興味があることは始めてみる
・興味あることに一生懸命になる

それが仕事になるかもしれないという言葉をいただきました。

2年生 働く人に学ぶ会

画像1 画像1
画像2 画像2
書道家の市川大介先生のお話では、夢をもって進んでいくことの大切さを聞きました。
アルバイト時代に、自分の得意な書道を披露する機会があり、その時に人が感動してくれた経験から、書道を追求していこうという気持ちをもち、書道を趣味で続けている中で、様々な人から勧められて、書道を仕事にしようと決意したとことでした。
成功するには厳しい道でも、好きなことだから頑張れるのだと教えていただきました。

2年生★働く人に学ぶ会

画像1 画像1
画像2 画像2
弁護士 大西正一先生より

弁護士は,弱い人を助けるための仕事であり,正義を貫くことに誇りをもって働いてみえることが心に伝わる講義となりました。

社会人になったときに苦しいことがあっても仕事以外の趣味をもっていると,心が健康になる,頑強に仕事ができる人になってほしいということも教えていただきました。

2年生★働く人に学ぶ会

画像1 画像1
消防士 畔柳善希先生より

社会人に必要なのは,
 話す力…ほう(報告)れん(連絡)そう(相談)
 コミュニケーション能力 であり,

中学校でも大切だと言われている
話し方やあいさつ、時間を守ることが社会人の基本となる

というお話をいただきました。
あたり前のことをあたり前にできることが大切だと改めて考える時間となりました。

2年生 働く人に学ぶ会

画像1 画像1
画像2 画像2
旅行会社より来ていただいた舟橋亜矢先生のお話では、旅行会社で働くうえで大切なことや、お客様とのコミュニケーションの取り方などの専門的な話を通し、夢をかなえるためには自分のやりたいことを貫き通すことを教えていただきました。また、日々の宿題の提出やあいさつの重要性を聞き、今後の学校生活でも生かせそうなお話をしていただきました。

2年生★働く人に学ぶ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、本日6時間目に「働く人に学ぶ会」を行いました。
実社会で活躍してみえる6名の講師の先生に来ていただき,6つの分科会に分かれてよりよい生き方を考えるきっかけとなるような講話をいただきました。

看護師 牧田久仁子先生より
職場で求められるのは 社会基礎力がある人であり、

社会人基礎力=前に踏み出す力
       考え抜く力
       チームワーク力

というお話をいただきました。様々なことにチャレンジして力を身につけたいですね。

1年生 ☆ 小中交流会の準備

2月8日の入学説明会で、1年生は、高雄小・山名小の6年生の児童に向けて、中学校の生活について紹介をする時間があります。

今日の総学は、その準備の時間でした。

6年生の子に、うまく伝えられるよう、しゃべり原稿を書いたり、提示資料を作ったりしました。

当日までに、あと2時間、準備をする時間があるので、がんばっていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生★月の満ち欠けを実際に体験しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
今、3年生の理科では、天体について学習しています。

今日は、月の満ち欠けについて、

地球・太陽・月の位置関係について、実際にバレーボールを使って、

体験しました。


実際にやってみることで、

理解を深めることができましたね!

1年生☆1組調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は「具だくさん味噌汁」に挑戦です!
 中学生になって、もう何度も調理実習をしているので、1時間で調理・試食・後片付けをする様子は手馴れていましたね!
 家では野菜の皮をピーラーでむくことが多いかもしれませんが、学校では包丁を使います。大根・にんじん・じゃがいもと、どんどん切らなければいけません。

 短い時間で、とっても美味しいお味噌汁(赤味噌)が完成しました!
 …ちなみに今日の給食は白味噌汁で、お味噌汁三昧でした〜!

PTA実技講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月12日(火)14時〜PTA実技講習会が行われました。

27名が参加して、講師の方々にパン作り教えていただきました。

大盛況のとても良い会になりました。

ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453