最新更新日:2024/03/28
本日:count up20
昨日:33
総数:439557
新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内  新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内 

第12回授業力アップセミナーin伊那

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長野県での授業力アップセミナー(志水塾)は第12回となった。
干支で言えば一回りした。
続けてできることに感謝したい。

今年も日程に示すように、新しい企画のもとで行われた。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
日程
全体進行:小田切
受付9 : 1 0 〜 9 : 3 0
開講式9:30〜9:40
進行:林
(1)開会の言葉(久保田)
(2)講師紹介(井出)
(3)塾長挨拶(志水先生)
(4)諸連絡(小田切).
(5)閉会の言葉(久保田)
講座1 実践発表『私が語る志水メソッド』
9:40〜10:40
1 総論9 : 4 0 〜 9 : 5 5 1 5 分
講師:井出誠一(富士見小学校)
2○付け法9:55〜10:101,5分
講師:久保田陽介(松本養護学校)
3意味付け復唱法10:10〜10:2515分
講師:百瀬薫(王滝小学校)
4適用問題定着法10:2'5〜10:4015分
講師:松田真紀子(東京都東久留米市立西中学校)

〜休憩〜.(10:40〜10:55)
講座2ワークショップ志水メソッドにふれてみよう
10:55〜12:15,
1意味付け復唱法10:55〜11:2530分
講師:横田茂樹(飯島中学校)‘
2適用問題定着法11:25〜11:4520分
講師:唐澤浩志.(赤穂中学校)
3 ○ 付け法1 1 : 4 5 〜 1 2 : 1 5 3 0 分
講師:林尚江(米沢小学校)

〜昼食〜(12:15〜13:15)
講座3 基調提案と実践交流会『私の実践奮闘記』
13:15〜14:30
1 基調提案1 3 : 1 5 〜 1 3 : 4 5 3 0 分
提案者:小田切宏久(西箕輪小学校)
, 大羽沢子(鳥取大学医学部大学院医学系研究科臨床心理相談センター協力研究員)

交流会1 3 : 4 5 〜 1 4 : 3 0 4 ‘
・ワールドカフェ方式による(説明井出誠一先生)
〜休憩〜(14:30〜14:45)

塾長講演『わかるできる身に付く』を目指す授業づくり
1 4 : 4 5 〜 1 6 : 1 5
講師: 志水廣先生
閉講式16:15〜16:30
進行: 林
(1)開式の言葉(唐澤)
(2)塾長挨拶
(3)諸連絡(小田切)
(4)閉式の言葉(唐澤)
H26志水塾長野大会-1-
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
たくさんの実践発表があり、体験に基づいた志水メソッドのよさが語られた。
1人15分ずつではあるが、これらの体験談は、実感のこもった内容であった。
これらの動きを見て、私はとても嬉しく感じた。


長野大会レジュメ

長野県での授業力アップセミナー(志水塾)は第12回となった。
干支で言えば一回りした。
続けてできることに感謝したい。

今年も日程に示すように、新しい企画のもとで行われた。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
日程
全体進行:小田切
受付9 : 1 0 〜 9 : 3 0
開講式9:30〜9:40
進行:林
(1)開会の言葉(久保田)
(2)講師紹介(井出)
(3)塾長挨拶(志水先生)
(4)諸連絡(小田切).
(5)閉会の言葉(久保田)
講座1 実践発表『私が語る志水メソッド』
9:40〜10:40
1 総論9 : 4 0 〜 9 : 5 5 1 5 分
講師:井出誠一(富士見小学校)
2○付け法9:55〜10:101,5分
講師:久保田陽介(松本養護学校)
3意味付け復唱法10:10〜10:2515分
講師:百瀬薫(王滝小学校)
4適用問題定着法10:2'5〜10:4015分
講師:松田真紀子(東京都東久留米市立西中学校)

