最新更新日:2018/06/12
本日:count up2
昨日:4
総数:94164
平成28年度よりホームページはhttp://www.kizu.ed.jp/nagamodai-es/に変更になりました。

車いす体験

3月7日に車いす体験をしました。車いす生活での障害や乗る人、押す人の大変さを実感しました。少しの段差でも悪戦苦闘し、手助けをしてもらって何とか乗り越えることができました。この体験で、車いすに対する理解を深めることができました。
画像1
画像2
画像3

いっぱいあそんでくれてありがとう!

画像1
 2月29日(金)6年生を送る会で、1年生は「くじらぐも」の音読劇に挑戦しました。たくさん遊んでくれた「6年生」と空のぼうけんに連れて行ってくれる「くじらぐも」とを重ねて、ありがとうの気持ちを込めて発表しました。
 お家での音読練習のご協力のおかげで、堂々と大きな声でセリフを言うことができ、子どもたちは、また自信がつきました。

6年生を送る会 (その2)

 
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 (その1)

今まで送る側だったのが送られる側になり、6年生はうれしいようなはずかしいような感じでした。在校生からの心のこもった出し物やプレゼントにほんとに喜び、感謝の気持ちをしっかりと受け取った様子でした。自分たちの出し物の歌「無限大」合奏「ハピネス」もばっちり決まり、最高の思い出になったと思います。
画像1
画像2
画像3

京大へ行ってきました!(その4)

 
画像1
画像2
画像3

京大へ行ってきました!(その3)

 
画像1
画像2
画像3

京大へ行ってきました!(その2)

 
画像1
画像2
画像3

京大へ行ってきました!

2月22日(金)に京都大学へ行き、京都大学大学院の古川善紹先生に昨年の火山の授業に引き続き、地震の授業もしていただきました。
地震の仕組みや液状化、津波について、たくさんの実験でとてもわかりやすく教えていただき、「なるほどー」「すげぇー」「ほんまやー」などなど、大変盛り上がって、楽しく学習することができました。
また、博物館を見学したり、食堂でお昼ご飯を食べたりと、大学生に混じって一足早いキャンパスライフを味わってきました。卒業を前に、また大きな思い出を作ることができました。
お忙しい中、貴重な体験をさせていただいた吉川先生、大学院の皆様、本当にありがとうございました。


画像1
画像2
画像3

竹めし作り

 2月14日木曜日、3・5年生合同で「竹めし」を作りました。総合的な学習で取り組んできた「米作りの学習」の総まとめと位置づけ、1年間の学習を振り返り、3・5年一緒においしく食べました。
 5年生は、まず米を洗い、全員で竹に米と水を入れました。その後、竹めし作りチームとみそ汁作りチームに分かれ、分担して作業を進めまた。自分たちの手で作った米の味は、格別だったことでしょう。
画像1画像2画像3

お米(竹メシ)パーティー Part4

自分たちで育てて刈り取ったお米です。すごく美味しかったですね!!
何度もおかわりする子がいるくらい、とても美味しくて楽しい、素敵なパーティーになりました♪
画像1
画像2
画像3

お米(竹メシ)パーティー Part3

いよいよ『お米(竹メシ)パーティー』がはじまります!!
手元に竹メシはいきわたりましたか〜??
画像1
画像2
画像3

お米(竹メシ)パーティー Part2

お味噌汁の具材を切っています♪
画像1
画像2
画像3

待ちに待ったお米(竹メシ)パーティー!!

2月14日の5・6時間目に、3年生と5年生で『お米(竹メシ)パーティー』をしました!!
自分たちで田を耕し、苗を植え、刈り取ったお米をただ普通に食べるのではなく、なんと!!竹を使ってご飯を炊きました♪
5年生が美味しいお味噌汁を作ってくれて、立派な「竹メシ定食」の出来上がり!!
自分たちで作ったお米を一粒一粒味わいながら、美味しくいただきました♪
画像1
画像2
画像3

「全校遊び」をしました。

児童会新本部による、「全校遊び」をしました。それぞれの班でどんな遊びをするのかを話し合い、6年生か中心となって準備を進めてきました。
2月1日(金)の2時間目、全校児童が各班に分かれ、思い思いの遊びを楽しみました。
単独でボーリングを楽しむ班、合同でドッジボールのゲームをする班など、楽しい取り組みができました。
画像1
画像2
画像3

6年授業参観(携帯電話の使い方について)

授業参観で講師の方を招き、携帯電話の正しい使い方について勉強しました。携帯の仕組みやマナー、ルールなど、これからどんどん持ち出すと思われる6年生にとって、大変勉強になりました。また、保護者の方にも参加していただいたので、これを機に、親子で話し合ってみるのもいいんじゃないでしょうか。
講師の方々、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

明けまして おめでとうございます。

画像1
平成20年の幕開けです。
昨年より開設しました本校のホームページですが、
多くの方に、学校での子どもたちの様子を知っていただくために
写真を中心にアップしております。
できうる限り最新の情報をお伝えできるようにしていきたいと
思います。
本年もよろしくお願いします。

5年学年行事 うどん作り

12月20日(木)5年学年行事が行われました。今回は、親子でうどん作りをしました。コシのあるおいしいうどんや、太いうどんや細いうどんなど、いろんなうどんができました。自分の手で作ったうどんを班の友達といっしょに、おいしくいただきまた。
画像1
画像2
画像3

加茂遺産巡り

加茂の町は鉄道の町だったんだね。
画像1
画像2
画像3

加茂遺産巡り

 12月4日に加茂遺産巡りに行ってきました。デ・レーケの堰堤や加茂駅のランプ小屋、SL機関車、大仏鉄道など、明治時代の遺産を見学しました。ふるさと案内人の方に説明していただき、寒さに耐えながらも一生懸命、メモをとっていました。
 合計4回も加茂遺産巡りの説明に来ていただいたふるさと案内人の方々、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

避難訓練

その2
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
木津川市立南加茂台小学校
〒619-1127
京都府木津川市南加茂台12丁目11
TEL:0774-76-3400
FAX:0774-76-8232