最新更新日:2024/04/25
本日:count up100
昨日:298
総数:623605
2024年度 合い言葉 「『自律』〜自律の花を満開に!〜」

第73回卒業証書授与式 3/3

 本日、本校体育館にて、第73回卒業証書授与式を挙行しました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、卒業生と保護者、教職員での開催となりましたが、荘厳な雰囲気の中、式は行われました。
 式後には、3年間の思いがこもった合唱を披露し、体育館中が感動に包まれました。今日、117名の3年生が西枇杷島中学校を旅立ちましたが、それぞれの進路先で大きく活躍することを心から願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/25 3年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、6限目に3年生を送る会を行いました。始めは3年間を振り返る動画を見ました。それぞれが3年間の思い出を楽しく振り返り、懐かしんでしました。また、1・
2年生からのメッセージもありました。
 会の最後には、1・2年生から感謝の気持ちを込めて「手紙〜拝啓 十五の君へ〜」を合唱しました。3年生は、3年間の集大成として「道」を合唱しました。どちらの合唱も多くの練習を重ねたことによって、素晴らしい合唱を披露することができました。
 3年生は残り少ない中学校生活を楽しみ、笑顔で卒業を迎えてほしいと思います。

2/17 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、2時限後の放課に避難訓練を行いました。今回の避難訓練は、いつ地震が発生するかわからないという状況で実施しました。放課ということで、普段の訓練とは違う動きでしたがスムーズに避難することができていました。今後の訓練も練習だとは思わず、自分の命を守るという意識をもって、取り組めることを期待しています。

1/16 令和2年度入学者説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、体育館にて、令和2年度入学者説明会を行いました。校長先生からのあいさつや学校の概要説明、生徒会執行部による学校紹介、1年生からのアドバイスなど様々なお話がありました。
 6年生の皆さんは、中学校入学にあたり、期待と不安で胸がいっぱいのことと思います。4月からスムーズに中学校生活が始められるよう、教職員一同、精一杯支援していきたいと思います。
 新入生保護者の皆様におかれましては、ご多用のところ説明会に参加いただき、ありがとうございました。

1/7 にしび防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、にしび防災訓練が行われました。災害が発生した時、避難者にどのような支援を行うことができるのか、各コースに分かれて様々な支援方法を学びました。昼食には、炊き出し班が作った豚汁を全員でおいしくいただきました。今回の訓練で学んだことを生かし、支援者として活動できることを期待しています。
 また、本日講師としてお越しいただきました、清須市防災行政課、日本赤十字社、学校支援ボランティア、にしび防災ボランティアクラブ、PTAの方々、ご協力ありがとうございました。

1/7 3学期始業式

画像1 画像1
 本日、体育館にて、3学期始業式が行われました。校長先生から3種類の目標についてお話がありました。目標には、「結果に関する目標」と「パフォーマンスに関する目標」、「過程の目標」があります。よい結果を収めたいという大きな目標や夢も大切ですが、どのように努力していくかという小さな目標も大切です。3種類の目標を立てて、3年生はそれぞれの進路へ、1・2年生は新たな学年に向けて努力し、成長できる3学期になることを願っています。

12/23 2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日体育館にて、2学期終業式が行われました。校長先生からラグビー日本代表の話を交えながら「自分ではどうしようもないことに悩む」のではなく、「自分の努力で何とかなるものに対して一生懸命努力を続けることが大切である」というお話がありました。これから様々な困難に直面するかもしれません。困難を乗り越えて、自ら道を切り開いていくために、自分たちのできる努力をし続けてほしいと思います。
 また、終業式後には、冬休みを迎えるにあたって、生徒会長の言葉や生活委員会の劇、安全担当、生徒指導担当の先生からお話がありました。
 規則正しい生活を送って、健康に気を付けて、全員が笑顔で3学期を迎えることができることを願っています。
 

12/16 人権集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の6時限目、1・2年生を対象に人権集会を開催しました。清須市人権擁護委員の方々から思いやりの気持ちをもつことの大切さやSNSの使い方などについて、丁寧に教えていただきました。また、いじめを題材とした映像を視聴し、いじめは多くの人を辛い思いにしてしまい、絶対に許されないことを伝えていただきました。
 今日学んだことを活かして、お互いに助け合いながら、よりよい学校生活が過ごせるよう、思いやりの気持ちを大切にしてほしいと思います。

PTA研修会 11月28日(木)

 昨日、本校の調理室にて、PTA研修会が行われ、14名の方が参加されました。
 初めに講師の方から調理方法をデモンストレーションを交えながら説明していただき、その後、皆で実習しました。
 皆さん日頃からご家庭で料理をされているだけあって、手際よく調理が進み、予定していた時間よりも早く料理が出来上がりました。
 出来上がった料理を口にして、さば缶のつくねバーグは「ふわふわしていておいしい」、また、ミルクプリンは「甘くておいしい」などの声が上がり、皆で楽しく会食しました。
 試食後には、講師の方から乳製品の栄養についてのお話を聞き、会を終了しました。そして、家庭でも作ってみようとレシピの写真を撮る方の姿が、たくさん見られました。
 最後になりますが、参加いただきました皆様ありがとうございました。今後ともPTA活動へのご協力とご支援を、どうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 11/11(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月11日(月)の朝読書の時間に避難訓練が行われました。今回は地震が発生した想定でグラウンドに避難する訓練を行いました。生徒は訓練に対して真剣に取り組むことができていました。
 避難訓練の取り組み方や日頃の防災意識が自分の命を守ることになります。今後も訓練のための避難訓練にならないよう、危機意識をもって訓練にのぞむことを期待します。