〜休憩〜.(10:40〜10:55)
講座2ワークショップ志水メソッドにふれてみよう
10:55〜12:15,
1意味付け復唱法10:55〜11:2530分
講師:横田茂樹(飯島中学校)‘
2適用問題定着法11:25〜11:4520分
講師:唐澤浩志.(赤穂中学校)
3 ○ 付け法1 1 : 4 5 〜 1 2 : 1 5 3 0 分
講師:林尚江(米沢小学校)

〜昼食〜(12:15〜13:15)
講座3 基調提案と実践交流会『私の実践奮闘記』
13:15〜14:30
1 基調提案1 3 : 1 5 〜 1 3 : 4 5 3 0 分
提案者:小田切宏久(西箕輪小学校)
, 大羽沢子(鳥取大学医学部大学院医学系研究科臨床心理相談センター協力研究員)

交流会1 3 : 4 5 〜 1 4 : 3 0 4 ‘
・ワールドカフェ方式による(説明井出誠一先生)
〜休憩〜(14:30〜14:45)

塾長講演『わかるできる身に付く』を目指す授業づくり
1 4 : 4 5 〜 1 6 : 1 5
講師: 志水廣先生
閉講式16:15〜16:30
進行: 林
(1)開式の言葉(唐澤)
(2)塾長挨拶
(3)諸連絡(小田切)
(4)閉式の言葉(唐澤)
H26志水塾長野大会-1-
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
たくさんの実践発表があり、体験に基づいた志水メソッドのよさが語られた。
1人15分ずつではあるが、これらの体験談は、実感のこもった内容であった。
これらの動きを見て、私はとても嬉しく感じた。


長野大会レジュメ

http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2370003...

わくわくクラブ12月号メールブック「悠・愉」配信しました

画像1 画像1
わくわくクラブ 12月号メールブック「悠・愉」配信しました。

1 表紙 目次 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ p1
2 巻頭言1 定年を迎えるにあたって ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ p2 志水 廣
3 巻頭言2 2つの仕掛けのある授業 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ p3 志水 廣
4 前川流 算数の理論と実践 授業力アップのための教材研究2 p7 前川公一
5 子どものこだわりに応える算数指導 その6 〜ESDと算数教育〜 ・・・・・ p10 荒川文雄
6 鍛える学び合う学び(第9回) ・・・・・・・・・・・・・・・・・ p12 玉置 崇
7 適用場面定着法で自信を持たせよう 適用場面定着法のポイント ・・・・ p14 中村基子
8 読む力を高める国語科学習指導 おすすめリーフレットで紹介!宮沢賢治の世界・・ p16 山田侑子
9 国語学力を高める 誤読を生かす ・・・・・・・・・・・・・・・・ p20 伊藤彰敏
10 教科書教材「スーホの白い馬」から ・・・・・・・・・・・・・・ p22 林 尚江
11 つまずきを防ぐ指導21 中学校数学 数学的な考え方を育てる 課題(問題)と発問の工夫 p24 鈴木正則
12 根拠をもって語ることのできる生徒を育てるために ・・・・・・・ p26 横田茂樹
13 出会った「人・こと・もの」が繫がる 学級活動と道徳の違いは? ・・・・・・ p29 佐方はるみ
14 パワーアップ通信9 2学期の成果と今後の課題 ・・・・・・・・・ p31 小山 安
15 頴田で縁あって… 頴田小での実践を振り返って ・・・・・・・・・ p33 佐竹志穂
16 授業 GOIKENBAN21 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ p35 落合・中根
17 6年間5645 時間の授業をガッチリ支える「課題ボード」 ・・・・・ p36 木山麻衣子
18 わくわく数理の教材から 〜錯視と錯覚の科学 教材編〜 ・・・・・ p37 藤井一正
19 続・内地留学記「暢記」(9)〜「円の面積」の教科書研究〜 ・・ p4 0 下 石 暢 彦
20 ご案内:授業力アップセミナー京都大会、九州大会のお知らせ ・・・ p44
21 志水廣先生「退官記念講演会」のお知らせ ・・・・・・・・・・・・ p49 近藤雅子
22 「どの子もできる10分間プリント」作成中 ・・・・・・・・・・・・ p50
23 編集後記・お知らせ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ p53 近藤雅子

