![]() |
最新更新日:2019/02/22 |
本日: 昨日:55 総数:549328 |
中部中学校“早朝ボランティア”第11回 自転車小屋スッキリ大作戦
1月30日(月)7:30〜8:00 第11回早朝ボランティアを実施しました。今回は、前回に引き続き、体育館周囲のコンクリート部分の掃き掃除と、中部中生徒が普段自転車を駐めている自転車小屋の掃き掃除をしました。最初に準備していたほうきが足りなくなるほどたくさんの生徒が集まり、中部中学校の広い駐輪スペースも、あっという間にキレイになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中部中学校“早朝ボランティア”第10回 体育館・武道場周辺の掃き掃除大作戦
1月23日(月)7:30〜8:00 第10回早朝ボランティアを実施しました。今回は、体育館と武道場周辺のコンクリート部分の掃き掃除をしました。少ない人数でしたが、どの生徒もがんばってコンクリートの上に上がった砂利や落ち葉を掃いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中部中学校“早朝ボランティア”第9回 学校敷地内外ゴミゼロ大作戦
1月16日(月)7:30〜8:00 第9回早朝ボランティアを実施しました。今回は中部中学校敷地内外のゴミ拾いを行いました。いつものように、グループごとにゴミ袋を持ち、落ちているゴミを拾って歩きました。小さなゴミや、草むらに落ちているゴミまで探し出して拾っている姿が印象的でした。また、部活動単位で参加する生徒も増えており、今回は男子サッカー部がチームで参加していました。今回初めて参加した生徒は、活動を終えて「楽しかった」と感想を述べていました。
![]() ![]() 中部中学校“早朝ボランティア”第8回 ゴミ拾いで地域に感謝!古墳公園に大集合!! 年末スペシャル大作戦
12月22日7:00〜8:00 第8回早朝ボランティアを実施しました。今回は、中部中学校の活動をを普段から支えていただいている地域に感謝し、貢献をするという趣旨のもと、古墳公園周辺の清掃活動を行いました。通常よりも30分早い、7時からのスタートであったにもかかわらず、今回もたくさんの生徒が参加していました。生徒たちは、それぞれのグループに分かれ、中部中学校の生徒の通学路となっている三重高校通りや、古墳公園周辺のゴミ拾いを行いました。また、通行する中高生や地域の方にも、元気にあいさつをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中部中学校“早朝ボランティア”第7回 地域ゴミ拾いで地域の方との絆づくり大作戦
12月16日7:30〜8:00 第7回早朝ボランティアを実施しました。今回は、前回に引き続き、中部中学校生徒の通学路を中心にゴミ拾いを行いました。また今回は、普段から支援をいただいている地域の方々にお礼をする意味もこめて、ゴミ拾いを行う範囲を広げ、地域の方々への挨拶にも心がけて歩きました。参加する生徒は70名を超え、「次はいつですか」「次回は参加します」という声も聞かれるようになりました。友だちと誘い合って参加する生徒も増えています。自発的な活動の輪が少しずつ拡がっているようです。
以下は、活動後の生徒の集合写真(上)と、ジャージが汚れるまでがんばった生徒の写真(下)です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
松阪市立中部中学校
〒515−0054 三重県松阪市立野町1344番地 TEL:0598−21−0462 FAX:0598−21−8104 |