最新更新日:2024/04/07
本日:count up17
昨日:54
総数:920089
読み書き、算数が苦手な児童を対象として学習支援教室がはじまります。詳細は記事内のチラシを見てください

10月18日、京都市立岡崎中学校の先生方が中心となった発達障害の寸劇が総合教育センターで披露されます。

10月18日の18:30より、京都市総合教育センターにて、京都市の先生方を対象とした発達障害の基礎講座が開かれます。ここで京都市立岡崎中学校の先生方が中心となり、
発達障害の児童生徒へどのように関わればいいのかの寸劇を行います。
助っ人として、滋賀県、京都府・市、兵庫県、和歌山の先生方が参加します。
内容は、大阪医科大学LDセンターで毎年行っている火曜日勉強会に出席されていた先生方で
構成される通称「竹田劇団」のシナリオを使います。
写真は、総合センターでの練習前の様子です。
画像1

2時間の懇親会の後、集合写真です。

今回出席の先生方全員でワンショット。
次回は、クリスマスかな。
火曜日の勉強会は、終了後職場に、学校にすぐ帰られますのでゆっくり話しあうことは少ないです。懇親会がコミュニケーションの場です。
画像1

思いがけなく、竹田のバースデイを祝っていただきました。感激です。

それぞれの写真に鳥取の山下先生と山根先生に入っていただきました。
前期修了者は、滋賀県の先生方もいますが今回は大学の授業の関係で欠席でした。
後期からは、大阪教育大学の内地留学の先生方が数名参加です。
写真1は、参加者の先生方。
写真2は、突然ケーキがあらわれ、バースデイソングでびっくりです。
写真3は、花束とプレゼントを皆さんからいただきました。
     今回は送別会が中心だったので、お誕生日は想定外でした。
     皆さん本当にありがとうございます。

画像1
画像2
画像3

懇親会に参加された先生方です。

茶屋町に新しく開店したハワイアンのレストランで、味が素晴らしいです。
写真1,2,3は、テーブルごとにまとめて撮りました。
沢山の先生方の参加で盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

9月27日、LDセンターで毎週火曜日行っている特別支援教育勉強会も23年度の前期が終了しました。9月末で終了する鳥取県は県の内地留学の山下、山根両先生の送別会と前期最後の懇親会を梅田えでやりました。

23年度の火曜日勉強会参加者の送別会、懇親会を梅田の茶屋町NUプラス3Fにある
Fine Hawaiian Cuisineで25名の出席で行いました。2年前の内地留学生で現在川西の猪名川町で先生をされている谷内さんの紹介で非常に楽しいひと時を持ちました。
写真1は、9月末で鳥取に帰る山下先生と山根先生。
写真2は、参加された先生方です。
写真3は、同じく懇親会の参加された先生方です。
画像1
画像2
画像3

1991年大阪教育大学特殊教育特別専攻科の同窓会が9月25日大阪のHyatt Regency Hotelで行われました

大阪教育大学の特別専攻科1991年卒業8名、1992年学部卒業3名、合計11名の同窓会をHyatt Regency Hotelで行いました。全体の仕掛け人は磯和さんで、すべてお膳立てをしてくれました。昔に戻った素晴らしいひと時でした。
写真1は、皆さんから頂いた時計のプレゼント。
しゃしん2は、全体写真。前列は左から大西[旧姓辻本)、竹田、松岡、中島[橋元)
中道[野田)、
後ろ、大崎[安部)、古川[吉田)、奥沢[神田)、北川[今西)、磯和
写真3は、学部卒の皆さん、大西、奥沢、北川です。
来年は何とか、ハワイで同窓会をしたいですね。

画像1
画像2
画像3

内地留学生9月末卒業生、送別懇親会

大阪医大LDセンターで行っている火曜日の特別支援教育勉強会出席者へ

☆ 9月27日18:30−20:30
  場所 梅田茶屋町、MU茶屋町プラス 3F
 Muu Muu Diner Fine Hawaiian Cuisine(ファイン、ハワイアン キュイジーヌ)
飲み放題 5000円

     06−6485−7160

大阪医大LDセンター8月、9月の誕生会

LDセンターの8−9月の合同誕生会です。
西岡先生、竹下くん、栗本さん、佐々木さんの4名でした。
おめでとうございます。
画像1
画像2

9月23日、東京ホテルオークラにて慶應義塾大学医学部精神神経科学教室の三村将教授の就任祝賀会が行われました

今年の3月で定年退官された鹿島晴雄教授の後任として、三村将教授が就任されました。
慶應義塾大学医学部精神神経科学教室は、保崎秀夫教授のご指導の下、竹田が10年以上お世話になった教室でもあります。
写真1、88歳で今尚お元気な長谷川恒夫先生、佐野洋子先生とともに一枚。
写真2、鹿島先生の乾杯の挨拶、右に三村教授ご夫妻。
写真3、左から佐野洋子先生、吉野真理子先生、種村純先生、竹田、前島伸一郎先生、
画像1
画像2
画像3