わくわくクラブ特典 DVD2

画像1 画像1
12月のはじめに、授業力アップわくわくクラブから、二学期の特典DVDをお届けしました。

今回の内容は、志水廣先生による示範授業です。

「4年 L字型の面積」です。

解説は、志水廣先生と落合康子先生との質疑で具体的に述べられています。


わくわくクラブ 11月号メールブック「悠・愉」配信しました

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブ会員のみなさまへ。
メールブック「悠・愉」11月号を配信しました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1表紙 目次  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ p1
2巻頭言 与那国島訪問記 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ p2志水 廣
3日本最西端の与那国に志水廣先生を招聘して ・・・・・・・・・・p6廣 幸和
4前川流 算数の理論と実践 授業力アップのための教材研究1 p9前川公一
5子どものこだわりに応える算数指導 その5 数直線の活用と単位を付けた式表示 p12荒川文雄
6飯塚市庄内生活体験学校での学び  飯塚市庄内生活体験学校総括2 p14勝田 靖
7鍛える学び合う学び(第8回) ・・・・・・・・・・・・・・・・・ p16玉置 崇
8適用場面定着法で自信を持たせよう  重さ(3年) ・・・・・・p18中村基子
9読む力を高める国語科学習指導  椋作品の魅力を伝える本の帯をつくろうp20楠木文太郎
10国語学力を高める 生徒に寄り添う ・・・・・・・・・・・・・・p24伊藤彰敏
11「年鑑」の本を使って情報検索の力をつける ・・・・・・・・・・p26林 尚江
12つまずきを防ぐ指導20 中学校数学 数学的な考え方を育てる 課題(問題)と発問の工夫 p28鈴木正則
13変化の割合の学習で微積の世界を垣間見させよう ・・・・・・・・・p30横田茂樹
14出会った「人・こと・もの」が繫がる  特別活動って? ・・・・p33佐方はるみ
15パワーアップ通信8 研究授業を生かす ・・・・・・・・・・・・p35小山 安
16頴田で縁あって… 初めての提案授業〜子どもの言葉はおもしろい p37吉岡真理子
17授業 GOIKENBAN20  辺の長さ、ノートに説明しよう p40落合・中根
18子どもたちの心を育てる学級づくりと授業づくり ・・・・・・・・p41木山麻衣子
19続・内地留学記「暢記」(8) 教科書研究会のススメ・・・・・・・p42下石暢彦
20西日本大会報告 いよいよ「復唱法」の時代がやってきた! ・・p45落合康子
21ご案内:広島学習会、志水塾長野大会    ・・・・・・・・・・・p50
22志水廣先生「退官記念講演会」のお知らせ  ・・・・・・・・・・・p54近藤雅子
23編集後記・お知らせ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・p55 近藤雅子

わくわくクラブ 10月号メールブック「悠・愉」 配信しました

画像1 画像1
皆様への大きなプレゼントです。今月号は、内容が豊富になってしまいました。
今月号はメールブック配信以来、なんと総ページ数65Pになりました。
それだけ伝えたい情報があるということで、とても幸せなことだと考えます。
今回、会員様限定の研究会のご案内も入れてあります。お得な情報が満載です。
これだけ大量の情報になりますと、読者の皆様の興味関心に応じた選択が必要かと思います。要は、気楽に楽しんで読みたい記事を読むことです。どの記事にも素晴らしい内容が含まれておりますので。

ただし、PDFファイルのデータ量が8メガバイトと大きくなってしまいました。
そのため、一部の皆様のへは届きにくい状態が生まれました。(ヤフーメールの容量ならば大丈夫ですが)

