![]() |
最新更新日:2018/04/21 |
本日: 昨日:93 総数:517015 |
3年生人権学習〜沖縄戦をテーマにした平和学習【2】
前記事の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生人権学習〜沖縄戦をテーマにした平和学習
人権学習の一環として、沖縄戦をテーマにした平和学習を行いました。
今から72年前、沖縄戦に至るまでの過程や、沖縄戦を経験した人たちの証言から、すべての人権を奪う戦争の恐ろしさと、これからどのような未来を築いていくべきか。そのために一人ひとりがどのように考え、どのように行動すべきか。しっかりと受け止め、考えてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校区人権フォーラムの活動がスタートしました
6月22日(木)松尾小学校において、今年も中部中学校区で人権について考える「校区人権フォーラム」の活動がスタートしました。校区の小中学校合わせて127名、そのうち中部中学校からは、「校内人権を考えるつどい」のメンバー26人が参加します。
今年度のテーマは「大切にしよう人と人とのつながり〜いじめ・差別・ネットトラブルをなくすために、身近なことから考えよう」です。 初顔合わせとなる今回のフォーラムでは、グループに分かれて、サイコロトークをしながら自己紹介をする機会を設け、交流を深めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生わくわくワーク報告発表
6月6日〜9日に市内の事業所でお世話になった「わくわくワーク」。それぞれの事業所で生徒たちがどのようなことを体験し、どのようなことを学んだのかを一人ひとりが新聞形式にまとめ、発表する時間を設けました。
他の生徒がどんな経験をしたのかが気になる様子で、発表に真剣に取り組んでいました。 ご協力いただいた事業所の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会 早朝ボランティア
6月20日(火)に早朝ボランティアを行いました。
前回を大きく上回る、127人の参加がありました。 校舎内の水ぶきをし、とても綺麗になりました。 次回もご協力よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 校外新聞表彰式
6月19日(月)6限目に、校外学習の新聞の表彰式が行われました。
どの新聞も個性豊かで面白く、工夫が凝らされ、読んでいて楽しいものばかりでしたが、すてきな新聞第1位に輝いたのは4組1班の新聞でした。おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 授業参観 その3
2年1組国語、2年4組音楽、2年5組国語の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 授業参観 その2
2年2組美術と、2年6組理科の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 授業参観 その1
2年3組、数学の少人数授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 授業参観 その3
真剣に、授業に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 授業参観 その2
意欲的に、授業に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 授業参観 その1
一生懸命、授業に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 全体会(ネット啓発講座・中学校担当より・学年懇談会)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生授業参観の様子
前記事の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生授業参観の様子
汗ばむ季節となってまいりました。
今日は授業参観ということで、 生徒達も頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 校外学習新聞発表
6月14日(水)2限目に、2年生は校外学習の新聞発表を行いました。しっかり前を向いて大きな声で発表し、また他の班の発表をしっかり聞く姿がとてもよかったです。これから廊下に掲示し、すてきな新聞を投票で選びます。どの新聞が選ばれるか楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 校外学習新聞づくり
6月12日(月)6限目の総合の時間に、2年生は校外学習の新聞づくりを行いました。新聞づくりは3時間目となり、完成する班も出てきました。各班、個性豊かな新聞が出来上がってきています。新聞発表の日が楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生わくわくワーク(最終日)【最終記事】
各事業所の様子です。お世話になった事業所の方々、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生わくわくワーク(最終日)【3】
各事業所の様子です
![]() ![]() 3年生わくわくワーク(最終日)【2】
各事業所の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() |
松阪市立中部中学校
〒515−0054 三重県松阪市立野町1344番地 TEL:0598−21−0462 FAX:0598−21−8104 |