令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

部活動激励会実行委員

 今月29日にひかえた部活動激励会の実行委員が活動をおこないました。

夏の支所大会、夏のコンクール、そして秋の文化発表会に向けてそれぞれの部活動が力の入ってくる時期となってきました。
 実行委員は2年生が中心となって準備を進めています。
 今年度は、例年にないパフォーマンスも本番に向けて練習にはげんでいますのでお楽しみに
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA社会見学

 PTA社会見学が晴天の下行われました。

 「くすりの記念館」では、薬の歴史などの展示物の見学や、脳年齢測定や血圧測定などの体験などをしました。
 その後、「フレンチ創作料理なり多」でゆっくりと昼食をとり、観光向けに整備された「本町通り」を散策しました。

 のんびりした時間を参加者で共有し、和やかな1日を過ごし、親睦を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 校外学習 part7

 各自、たくさんのことを学んだり体験したりして、リトルワールドを後にしました。

 バスの帰着所である清洲城公園では、出発式と同様に、実行委員が中心となって解散式を行いました。

 明日から事後学習として「校外学習新聞づくり」を行います。文化発表会で掲示する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 校外学習 part6

 グルメツアーの料理はもちろん、お弁当も各自おいしく食べることができました。
 お家の方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 校外学習 part5

 グルメツアーに並んで、もう一つの目玉は「衣装体験」です。

 こちらも事前に決めた衣装を一つ体験しました。中国ではチャイナドレス、ドイツでは白雪姫など、各国にさまざまな衣装がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 校外学習 part4

 今回の校外学習の目玉の一つである「グルメツアー」では、生徒が事前に決めた各国の料理を1品ずつ食べました。
 手のひらサイズ以上の大きさのタージーパイ、2種類楽しめ津ワニとラクダの肉の串焼きセット、カンガルーの肉のルーミートなど、リトルワールドでしか味わえない料理ばかりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 校外学習 part3

 リトルワールドに到着し、先生からリトルワールドでの過ごし方について注意事項の確認です。その後、一人一人が500円分のミールクーポンを手にして、いざ入園。それぞれ班でまとまり、計画表に沿って見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 校外学習 part2

画像1 画像1
画像2 画像2
 バスで移動の中、校外学習実行委員のレク係の生徒が進行役となって、作文日記やクイズを行いました。

 今日までST後や休み時間を使って、係の生徒たちが、バス内で全員が楽しめることを目指して、いろいろ準備してきました。

1年 校外学習 part1

 晴天の下、1年生の校外学習が行われました。

出発式では、実行委員が中心に運営を行い、朝のあいさつで始まり、諸注意を確認して出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 校外学習事前指導

 6月12日(月)校外学習前日の記事です。

 いよいよ校外学習を明日に迎えた今日、1時間目に学年集会を開き、日程などの最終確認を行いました。明日、スローガンである「感じよう、楽しもう、全然違う大きな世界」を胸に、世界各地の衣装や食事を体験しに行ってきます!
画像1 画像1

2年野外学習 退村式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3日間の野外学習を終えて、退村式がおこなわれました。

 自然園では、ふだんの生活から離れてあまり触れることのできない体験ができました。
親元を離れ、友達と過ごした3日間はとても楽しかったと思います。

 一方で、日ごろは保護者の方々から当たり前のように提供されている「衣食住」のありがたさを感じたのではないでしょうか。
 また、「ルールを守る」「時間を守る」「自分の役割を果たす」。3つの学年目標を3日間意識して過ごせたことは、とても大きな成果です。

 今回学んだことを生かして生活する姿を、楽しみにしています。

2年野外学習 昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後の昼食は朴葉寿司をいただきました。

 朴葉は郡上八幡や飛騨地方で郷土料理に使用されています。
 地元の味を堪能していました。

2年野外学習 レクリエーション

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝食の片づけ、バンガローの環境整備を終えて昼食まで学年レクリエーションを楽しみました。実行委員が考えた楽しい企画をみんなで取り組みました。

1年生 防犯教室

6時間目に、講師の方々をお招きして、防犯教室を行いました。

 初めに、「あいち制服SP協会」という学生服の業者の方からお話がありました。「一目で中学生だとわかる制服を着ることで、地域の方から守る対象だと認識される。また、きちんと着こなすことで、一層効果がある。」という内容でした。
 次に、西枇杷島警察署の方から、登下校における防犯についてお話を聞きました。
 最後に、清須市防犯協会の方から、地域の方に挨拶をすることで皆さんの関心が高まり、見守りの力が高まるというお話を聞きました。

 日ごろの行動が自分の安全を守っていることに、気づく機会になったのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年野外学習 最終日朝

画像1 画像1
画像2 画像2
 3日目の朝をむかえました。

 少々つかれている生徒もいますが、あと自然園での生活も半日を残すのみです。
 朝の集いに続いて朝ごはんを飯ごうで作っています

2年野外学習 班長会

画像1 画像1
 2日目の日程が終了し、班長会が行われました。

 野外学習では、移動・集合・持ち物・予定変更など、様々な情報を生徒自身が把握していないと、全体の動きが滞ります。
 班長会できちんと確認し、班員に伝えねばなりません。

 こうした活動を通し、生徒たちは野外学習を通して成長していきます。

2年野外学習 ファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
 キャンプファイアーのしめくくりはトーチトワリングです。
 5ヶ月かけて取り組んできた練習の成果を見せました、迫力のある、拍手喝采の演技になりました。
 最後に「創」の火文字に転嫁しました。「創」は、新しいものをつくりだす意味をあらわします。この野外学習で色々な体験を通じて新しいことにどんどんチャレンジしてほしいと思います。

2年 野外学習 ファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
 天候にめぐまれ、予定通りキャンプファイアーが屋外でおこなわれました。

 火の神から火を授かってキャンプファイアーが始まりました。
 実行委員やエールマスターがおおいに盛り上げてくれました。

2年 野外学習 体験プログラム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目は1日かけて『体験プログラム」に参加しました。

 標高1340mの母袋烏帽子岳を登る「登山」、渓流の沢登りをする「スプラッシュウオーキング」、未開鍾乳洞を探検する「地底探検」、園内でお土産づくりやお菓子作りをする「素敵魔女講座」、自然探索と空中散歩を組み合わせた「ターザン体験」、長良川での「リバーラフティング」から、自分で選んだ体験を行いました。
 写真は、「登山」の様子です。天候に恵まれ、思い出に残る自然体験になりました。

2年野外学習 朝の集い

画像1 画像1
画像2 画像2
 2日目の朝を迎えました。
 全員体調は良好で、天気も快晴の様子です。
 朝の集いを終えて、朝食の「わいわいおにぎり」を楽しんで食べています。
 この後、それぞれが体験プログラムに出かけました。
小さなサインが見えますか
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/18 家庭の日
6/20 テスト・教育相談週間
6/21 3年生進路学習
6/22 PTA委員会
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404