そこで、通常の添付ファイルとURLをクリックしてデータを保存していただくタイプのメールと2つメールを送信しました。
お手数ですが添付ファイルが届いていない方は、URLをクリックしてデータの保存をお願いします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1表紙 目次  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・p1
2巻頭言 算数の面白さ(10)  ・・・・・・・・・・・・・ p2志水 廣
3前川流 幼児のさんすう ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ p7前川公一
4子どものこだわりに応える算数指導 その4 ・・・・・・・・・・・p10荒川文雄
5飯塚市庄内生活体験学校での学び 飯塚市庄内生活体験学校総括1p12勝田靖
6鍛える学び合う学び(第7回)・・・・・・・・・・・・・・・ p14玉置 崇
7適用場面定着法で自信を持たせよう 面積 (4年) ・・・・ p16中村基子
8読む力を高める国語科学習指導・・・・・・・・・・・・・・ p18渡邊伴子
9国語学力を高める  秘伝のタレ ・・・・・・・・・・・ p23伊藤彰敏
10参観授業からの学びと百科事典の使い方の指導・・・・・・・・  p25林 尚江
11つまずきを防ぐ指導19 中学校数学 数学的な考え方を育てる課題(問題)と発問の工夫 p29 鈴木正則
12一次関数は、式・表・グラフの連動で考える ・・・・・・・・・ p31横田茂樹
13おもしろ素材発見で授業力アップ 「基本を大切にする」とは・p34鈴木健二
14出会った「人・こと・もの」が繫がる  「実感」あれこれ p36佐方はるみ
15パワーアップ通信7  指導力を高めよう・・・・・・・・・ p38小山 安
16頴田で縁あって…模擬授業で授業が変わる ・・・・・・・・・・ p40川畑典子
17授業 GOIKENBAN 19 「ずつ」を図に表そう・・・・・ p42落合・中根
182学期のこの時期にこそ使いたい! 授業成功のための必勝ネタ&ワザp43木山麻衣子
19わくわく数理の教材から〜ミウラ折り、花紋折り、花紋袋(その3)p44藤井一正
20続・内地留学記「暢記」(7) 「速さ」の教科書研究     p48下石暢彦
21私の生き方の公開  内地留学生との思い出(3) ・・・・・・ p51志水 廣
22ご案内:第二回西日本(神戸)大会、志水塾長野大会、特典DVD特別斡旋・・p53
23志水廣先生「退官記念講演会」のお知らせ ・・・・・・・・・・ p60近藤雅子
24記事紹介:意味付け復唱法、教育と笑いの会・・・・・・・・・・・p61志水 廣
25編集後記  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ p65近藤雅子

学習会の模擬授業と学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業力アップわくわくクラブでは、9月7日(日)に福岡でスタッフ、顧問学校のミドルリーダーのための学習会を開いた。

そこでは、志水の簡単な講話と川畑典子先生の模擬授業を実施した。
翌日、庄内小学校を訪問して川畑先生の研究授業を見た。
とてもすっきりした展開になっていた。

学習会をお世話した大羽沢子先生からメールが届いた。

<9月7日、新学期早々に学習会にご参加いただきありがとうございました。
 教材研究の奥深さと、教材研究を仲間とともにじっくり進めることの大切さを改めて感じた学習会になりました。
 
 その後、川畑先生は「この5年間で一番納得できる授業になりました。」と、模擬授業と教材研究の成果を伝えてくださいました。

 今後とも「授業で勝負」できる力量をつけるために、学習を積み重ねていきたいと思います。>

学習会での模擬授業によって、本番の授業が改善されたことは誠に喜ばしいことである。
学習会に参加した人たち、また授業者本人の修正作業のおかげである。
確かに、川畑先生の授業は、しっとりとしていて、なおかつ子ども達の頭の中が動いているのがよくわった授業であった。

ps 模擬授業を研修に取り入れたのは、7月の東日本大会(東京)からのヒントによる。


わくわくクラブ 9月号メールブック「悠・愉」 配信しました

画像1 画像1
 今月の注目は、表紙の志水先生の写真です。
どうぞ、じっくり眺めてください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1表紙 目次      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・p1
2巻頭言 夏休みの研修の思い出  ・・・・・・・・・・・・・・・・p2志水廣
3前川流 幼児のさんすう 幼小の円滑な接続をはかる数量や図形の教育2 
p7前川公一
4子どものこだわりに応える算数指導 その3  ・・・・・・・・・p10荒川文雄
5飯塚市庄内生活体験学校での学び NPO法人ドングリと庄内緑の少年団 
p12勝田 靖
6鍛える学び合う学び(第6回)    ・・・・・・・・・・・・・・・・p14玉置 崇
7適用場面定着法で自信を持たせよう 計算のじゅんじょ(2年)p16中村基子
8国語学力を高める 発問を掘り出そう   ・・・・・・・・・・・・p19伊藤彰敏
9情報収集のスキルアップを図るための授業  ・・・・・・・・・・p23林 尚江
10つまずきを防ぐ指導18 中学校数学 数学的な考え方を育てる課題(問題)と発問の工夫 p25 鈴木正則
11あえて旧教科書を利用してみた一次関数の導入の授業 ・・・・p27横田茂樹
12おもしろ素材発見で授業力アップ  一瞬を切り取る  ・・・・・p30鈴木健二
13出会った「人・こと・もの」が繫がる 想定外という発想の転換 p32佐方はるみ
14パワーアップ通信6 子どもの健全育成について  ・・・・・・・p34小山 安
15頴田で縁あって…頴田小での実践を振り返って  ・・・・・・・・p36川畑典子
16授業 GOIKENBAN 18      ・・・・・・・・・・・・・・・p38落合・中根
17全教科でユニバーサルデザインを考えよう!  ・・・・・・・・p39木山麻衣子
18続・内地留学記「暢記」(6)「公倍数を使って」の教科書研究  p40下石暢彦
19私の生き方の公開  内地留学生との思い出(2) ・・・・・・・p44志水 廣
208月のイベント報告      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・p46近藤雅子
21算数授業研究 VOL95 論究7   ・・・・・・・・・・・・・・・p47志水 廣
22志水廣先生「退官記念講演会」のお知らせ  ・・・・・・・・・・p49近藤雅子
23編集後記       ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・p50近藤雅子


福岡 授業力アップわくわくセミナー学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、福岡県岡垣町で授業力アップわくわくセミナー学習会を開いた。

今回は、学校のミドルリーダーに当たるような方のための学習会である。
顧問学校から多くの参加者があり、
20名近くになった。

内容は、
1 志水 廣の講話 リーダーとして
2 模擬授業 川畑先生の授業を通して授業づくり

この2点であった。
午後の時間の研修ではあったが、あっという間に時間が過ぎた。

教材研究をすることの楽しみを感じた。

8月の談話会

画像1 画像1
毎月、授業力アップわくわくクラブでは、「談話会」を開いている。
志水廣の人生観について語る会である。

毎回、新しい話題を提供し、盛り上がっている。
本日開いた談話会のテーマは「縁」であった。
夏休みに出会った縁について語ってみた。
縁とは何か。
縁の意義。
縁がつながることの奇跡・軌跡。
などについて語った。

第二回 公開セミナーの感想をアップします

画像1 画像1 画像2 画像2
大変遅れましたが、6月末に行われた第二回公開セミナーの感想をアップしました。

大変遅れましたが、6月末に行われた第二回公開セミナーの感想をアップしました。

http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2370003...

