最新更新日:2024/03/21
本日:count up1
昨日:52
総数:241502
もう少しで今年度も終わります。まだ寒い日がありますので、インフルエンザをはじめとする感染症に負けないように、手洗い・うがいを忘れずに、体調管理に気をつけましょう。

ムムム・・・体育館にUFO到来か・・・

2月18日(土)
 体育館の切れた電球を交換しました。
 天井に設置された電球。どうやって交換するか知っていますか。
 写真のようにワイヤーでつるされて下に降りてくるのです。床まで10分掛かります。
 交換の後は、また10分かけて上げます。
 今回、交換球が多かったので、2時間の作業になりました。 
 3年生が巣立っていく卒業式の会場を、少しでも明るくしてあげたいという思いがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽の授業の研究です。

2月17日(金)
 本日は、1年生音楽の授業研究の様子です。
 本日の学習課題は、「パートの高音域をそろえて歌うには、どうしたらよいか。」です。
 大変活発な話し合いが出来ていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マナー講座の授業

2月14日(火)
 勢和地域でご活躍の波多野さんに来ていただき、1年生にマナーについての授業をしていただきました。
 人を思いやる心としての言葉、態度、行動についてみんなで考えました。
 さっそく翌日から実践する様子があったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科授業研究です。

2月7日(火)
 本日、家庭科の授業研究です。勢和中学校では、先生達が授業のすすめ方の研究を年間何度もおこなっています。
 生徒の皆さんがわかって楽しい、勉強する喜びを味わえるように、努力です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1B 調理実習 豚汁づくり

2月2日(木)
 先週は、1年A組でしたが、今週は1年B組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テレビ出演です。

 1月31日(火)
 勢和中の生徒達と地域の方が手を結んで、勢和地域のマップ(地図)が完成しました。
 マップはマップでも、まさに見ていて楽しい、勢和を知らない人も思わず行ってみたくなる、温かい気持ちにさせてくれる、そんなマップなんです。
 ことの始まりは、今の2年生が1年生の時、総合学習の授業で多気町自転車の町プロジェクトの皆さんの協力を得まして勢和を自転車でまわり、名所やお店をまとめました。
 それを、もっと発展させようと有志6人がさらに深く調べ、それを地域の絵本作家、高橋さんがイラストにしてくださり、なんと、ハンカチになりました。
 テレビ局がその話を聞き、鈴木知事の出演する「やっぱしすごいやんかトーク」に出てほしいとお願いがあったわけです。
 
放送日時は・・・松坂ケーブルテレビで
 2月1日(水)18:00,20:00,22:00
 2月2日(木)6:00,8:00,10:00,12:00,16:00
 ぜひご覧ください。地域と学校の合作。コミュニティ・スクールですね。  

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松阪吹奏楽フェスティバル

1月29日(日)
 松阪吹奏楽フェスティバルが嬉野ふるさと会館で開催されました。勢和中学校吹奏楽部は、相可高校、飯南高校と合同バンドで、「坂本九コレクション」を演奏しました。迫力ある演奏を楽しんできました。
画像1 画像1

調理実習(豚汁)

1月26日(木)
 コミュニティ・スクール(CS)のボランティアとして、地域の方(林さん、吉田さん、奥野さん、木野さん)に来ていただき、1年A組と豚汁を作りました。
 その豚汁に使われた味噌は、なんと、この学年が小学校の5年生の時に仕込んだ味噌を使ったそうです。3年仕込みですね。小学校や地域の方が大切に保管してくれていたそうです。
 素敵なお話だと思いませんか。
 来週は、1年B組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

箏(こと)の授業

1月23日(月)
 2年生の箏(こと)の授業で、5人の講師の先生に来ていただいて、「さくらさくら」を教えていただきました。
 生徒達一人ひとりが真剣に練習にのぞみ、授業の終わりには、みごと「さくらさくら」の合奏をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

