![]() |
最新更新日:2019/12/05 |
本日: 昨日:59 総数:584572 |
PTA総会![]() ![]() ![]() ![]() 18日(土)、14時より本校体育館において、PTA定期総会が行なわれました。 議案についての採決や、新役員の選出及び旧役員退任挨拶・新役員就任挨拶がありました。 また総会終了後に、第1回全員委員会が行なわれました。 各専門部に分かれて、今年のPTA活動計画などが話し合われました。 本年度も、中部中学校PTA活動へのご理解・ご協力をよろしくお願い致します。 授業参観/3年生・#1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 知っている友達、知らない友達との、最後の中学校生活です。 頑張っていきましょう! 3年生の授業参観では、各クラスは以下のことを行いました。 3−1 英語 3ー2 英語 3−3 学活 授業参観/3年生・#2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3−4 学活 3ー5 学活 3−6 学活 久しぶりの授業参観で緊張したかな? 授業参観2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どきどきのクラス替えがあり、 新たな友達と騒ぐ姿も・・・。 たくさんの保護者の方が見えました。 ありがとうございました。 授業参観1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() だんだんとなれてきて元気いっぱいの授業となっています。 教室にも入りきらないほどの保護者の方がみえました。 校内集い・1年生へ呼びかけに行きました![]() ![]() ![]() ![]() 4月15日(水)、17日(金)に、「校内人権を考える集い」の2・3年生メンバーで、1年生へ呼びかけに行きました。 2・3年生は昨年度の活動した内容や、それぞれに自分の思いを1年生に伝えました。 21日(火)には1〜3年生そろって、初めての実行委員会を予定しています。 1年生がたくさん入ってくれるとうれしいです。 歯科検診![]() ![]() ![]() ![]() 学校歯科医による歯科検診がおこなわれました。 歯科検診では 1.むし歯はないかどうか 2.むし歯のもとになる歯垢がついていないかどうか 3.歯ぐき(歯肉)の病気はないかどうか 4.歯並び、かみ合わせ、あごの状態はどうか をみていただきました。 今日の検診で、自分の歯のようすを知ることができたと思います。 検診結果は、後日連絡します。 治療の必要な人は、かかりつけの歯科医にご相談ください。 歯科医さんより「自分の歯を守るのは、自分自身です。食後・寝る前の歯みがきをしっかりして、大切な歯を守ってください。」とのメッセージをいただきました。 任命式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各代表ともすばらしい返事で答えていたように思います。 責任ある仕事ですので、頑張ってほしいと思います。 朝の読書の様子![]() ![]() ![]() ![]() わくわくワーク 説明会3年生![]() ![]() 本校の「わくわくワーク体験学習」のために、たくさんの事業所のみなさんに協力をしていただくことになりました。本当にありがとうございました。 3年生のみなさんは、将来の自分の生き方を見つける、良い機会にしましょう。 なお、「わくわくワーク」の実施期間は、6月16日〜19日です。 新学期の風景(クラス写真)![]() ![]() ![]() ![]() 身体測定![]() ![]() ![]() ![]() 自分の体を知り、元気に過ごしていきましょう!! 写真は2年生の身体測定の様子です。 <今後の予定> 4月 8日 身体測定 3年生 4月 9日 身体測定 2年生 4月10日 身体測定 1年生 4月16日 歯科検診 全学年 4月23日 眼科検診 1年生 4月28日 心電図と貧血検査 1年生 5月以降については、保健室だよりをごらんください。 体験入部 開始![]() ![]() 入るクラブをしっかりと考えて、先輩たちと良い汗を流しましょう!! 1年生クラブ紹介![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各クラブの2・3年生が様々なパフォーマンスを繰りひろげました。 各クラブとも楽しく、いい紹介でした。 一年生は「どのクラブに入ろうかな」と目を輝かせながら聞いていました。 明日から体験入部が始まります。しっかり考えてどのクラブに入るか決めてほしいと思 います。 第2学年学年集会![]() ![]() ![]() ![]() 2年生のみなさん、一年間がんばっていきましょう! 学活の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは緊張した様子で話を聞いていました。どんなクラスになっていくのか楽しみです。一年間がんばりましょう! 新しい教科書配布![]() ![]() 対面式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2・3年生代表から記念の鉢植えを送りました。一年生の皆さん大切に育ててくださいね。 第41回 入学式![]() ![]() ![]() ![]() 中学校は授業や部活動など小学校と異なることもいくつかあります。不安やわからないこともたくさんあると思いますが、遠慮無く先輩や先生たちに話してほしいと思います。 中学校はあっという間の3年間です。時間を大切に、友達を大切に、そして自分を大切にして過ごしてほしいと思います。 着任式・始業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 14名の職員の紹介がありました。その後の始業式では、校長や生徒指導担当からの話、新しいクラス担任の紹介がありました。 子どもたちには今日から新しい気持ちで1年のスタートをきってほしいと思います。 本年度も中部中学校の教育活動にご協力のほどお願い申し上げます。 |
松阪市立中部中学校
〒515−0054 三重県松阪市立野町1344番地 TEL:0598−21−0462 FAX:0598−21−8104 |