お盆休み

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブの事務局は、
8月10日より17日までお盆休みを取らせていただきます。

ユニボ君などのお問い合わせについては、18日以降にお願いいたします。

わくわくクラブ 8月号メールブック「悠・愉」 配信しました

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブ会員のみなさまへ。
メールブック「悠・愉」8月号を配信しました。

夏休みだからこそ、ゆったり、じっくりとお読みください・・・

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1表紙 目次 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ p1
2巻頭言 算数の面白さ(9)実感する面白さ・・・・・・・・ p2 志水 廣
3前川流 幼児のさんすう 幼小の円滑な接続をはかる数量や図形の教育1p4前川公一
4子どものこだわりに応える算数指導 その2・・・・・・・・・・ p7 荒川文雄
5飯塚市庄内生活体験学校での学び その2:各体験・経験作業の実際2 p9 勝田 靖
6鍛える学び合う学び(第5回)・・・・・・・・・・・・・・・・ p11 玉置 崇
7適用場面定着法で自信を持たせよう 速さ(5年)・・・・・・・ p13 中村基子
8国語学力を高める 素材研究は、まず読むこと・・・・・・・・・ p15 伊藤彰敏
9「調べ学習」は算数の「知と心の変容」と同じ?・・・・・・・  p17 林 尚江
10つまずきを防ぐ指導17 中学校数学 数学的な考え方を育てる課題(問題)と発問の工夫 p19 鈴木正則
11志水流ならば、結果にこだわる執念を持ちたい・・・・・・・・・ p21 横田茂樹
12おもしろ素材発見で授業力アップ  教材となる情報を得る・・・ p24 鈴木健二
13ユーモアのセンスが心をつかむ ・・・・・・・・・・・・p26 佐方はるみ
14パワーアップ通信5 学校・学級の目標の達成を目指して・・・・ p28 小山 安
15頴田で縁あって…人権・同和教育だより「つなぐ」・・・・・・・ p30 野々上禎
16授業 GOIKENBAN 17  ・・・・・・・・・・ p33 落合・中根
17主体的に学ぶ力を育てるために・・・・・・・・・・・・ p34 木山麻衣子
18わくわく数理の教材から ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ p35 藤井一正
19続・内地留学記「暢記」(5)「比を簡単にする」の教科書研究・ p39 下石暢彦
20私の生き方の公開  内地留学生との思い出(1)・・・・・・・ p42 志水 廣
21第2回算数・数学授業力アップわくわくセミナー東日本大会・・・ p44 落合康子
22東日本大会、東京出版記念講演会、北海道中標津での研究会 報告 p49
23九州大会スタッフ学習会、西日本大会のお知らせ・・・・・・・・ p51
24編集後記  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ p56 近藤雅子

北海道 中標津で講演会 報告3

画像1 画像1
画像2 画像2
北海道 中標津で講演会 報告3

今回の講演会で感激したことの1つに上の写真がある。

「愛」の現れ(志水 廣 作)
を毛筆で書かれていた作品。

これには大感激。
西尾先生のお父さん(小野寺がく)さんからのプレゼントであった。

講演会の最後に、上の作品を見せながら、この詩を皆さんとともに読んだ。
会場の空気は心にぐっときていた。

そうだ、私はこの詩を中標津に届けに来たのだ。
教師として忘れてはならないものを再確認するために。

小野寺がくさんのブログ
http://yumehorisi.exblog.jp/m2014-07-01/


北海道 中標津で講演会 報告1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
根室教育研究所とわくわくクラブ共催で講演会を開きました。

集まった55名の先生方の熱心さに心うたれました。 

写真上段 河原宣孝校長先生(中)、森 光司先生(左)
今回、森先生が研究会のプロデューサーをしてくださいました。
河原校長先生は根室教育研究所の副部長をされており、私どもの接待をされました。話していてとても心のこもった方だと感じました。

写真中段 西尾みなみ先生は中学校の数学の先生。西尾先生は、愛知教育大学でのセミナー、東京学習会でのセミナーに参加してました。昨年12月のセミナーで再会し、今回の北海道行きを決めました。
決断すると物事は面白いように展開していき、今回の講演会が決まりました。

ありがとうございました。

講演プレゼン1
根室教育研究所とわくわくクラブ共催で講演会を開きました。

集まった55名の先生方の熱心さに心うたれました。 

写真上段 河原宣孝校長先生(中)、森 光司先生(左)
今回、森先生が研究会のプロデューサーをしてくださいました。
河原校長先生は根室教育研究所の副部長をされており、私どもの接待をされました。話していてとても心のこもった方だと感じました。

写真中段 西尾みなみ先生は中学校の数学の先生。西尾先生は、愛知教育大学でのセミナー、東京学習会でのセミナーに参加してました。昨年12月のセミナーで再会し、今回の北海道行きを決めました。
決断すると物事は面白いように展開していき、今回の講演会が決まりました。

ありがとうございました。

講演プレゼン1
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2370003...

講演プレゼン2


講演プレゼン2
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2370003...

中標津町のHP
http://www.nakashibetsu.jp/
開陽台からの景色は絶景です。

【わくわくクラブ】1学期用 DVD 郵送

画像1 画像1
わくわくクラブ会員のみなさま

お待たせしました。

わくわくクラブ特典の1学期用DVDを郵送しました。

内容は、志水先生の示範授業「カレンダーの数表のひみつ」です。

落合康子先生と志水先生による授業解説付きで、とてもわかりやすくなっています。

どうぞ、お楽しみください。


東日本大会 報告4

画像1 画像1
東日本大会の世話人である松田真紀子先生からのメールです。

<今回の東日本大会、出版記念講演会の大成功、本当にうれしいものでした。
大羽先生が書いているように、志が同じ者が集まると本当に楽しいことを
私も実感しました。
「ブレない芯」を持たなくてはいけないと思いました。そのために、もっともっと学びを深め、自分の言葉で語って行こうと思います。「全員の生徒がわかる」これを核として授業を考えていきますし、行動していこうとおもいます。>

写真は、大会後の懇親会。
夕方から夜にかけて、天気は大荒れ。雷ゴロゴロ。
めったに見ることのできない夜景でした。

大会中は晴天。懇親会後も晴れ。
なんとついていることか。




出版記念講演会 in東京 報告1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「愛」と「心」育てる出る算数の授業、「算数授業のユニバーサルデザイン」(明治図書)の2冊の出版を記念して講演会を東京の明治図書の本社で開いた。

休日にもかかわらず明治図書(木山麻衣子さん)のご好意で本社3階のスペースを利用させていただいた。

当日は、25名ほどの参加者で、東京、神奈川、千葉、茨城、山梨、長野、大阪、愛知、奈良、福岡から参加された。
とてもきれいな空間で話すことができ、幸せであった。

志水のユニバーサルデザインにもとづく授業をビデオで解説、
落合康子さんの一人の子どもが変容する感動物語、
大羽沢子さんの特別支援児に対する長年の指導の積み重ね
を聞くことができた。
ありがとうございました。

プレゼン資料
志水 廣
「愛」と「心」育てる出る算数の授業、「算数授業のユニバーサルデザイン」(明治図書)の2冊の出版を記念して講演会を東京の明治図書の本社で開いた。

休日にもかかわらず明治図書(木山麻衣子さん)のご好意で本社3階のスペースを利用させていただいた。

当日は、25名ほどの参加者で、東京、神奈川、千葉、茨城、山梨、長野、大阪、愛知、奈良、福岡から参加された。
とてもきれいな空間で話すことができ、幸せであった。

志水のユニバーサルデザインにもとづく授業をビデオで解説、
落合康子さんの一人の子どもが変容する感動物語、
大羽沢子さんの特別支援児に対する長年の指導の積み重ね
を聞くことができた。
ありがとうございました。

プレゼン資料
志水 廣
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2370003...

大羽沢子


大羽沢子
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2370003...

落合康子


落合康子
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2370003...

出版記念講演会 in東京 報告2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出版記念講演会 in東京 報告2

会の様子

わくわくクラブ東日本大会 報告3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わくわくクラブ東日本大会 報告3

実践発表と振り返りの会

わくわくクラブ東日本大会 報告2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わくわくクラブ東日本大会 報告2

会の様子
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

配布物