令和元年度文化祭 10/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、西枇杷島中学校文化祭を開催しました。
 体育館と本館校舎には、部活動や授業で取り組んだ作品、委員会活動の取組、きずな文庫の紹介、生徒自主作品が展示されました。
 体育館では、午前中にブラスバンド部の演奏やパソコン部の発表、美術部・家庭部の作品紹介がありました。どの部活動も日々の活動の成果が発揮されていて、とても見応えのあるものでした。さらに、1・2年生の合唱コンクールも行われました。
 午後からは邦楽部の演奏や3年生の合唱コンクール、全校合唱が行われました。どの学年、クラスも合唱にかける想いや真剣さが伝わってきました。そして、素晴らしい歌声が響き渡りました。
 文化祭に向けた取組を通して学んだことを今後の学校生活に活かしてほしいと思います。
 最後なりますが、本日は早朝より多くのご家族の方に展示作品の鑑賞、ならびにステージ発表の参観をしていただき、誠にありがとうございました。

朝礼 表彰伝達 10/21

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、朝礼および表彰伝達が行われました。校長先生から合唱コンクールの素晴らしさや大変さについて話がありました。どのクラスも困難を乗り越えて本番に臨みます。
 また、全校合唱は聴いている人に感動を与えることができるという話もありました。全校生徒が力を合わせて、多くの人が感動する最高の合唱を期待しています。

全校合唱練習 10/18(金)

画像1 画像1
 本日の6時限目に全校合唱練習を行い、当日の流れや並び方を確認しました。あと1週間ほどで文化祭当日を迎えます。合唱コンクールに向け、各クラス一生懸命練習をして、合唱に磨きをかけています。当日は、体育館に素晴らしい歌声が響き渡ることを期待しています。

令和元年度 学校保健委員会 10/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月11日(金)の5・6時限目に学校保健委員会が行われました。初めに保健体育委員会から「ありがとうカード」の発表がありました。
 その後、助産師の清水ユカリさんから「いのちを見つめる」をテーマにご講演をしていただきました。子どもの誕生についてや命のつながりについて、詳しく説明していただきました。今回の講演を聞いて、家族の温かさや命の大切さを改めて考えるとてもよい機会になったと思います。

全校集会 表彰伝達 9/30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目に全校集会と表彰伝達を行いました。部活動の新人戦や競技大会で好成績を収めた生徒と読書感想文コンクールの入賞者が表彰されました。全校集会では、体育大会で作り上げたよい雰囲気の和を学年や学級に広げていきましょうというお話がありました。現在、各クラスでは合唱コンクールの練習に取り組んでおり、さらによい雰囲気が広がっていくことを期待しています。

令和元年度 後期生徒会役員立会演説会 9/27

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月27日(金)に後期生徒会役員立会演説会が行われました。今回、立候補者がそれぞれの役職において1名のみであったため、選挙は行わず、立候補者による決意表明のみとなりました。各立候補者の学校を想う気持ちや今後の生徒会活動の取組について演説をしました。これから新生徒会執行部を中心として、学校を引っ張ってくれることを期待しています。

体育大会 9/25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月25日(水)に体育大会を行いました。暑い中での体育大会になりましたが、学年や学級という枠を越えて、競技者に声援を送る素晴らしい体育大会になりました。学年競遊や大繩跳びでは、学級が一致団結して優勝や記録の更新を目指しました。体育大会を通して、一生懸命に取り組むことや協力する大切さを学ぶことができたと思います。この経験を学校生活や10月に行われる文化祭につなげてくれることを期待しています。
 また、多くの保護者の皆様にご声援をいただき、ありがとうございました。

体育大会 予行練習 9/19

画像1 画像1
 9月19日(木)の午後、体育大会に向けて予行練習を実施しました。本番で全力が尽くせるように開会式の練習から真剣に行っていました。特に大縄跳び練習では、どのクラスも記録の更新をねらって、心を一つにして取り組んでいました。来週の本番が楽しみです。 

9/2 清須市海外派遣研修報告会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏季休業中に行われた海外派遣研修の報告会を行いました。オーストラリアの食事や文化、街並みなど、現地で学んだことを二人一組になって、日本語と英語で発表を行いました。また、現地の学校で子どもたちに折り紙を教えた様子なども発表しました。
 今回の海外派遣研修で学んだことを今後の生活に生かし、様々なことに挑戦してほしいと思います。

9/2 始業式(2学期)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏季休業中に行われた大会やコンクールの表彰伝達や消防署からの感謝状の伝達に続いて2学期の始業式が行われました。校長先生からは、「2学期の過ごし方」について、お話がありました。2学期は体育大会や文化祭など行事が多く、充実した日々を過ごすために校長先生のお話を意識しながら、生活してほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

校長通信

学年通信

学年行事計画

愛知県清須市立西枇杷島中学校
〒452-0063
愛知県清須市西枇杷島町七畝割3番地1
TEL:052-501-1405
FAX:052-501-1406