廊下の壁になんと・・・

1月17日(火)
 3年生の教室前廊下の壁に、巨大な貼り紙が登場しました。卒業まであと少し、この勢和中学校の仲間を、いつまでも大切にしながら毎日を有意義に過ごしてくださいね。絆の字の通りに・・・。
画像1 画像1

冬休み明けの集会

1月10日(火)
 長い18日間の冬休みが終了し、全校集会が行われました。
 校長講話では、4つの目を持つこと、鳥の目(広く物事を見る)、虫の目(細かく見る目)、魚の目(流れを読む目)、そして人間としての目(先を読む、思いやり、優しさ)の大切さについて話がありました。
 生徒指導の西川先生からは、目標をもって何事にも取り組んでいくことの大切さについて話がありました。
 保健委員会からは、再度「手の洗い方」について、実践説明がありました。
 最後に吹奏楽部の伝達表彰がありました。
 さあ、健康に気をつけて、はりきっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2017年、平成29年スタート

 新年明けましておめでとうございます。
 いよいよ新年のスタートです。
 それぞれの目標に向かって新たな気持ちでがんばってくださいね。
 保護者の皆様、地域の皆様、旧年中は、コミュニティ・スクールの推進を含む学校教育にご理解とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
画像1 画像1

平成28年、2016年、ありがとう

12月27日(火)
 クラブ活動も明日から年末、年始で休みに入ります。グランドでは野球部が、部室の掃除とにがりをまいてくれています。
 教室は、きれいに整頓された机が、年越しを待っています。
 勢和中学校は、今年も保護者の皆様、地域の皆様に支えられて進んでこれました。
 ありがとうございました。
 良いお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み前の全校集会

12月22日(木)
 冬休みを前に全校集会が開かれました。
 校長講話の中で、校長先生から掃除を大変よくがんばっていること、気持ちよいあいさつがたくさん聞こえてくる学校であることを特に褒めていただきましたね。さらに、良いところを伸ばしていきましょう。
 その後、生徒指導で「冬休みの生活について」山門先生から『早寝、早起き、朝ご飯』などのお話がありました。
 保健委員会からは、手の洗い方などの発表があり、最後に表彰が行われました。
 有意義な冬休みにできるかは、皆さんしだいですよ。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タキスポジョギング&マラソン大会

12月18日(日)
 タキスポジョギング&マラソン大会が天啓の里で開催されました。
 本校からは、野球部と個人参加の3年生が1名出場しました。
 惜しくも入賞は、なりませんでしたが、全員完走し、全力でがんばりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権学習授業参観と人権講演会 その1

12月10日(土)
 人権学習は、保護者の方も一緒に考えてくださる場面がたくさんありました。参観、ありがとうございました。
 その後の人権講演会では、勢和地域にある企業のリーダーの方々に来ていただいて、パネルディスカッションが行われました。あたたかいお話をたくさん伺うことができました。今日のことをこれからの人生に役立ててくださいね。
 企業のリーダーの皆様、本日は、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権授業参観と人権講演会 その2

人権授業参観と人権講演会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科調理実習(お弁当づくり)

12月6日(火)
 地域の林さん、上田さん、吉田さん、木野さんに来ていただき、1年生がお弁当づくりに挑戦しました。4人の方にそれぞれ、おかず別に担当していただき、すばらしいお弁当が完成しました。優しいお味でしたよ。
 コミュニティ・スクール勢和中学校ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマスコンサート

12月3日(土)
 勢和ふるさと交流館で、吹奏楽部によるクリスマスコンサートが開催されました。
 児童、生徒、保護者、地域の方に参加していただき大盛況でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域貢献活動(環境学習)

11月29日(火)
 勢和中学校の2年生が、地域貢献活動の1つとして、毎年行っている「ゆずのトゲ切り」を波多瀬で行いました。シャープの中西さん、波多瀬営農組合ゆず部長の深田さん、お世話になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/1 ALT
多気町立勢和中学校
〒519-2203
三重県多気郡多気町片野2254
TEL:0598-49-2029
FAX:0598-49-4003