![]() |
最新更新日:2019/02/16 |
本日: 昨日:68 総数:548792 |
諸活動(保健委員会)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 消防士さんによる見本や手順などの説明を聞いた後、実際に交代で体験しました。 いざという時に落ち着いて行動できるようにしたいですね。 諸活動(福祉委員会)![]() ![]() ![]() ![]() 福祉委員会では、学級で回収したペットボトルキャップを持ちより、数を確認し袋詰めにしました。 集められたキャップは、回収業者に委託し、ワクチン・栄養食・文房具として提供されます。 3年生わくわくワーク3日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生わくわくワーク3日目![]() ![]() ![]() ![]() 3年生わくわくワーク2日目![]() ![]() ![]() ![]() 3年生わくわくワーク(1日目)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 普段見られない姿が見られています。 最後まで頑張ってください。 3年生わくわくワーク2日目![]() ![]() ![]() ![]() 3年生わくわくワーク2日目![]() ![]() ![]() ![]() 3年生わくわくワーク2日目![]() ![]() ![]() ![]() 3年生わくわくワーク2日目![]() ![]() ![]() ![]() 3年生わくわくワーク2日目![]() ![]() ![]() ![]() 3年生わくわくワーク2日目![]() ![]() ![]() ![]() 3年生わくわくワーク2日目![]() ![]() ![]() ![]() 3年生わくわくワーク2日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生わくわくワーク2日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生わくわくワーク2日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 仕事にも少し慣れ、笑顔で取り組んでいました。 3年わくわくワーク2日目![]() ![]() ![]() ![]() 2年生校外学習
2年生の校外学習は、地元松阪の企業見学をしました。
どんなものをどのように作っているのかを実際に見学し、自分たちの生活とどのようにつながっているのかを知ることができ、たくさんの発見や驚きがありました。 社会で活躍する松阪の企業や、そこで働く人たちの思いを知り、今日得たことをぜひ今後の自分たちの生活に活かしていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年「わくわくワーク」1日目![]() ![]() ![]() ![]() 7日(木)までの3日間実施されます。 写真は、病院と消防署での活動の様子です。 1年生校外学習2![]() ![]() ![]() ![]() |
松阪市立中部中学校
〒515−0054 三重県松阪市立野町1344番地 TEL:0598−21−0462 FAX:0598−21−8104 |