ポスター発表7

1.奈良YMCA 「発達障害のある中高生のライフスキルプログラムの開発1」
        アルバイト体験プログラムにおける記録票を用いたフィードバック
        によるセルフコントロールの変容

2.神戸YMCA 「発達障害のある中高生のライフスキルプログラムの開発2」
        アルバイト体験プログラムを通して自己への気づきを促す
画像1
画像2

ポスター発表6

1.SENSの会兵庫支部会の取り組みが6本でました。高畑英樹芳美が中心で頑張っています。
2.今田三保、青山芳文先生など:読み書き障害の教育的なアセスメントとそれを踏まえた指導
3.インリアル研究会のグループ
画像1
画像2
画像3

ポスター発表5

田中容子先生「自治体における特別支援教育コーディネーターの養成」

宮崎光明先生「特別支援学校における連絡帳を通した保護者支援の検討」
宮崎美江さんは大阪YMCAサポートクラスの先生でした。
画像1画像2

ポスター発表4

堺グループの発表  「算数の文章題の誤りの要因につぃて(2)」

奥村智人、三浦朋子「斜視・弱視が視覚関連の行動や学習に与える影響1,2」

石井喜代香・安井千恵「ライフステージから見た学習の困り感の生起と内容」



画像1
画像2
画像3

日本LD学会ポスター発表1

空き時間の合間に回れたポスター発表のみ写真をとりました。
山田充「算数文章題の誤りが多い児童へのイメージトレーニングの効果検討」

中尾和人「適切なスキーマの構成を促す加法・減法の文章題の指導」
画像1画像2

ポスター発表3

鈴木英太 「きになる」生徒の中学校から高等学校への移行支援に関する研究2

田中裕一 「授業チェックシートを使ったコンサルテーションによる通常学級での
      5つの授業スキル修得に関する研究」
画像1画像2

ポスター発表2

竹田が回れた数か所のポスター発表をランダムに撮りました。

加藤義弘 「全盲を主とする重複障害児への水泳指導」視覚以外の感覚の学びから見える効果や有効性

平岡彰代 「学習の学び方に困っている生徒への支援」
画像1画像2

懇親会の様子3

1.和歌山大学の小野先生の研究室で学んでおられる内地留学の先生方と一緒に撮りました。
2.SENS兵庫支部のメンバーと鳥居先生。
3.LDセンターの勉強会に参加されていた鈴木先生、野村先生、平野先生。
画像1
画像2
画像3

懇親会の様子

1、日本LD学会、S.E.N.Sの事務局一同です。森田事務局長を中心に、チームワークの良さで毎日頑張っています。
2.今年の石隈先生、熊谷先生、来年の仙台学会の渡辺次期大会長と、梅田先生、
  2013年の横浜大会の柘植次次期大会長と事務局長です。
3.関西のSENSの皆さんです。
画像1
画像2
画像3

日本LD学会1日目夜の懇親会から。池袋のメトロポリタンホテルにて

日本LD学会第20回大会は筑波大学の石隈先生を大会長として東京の跡見学園女子大学が会場で9月17日ー19日行われました。2800名の参加者がありました。
写真は学会懇親会の様子です。
1.竹田のHPでは恒例の「ことしの多動な人たち」です。
  左から梅田先生、上野先生、竹田、柘植先生、品川さん、鳥居先生(顔を隠しています)
2.昨年まで事務局にいた赤田さんを加えて、LD学会を支える人たち
3.Keynote Speakerとして招聘したカウフマン先生、上野理事長、石隈大会長、
  竹田です。竹田の胸の花はどこかに落としてしまいました。
画像1
画像2
画像3

寸劇の出演者の皆さんです

特別出演に先生方、SENS東京支部の先生方の熱演で素晴らしい出来となりました。
大阪の「のり」とは違いますが東京らしさが出ていました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
今後の予定
3/31 14:00地区社会奉仕セミナー、ポートピアホテル
宝塚武庫川ロータリークラブ例会
4/2 9:00神戸子ども家庭センター発達相談,  夕方自閉症週間ライトアップ
4/3 大阪医大LDセンター  堺市教育委員会
4/5 12:30伊丹ロータリークラブ卓話
4/6 10:00大阪YMCA、表現コミュニケーション学科入学式  19:00松本恵美子先生お祝いの会
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください