最新更新日:2024/04/25
本日:count up15
昨日:27
総数:440321
新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内  新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内 

志水 廣 動画189 模擬授業 5年  1/2+1/3の 計算

画像1 画像1
志水 廣 動画189 模擬授業 5年  1/2+1/3の 計算

説明 教材研究のあと、模擬授業をしました。異分母分数のたし算は通分が決め手です。また、通分の操作と図との関係付けも必要な場面です。さあ、どんな模擬授業となったのでしょうか。




志水 廣 動画188 5年 分数を小数で表そう 模擬授業

画像1 画像1
志水 廣 動画188 5年 分数を小数で表そう 模擬授業

説明  講演の最後に、模擬授業をしました。子ども役の先生から面白い考えがだされて、それを切り返していきます。台本がありませんから、わくわくどきどきした模擬授業でした。





志水 廣 動画187 「わくわくするところ」を探せ

画像1 画像1
志水 廣 動画187 「わくわくするところ」を探せ

説明 教材研究で「わくわくするところ」を見つけると、子どもに仕掛けることができるし、共感することができる。すると、感動の大きい授業となり、教師と子どもとの心の糸が太くつながる。


志水 廣 動画186 第11回 You Tube「悠・愉」限定公開動画を配信します。

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブ会員のみなさまへ

こんにちは。

第11回 You Tube「悠・愉」限定公開動画を配信します。

志談会 昼の部 「表の現象と裏の現象」(動画NO186)ご覧下さい。

事象を表と裏の両面から見ることで、視野が広がります。生き方が楽になります。


   授業力アップわくわくクラブ 志水廣・近藤雅子




志水 廣 動画185 志水流読解術 5年 算数 1/2+1/3の教材研究(2) 教科書の読解はどうすればよいか

画像1 画像1
志水 廣 動画185 志水流読解術 5年 算数 1/2+1/3の教材研究(2) 

教科書の読解はどうすればよいか

説明 教科書の紙面の記述について読み解くことをしてみよう。すると、いろいろな配慮がなされていることがわかる。動画184において教材研究した後に志水なりの解釈を解説している。


志水 廣 動画184 算数 5年 1/2+1/3の教材研究(1)

画像1 画像1
志水 廣 動画184 算数 5年 1/2+1/3の教材研究(1)

説明 教科書をもとに1/2+1/3の教材研究をしてみました。先生方の感想・気づきを音声にとっています。これらの感想が原点で授業づくりに移行していきます。たくさんの気づきが生まれたきました。ありがとうございました。


志水 廣 動画182 20代の私の教材研究と反省

画像1 画像1
志水 廣 動画182 20代の私の教材研究と反省

説明 説明 20代のとき何をどのように教えてよいのか分からなかったので、学習指導要領をもとに地道に教材研究した。学習指導要領(解説)は同じ物を3冊購入した。なぜ3冊なのか。


志水 廣 動画179 模擬授業(動画177)を参観の分析協議 3年 2.3はどんな数ですか

画像1 画像1
志水 廣 動画179 模擬授業(動画177)を参観の分析協議 
3年 2.3はどんな数ですか

説明 動画177において模擬授業を取り上げました。その動画を解説したものです。私(志水)とお二人の方とで授業分析をしました。こちらも見ていただけると、模擬授業の様子がよりよくわかると思います。




志水 廣 動画180 授業力アップわくわくクラブ限定公開動画

画像1 画像1
第11回 You Tube「悠・愉」限定公開動画を配信します。

タイトル 「井出誠一先生とのご縁について」ご覧下さい。


説明 井出誠一先生とはかれこれ20年のお付き合いになります。どういうきっかけでお付き合いが始まったのか、

またこれまでの経過はどうなのかについてインタビューしました。この過程の中で志水の経歴も見えてきます。

この動画は、わくわくクラブ会員向けの動画です。

志水 廣 動画178 国語の板書づくりのモデル 中学校の国語部会より

画像1 画像1
志水 廣 動画178 国語の板書づくりのモデル 中学校の国語部会より

説明 ある中学校の現職教育で国語部会を開きました。「盆土産」(三浦哲郎作)の教材研究として板書づくりをしました。教材研究を協働的に行い、気づきが生まれていきました。教員の学びの過程をご覧いただけれ場幸いです。


志水 廣 動画177 学力研12模擬授業 3年 2.3はどんな数ですか

画像1 画像1
志水 廣 動画177 学力研12模擬授業 3年 2.3はどんな数ですか

説明 学力研全国フォーラムにおいて模擬授業をしました。教科書の教材を使った授業です。打ち合わせなしの授業ですので、生徒役の先生からはいろんな発言がでました。普段の教材で算数を作り上げとはどういう授業かをやってみました。生徒役の先生方、ありがとうございました。


志水 廣 動画176  わかる・できる・楽しい授業を実現したい

画像1 画像1
志水 廣 動画176  わかる・できる・楽しい授業を実現したい

説明 授業の最後の姿を思い浮かべてみよう


志水 廣 動画175 学力研11 ○付け法の要点

画像1 画像1
志水 廣 動画175 学力研11 ○付け法の要点

説明 机間指導でなぜ×をつけてはいけないか。○をつけるのか。


志水廣 動画174 一宮市 同じではない子を探す視野力 ○付け法は40人を3分間で3回は回る

画像1 画像1
志水廣 動画174 一宮市 同じではない子を探す視野力 ○付け法は40人を3分間で3回は回る

説明 「同じでーす」「いいでーす」という場面で、子どもの気持ちはどうなのか。




志水 廣 動画173 長野県岡谷田中小学校の公開授業研究会について

画像1 画像1
志水 廣 動画173 長野県岡谷田中小学校の公開授業研究会について

説明 志水 廣 動画173 長野県岡谷田中小学校の公開授業研究会について 主題「子どもと歩む授業」−「記録」と「対話」で目指す教材研究の確かさ 井出誠一校長先生にインタビューしました。


志水 廣 動画172 学力研10  子どもの心に寄り添う授業のつくりかた

画像1 画像1
志水 廣 動画172 学力研10  子どもの心に寄り添う授業のつくりかた

説明 問題解決で子どもは困るときがある。その時思わず出た心の言葉が授業の核心をついている。どうすればその言葉を生かすことができるのか解説している。


志水 廣 動画171 学力研9 円を使った模様づくりの授業から問題発見・解決及び解決の過程を明らかにする

画像1 画像1
志水 廣 動画171 学力研9 円を使った模様づくりの授業から問題発見・解決及び解決の過程を明らかにする

説明 「深い学び」を実現するために、志水の示範授業より問題発見・解決及び解決の過程を重視する授業とは何かを分析する。そして、よい授業とは子どもから数理の言葉が生まれる授業だと実例を挙げて解説する。


志水 廣 動画170 学力研8 算数の見方・考え方の本質は何か

画像1 画像1
志水 廣 動画170 学力研8 算数の見方・考え方の本質は何か

説明 普段の算数の授業では問題解決をしているが、どんな学習過程をふんでいるか。


志水 廣 動画169 学力7  主体的にさせるためには、自分で決定させること

画像1 画像1
志水 廣 動画169 学力7  主体的にさせるためには、自分で決定させること

説明 子どもをよく観察すれば、今子どもがやりたいのか、もう飽きてきたのかがわかる。それを教師の都合で押し続けるから子どもは嫌になる。


志水 廣 動画168 学力研6 解き方ばかりを教えると受け身的な子どもが育つ

画像1 画像1
志水 廣 動画168 学力研6 解き方ばかりを教えると受け身的な子どもが育つ

説明 問題解決は自ら考えてときたい。安易に解き方のこつばかりを教えると、受け身となる。それでは主体的な子どもは育たない。



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30