最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:20
総数:440326
新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内  新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内 

志水 廣 動画145 4年 模擬授業(小数の大小比べ、動画142)の感想交流

画像1 画像1
志水 廣 動画145 4年 模擬授業(小数の大小比べ、動画142)の感想交流


説明 模擬授業終了後の先生方との感想交流を録画しました。オブザーバーの方、子ども役の方の感想がとても面白く、リアリティがあります。


追加 引き出す力

画像1 画像1
7/8 今日のひとこと

7日のHPに「7/7 今日のひとこと
教材研究とは、教材の内容を要約し、伝達する仕方を研究することである。

つまり、要約力と伝達力が必要なのだ。」と書いたが、さらに、授業で何が必要かというと、子どもから「知」と「心」を引き出す力である。
すると、

1.要約力
2.伝達力
3.引き出す力
の3つが授業をするときに必要な力である。

トップだけでは

画像1 画像1
7/8 今日のひとこと

社長は一人。校長は一人。つまり、組織のトップは一人だけ。

トップだけがハッピー考えると苦しくなる。

残りの人はそれぞれの立場でハッピーなのだ。

志水 廣 動画144 リーダーになるために:「人と人がつながること」

画像1 画像1
志水 廣 動画144 リーダーになるために:「人と人がつながること」

授業力アップわくわくクラブ限定公開動画

説明 ミドルリーダーの方に人間関係のこつをお話しました。編集しましたが30分間あります。時間の無い方は分割してお聞き下さい。

写真は、青森県田舎館町 たんぼアート です。絵柄は「おしん」です。

教材研究とは

画像1 画像1
7/7 今日のひとこと
教材研究とは、教材の内容を要約し、伝達する仕方を研究することである。

つまり、要約力と伝達力が必要なのだ。

志水 廣 動画143 授業の終わりには「できる」ための方法

画像1 画像1
志水 廣 動画143 授業の終わりには「できる」ための方法

説明 茂木健一郎先生の理論の紹介



承認

画像1 画像1
7/6 今日のひとこと
人間には、承認欲求(よっきゅう)がある。
    
だから、ある人は、承認されたいされたいと思うので、要求(ようきゅう)してくる人がいる。
これを承認要求という。
欲求と要求、「っ」と「う」の違いで大違い。

音声「悠・愉」第155回を配信します。

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブ会員のみなさまへ

こんにちは。

音声「悠・愉」第155回を配信します。

今回は、「授業深掘りセミナーの報告:グループ学習」について志水先生にお話していただきました。

どうぞお聞きください。

     授業力アップわくわくクラブ  志水廣・近藤雅子

志水 廣 動画142 模擬授業 4年 単元「小数」題材「小数の大きさをくらべましょう」

画像1 画像1
志水 廣 動画142 模擬授業 4年 単元「小数」題材「小数の大きさをくらべましょう」

説明 長野県のA小学校で模擬授業をしました。0.267と0.28の比較の問題解決です。子ども役の素直な反応に私の頭はフル回転です。面白い授業となりました。



来客あり

画像1 画像1
7/5の午後、一宮市教委の指導主事の高島哲宏先生がわくわくクラブの事務所に来られました。
15日の一宮市の学校教育推進委員会の打ち合わせのためです。

お互いの思いと改善の方向は一致しています。楽しみです。

かんしょく

画像1 画像1
7/5 今日のひとこと

昼食を完食したけれど、時間がたつとお腹が・・・。

今度は、間食だあ。


固執と変化

画像1 画像1
7/4 今日のひとこと
一度決めたら変えずにやり続ける。
これでうまくいけば問題はない。

ただし、うまくいかなかったらどうするか。
初めに決めた方法が悪いので、変えることだ。

はやっていないラーメン店がおなじ味を続けるようなものだ。
はやるためには味をかえていくことだ。
そして、当たり!を探すことだ。


志水 廣 動画141 記憶の方法について

画像1 画像1
志水 廣 動画141 記憶の方法について

説明 加藤俊徳医師の理論より




写真は、十三湖のしじみラーメン

志水 廣 動画140  脳の仕組みと記憶

画像1 画像1
志水 廣 動画140  脳の仕組みと記憶

説明 学習は記憶に入れてこそ役立つ


第10回教育と笑いの会in函館

画像1 画像1
6月29日に、函館の金森ホールで第10回の教育と笑いの会がありました。

上の写真は、和田三中として登場したヒロシです。

3人のかけあいも面白いと思いました。

誰か

画像1 画像1
7/2 今日のひとこと


誰かの言葉で気づきが生まれる。

その誰かに会えることこそ、幸せである。

函館

6/30 今日のひとこと

函館に来ています。
昨日、教育と笑いの会がありコントをしてきました。


よい経験です。

午前の深掘りセミナーもとても面白い内容でした。
佐藤正寿先生(東北学院大学)の授業に対する寛容さと挑戦態度に学びました。

一日、企画運営している玉置崇先生のすごさを感じました。

音声「悠・愉」第154回を配信します。

画像1 画像1

授業力アップわくわくクラブ会員のみなさまへ

こんにちは。

音声「悠・愉」第154回を配信します。

今回は、食育総会の様子を志水先生に報告していただきました。

どうぞお聞きください。

   授業力アップわくわくクラブ  志水廣・近藤雅子

愛知県一宮市立尾西第一中学校訪問指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立尾西第一中学校を訪問して指導しました。
第2回目の訪問となります。

前回は社会科でしたが、今回は国語科でした。
4人の授業を参観して国語科部会で協議会をもちました。

とてもおちついた授業風景で、工夫された授業が展開されていました。

志水 廣 動画139 4年 小数の教材研究 (2)

画像1 画像1
志水 廣 動画139 4年 小数の教材研究 (2)

説明 教科書の紙面で教えること、考えさせることの区別について解説しています。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31