最新更新日:2024/03/21
本日:count up24
昨日:52
総数:241525
もう少しで今年度も終わります。まだ寒い日がありますので、インフルエンザをはじめとする感染症に負けないように、手洗い・うがいを忘れずに、体調管理に気をつけましょう。

コミュニティ・スクール勢和中です。

 7月15日(金)
 3年生が、朝柄川で水生生物の観察です。
 コミュニティ・スクールの学習支援の一環として、講師に車川の寺村さんを招いて、行いました。
 川は、水生生物の生息の状況によって、水質の状態がわかるなど、多くのことを教わりました。
 写真の石の裏についている黄色いものは、何かの卵のようですね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

救急救命講習

 7月13日(水)
 2限目(1年生)、3限目(2年生)、4限目(3年生)と松阪地区広域消防組合勢和分署の方々に来ていただき、救急救命の講習を行いました。
 もしものことがあった時、誰かの命を救うことが出来るかもしれない。
 皆さん、この講習を自分のものに出来ましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

少年の主張

 7月12日(火)
 社会を明るくする運動「少年の主張」が勢和公民館で行われました。
 はじめに勢和中学校の吹奏楽部の演奏がありました。観客を楽しませてくれる雰囲気や、そんな中にも礼儀を忘れない姿勢、とてもすばらしかったです。
 次に多気町内の小学校と中学校から各校代表の作文発表がありました。
 勢和中学校の代表は、1年生の寺村颯心さんでした。人が人にかけることばには、いろいろあるが、相手をやる気にさせたり、幸せな気持ちにさせたりすることばを大切にしていきたい。など、人として大切なことを述べたものでした。
 すばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車で地域再発見

 7月11日(月) 1年生
 9月に行う「自転車で地域再発見」の準備の授業をしました。
 資源バンクまちづくりプロジェクトの西井さんをはじめ、役場の方など5人の方に来ていただきました。
 1年生45人が住んでいる9地区を3つのグループに分け、大きな地図を広げて、おすすめのルートを決めました。
 9月が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

地区大会野球

 7月10日(日)
 野球も雨で延期になりましたが、10日は快晴で、松阪中部中と対戦し、見事、3対2で勝利し、1回戦突破しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区大会 男子テニス

 7月10日(日)
 9日の予定が雨で延期になり、本日行われることとなりました。
 男子テニスの団体戦は、1回戦で大台中と対戦しましたが、惜しくも負けました。
 でも、最後まであきらめず戦いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連地区大会 女子テニス

7月10日(日) 
女子テニスは、嬉野中と1回戦で対戦し、相手をたびたび追い込む場面もみられましたが、1対2で惜しくも負けました。
 でも、よくがんばりました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連壮行会行われる。

 いよいよ中体連の壮行会です。この試合は、松阪地区、県、東海、全国へとつながっていきます。
 また、吹奏楽部は、県のコンクールですね。
 壮行会での皆さんの意気込みを聞かせていただいて、感動しました。多くの人から、今までここまで育ててくれたまわりの人たちへの感謝の気持ちが述べられたのです。
 なによりもすばらしいです。
 健闘を祈っております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

壮行会3

 フレーフレー勢和中学校。
画像1 画像1
画像2 画像2

壮行会2

 フレーフレー勢和中学校。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

俳句の授業

7月8日(金)3年生 
コミュニティ・スクールの学習支援部の活動として、俳句を長年たしなんでおられる地域の森本さんと奥野さんに来ていただき、俳句をつくる授業をお願いしました。
 俳句は、世界で一番短い文学ともいわれているだけになかなか奥が深いようです。
 でも、がんばってつくっていましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コミュニティ・スクールです。

 勢和中学校が地域と深く結びついたコミュニティ・スクールであることはいうまでもありませんが、コミュニティ・スクールは、3つの専門部があります。
 1つめは、学校の花壇など、環境美化に力を入れる学校環境整備部、2つ目はあじさいまつりのボランティアなど地域の行事に力を入れる地域行事部、そして、3つ目が地域の方に得意分野を生かして授業をお願いしたりする学習支援部です。
 今日は、勢和図書館の林さんに来ていただき、「おすすめ本」の紹介で授業をしていただきました。
 興味深く聞けていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部の活動

7月2日(土)午後          
 吹奏楽部でささゆり苑に訪問演奏に行きました。演歌やJポップなどの4曲と楽器紹介をしました。
 お年寄りの中には、涙を流されて聞いていただいたり、曲に合わせて手拍子をしていただいたり、また、アンコールもさせていただきました。
 ささゆり苑の皆様、ありがとうございました
画像1 画像1

勢和フォーラム

 7月1日(金)勢和フォーラムが行われました。勢和フォーラムとは、勢和中と勢和小の中から人権について取り組んでいきたい人を集ってつくられた会です。
 今日は、松阪地区の小中学生に長い間、歌われてきた歌がその中身でした。
 「飛翔」という歌を知っていますか。とにかくすてきな歌なんです。
 今から約20年ほど前の中学生が作詞をしました。その歌の詞が生まれたのには、実は、1人の人だけの力ではなかったのです。たくさんの人たちの支えがあったんです。
 そんなお話を、「飛翔」を作曲してくださった坂井先生からしていただきました。
 坂井先生は、以前、勢和中で教鞭を執ってみえたんですよ。
 私は、はじめから強い人なんていないんだからという部分が特に好きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

食育の研修会が本校を会場に

 6月27日(月)県内の栄養教諭の食育の研修会が行われ、授業研究がありました。勢和中学校の生徒達は、普段からひんぱんに授業研究で先生達から授業を見てもらっているので、慣れたものです。
 活発な話し合いが、できましたね。
 
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あの校内農園のじゃがいもです。

 校内の畑で収穫したジャガイモが、本日、いよいよ料理されました。
 楽しく作ることが出来ました。
 じゃがいものだんごぜんざい、ポテトチップ、フライドポテト、じゃがいもだんご、ふかしたじゃがいもと盛りだくさんです。
 ジャガイモの味が、濃くてとてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ネットモラルの講習会

6月23日(木) 
 携帯やスマホは、便利ですが、使い方によっては、大変なことになってしまう。
 よく聞くことですが、具体的にどんなことがあるのか。
 今日は、三重県警から来ていただき、1.2年生を対象に授業をお願いしました。
 メールでうった文字からの誤解、写真に含まれる情報量の多さ、身近な三重県のネット犯罪、知らない人とつながる恐ろしさなど、たくさんのことを学ぶことが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あじさいまつりまとめ

 6月23日(水)
 あじさいまつりのボランティア活動のまとめとして、全員で集まりました。石井先生、校長先生から、それぞれお褒めのことばがあり、みんなで讃え合いました。
 また来年につなげていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業体験学習6

 松阪南消防署、松坂勢和分署、多気町勢和図書館、香肌奥伊勢資源化プラザ広域連合の様子です。
 最後にもう一度、18の事業所の皆様、本当にお世話になりました。
 この体験を大切にして、将来に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業体験学習5

 リアライズ、勢和保育園、多気町学校給食センターの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
多気町立勢和中学校
〒519-2203
三重県多気郡多気町片野2254
TEL:0598-49-2029
FAX:0598-49-4003