最新更新日:2024/04/07
本日:count up38
昨日:45
総数:920056
読み書き、算数が苦手な児童を対象として学習支援教室がはじまります。詳細は記事内のチラシを見てください

奈良YMCA主催の講演会が2月1日に帝塚山大学東生駒キャンパスで行われました

第21回目の奈良YMCA主催の発達障がい理解講座が行われました。
思春期からの教育支援を考えるのテーマで今回は話しました。
午後からは、大庭譲治先生による、気になるこどもたちへの具体的支援とユニバーサルデザインの授業づくり。
写真は会場のようすです。
画像1

1月28日北九州市3ひまわり学園合同保護者勉強会が行われ講演しました

1月28日、北九州市のレインボープラザにて3ひまわり学園合同の保護者勉強会が行われ竹田が幼児期発達障害へのかかわりという演題で講演しました。
参加された父母、祖父母の方々はメモを取りながら真剣に講演を聞いておられ、こちらが
感激しました。
写真はレインボーホールでの講演の様子です。
画像1
画像2

1月26日HYOGO Eクラブの新年会をしました。

1月26日、北区豊崎町にあるColonでHYOGO Eクラブの新年会をしました。
13名の会員が参加。楽しいひと時でした。 私は特別代表補佐の一人として
招待され出席しました。
画像1
画像2

ロータリーの講演会

神戸芸術センターでの講演会。
兵庫県LD児親の会たつの子の保護者の皆さんは書籍販売です。
ロータリークラブのメンバーによる受付
オリンピアの職員の方々による海上受付の様子
画像1
画像2
画像3

1月24日神戸芸術センターにて第17回ロータリークラブ主催の発達障害講演会開催

国際ロータリー第2680地区(兵庫県)の社会奉仕委員会主催の発達障害の基礎と実践講座が神戸芸術センターにて1月24日開催。
主管クラブは、神戸西ロータリークラブ、協力が宝塚武庫川ロータリークラブと神戸ベイロータリークラブでした。
教育ジャーナリストと品川裕香さんと竹田が話しました。
画像1
画像2
画像3

1月27日宝塚特別支援教育研究会開催、約60名の教員参加

1月27日、宝塚総合教育センターにて宝特研(宝塚特別支援教育研究会)の年に1回の研究会が開催され発達障害について講演しました。
今回は宝塚市内の小、中、支援学校、4つの高校のコーディネーター、通級などの先生方60名が参加。
写真は、宝特研会長の古川校長、宝特研のスタッフ、通級の先生と一緒に一枚撮りました。久しぶりの宝塚での講演でした。皆さん熱心に聞いていただき感激です。
画像1
画像2

1月18日、滋賀県東近江市発達支援センター主催の講演会開催

1月18日、日曜日 滋賀県東近江市発達支援センター主催の講演会が開催され
120名の参加者がありました。
講演テーマは、幼児期学童期発達障害の学習支援〜読み書きが苦手のkども達への教育的支援〜

画像1
画像2

1月17日神戸市中央区子育て支援室新年会

1月17日、神戸市中央区役所の子育て支援室の新年会が三ノ宮のフレンチレストランすスーフレで行われまhした。
写真は子育て支援室のみなさんと一緒に一枚。
画像1

2015年インリアル研究会新年会

1月10日、梅田のイタリアンレストランにて2015年インリアル研究会のスタッフによる新年会が行われました。
今年もよろしくお願いします。
画像1

第17回「学習障害児【LD】理解のための基礎と実践講座」のご案内

掲載:発達障害者サポートセンター オリンピア住吉 藤原
--------------------------------------------------------
2015年1月24日(土)13:30〜16:30 入場無料
神戸芸術センター「芸術劇場」にて、
第17回「学習障害児【LD】理解のための基礎と実践講座」
が開催されます

今回は
「思春期・青年期発達障害の課題と支援」をテーマに、
竹田契一先生と品川裕香さんにご講演いただきます。

詳細とお申込は、
http://olympia.doorkeeper.jp/events/17521
をご覧下さい。

よろしくお願いいたします。

画像1

年末に行われた南芦屋浜病院の忘年会の写真です

年末に芦屋のホテル竹園で南芦屋浜病院の忘年会が行われました。
恒例の出し物でリハビリ部門がアナと雪の女王を踊りました。
写真はSTの濱谷さんです。
画像1
画像2

3000年前のエジプトのファラオと王女の衣装を着て

明けましておめでとうございます。

新年早々 メトロポリタン美術館の古代エジプト展にてファラオの衣装を着せて頂き撮りました。 
画像1

明けましておめでとうございます


 明けましておめでとうございます。

 今年もよろしくおねがいします。

     平成27年元旦

     竹田 契一
画像1
画像2

クイズの正解は


クイズの正解
バイクに颯爽とまたがっているのは、品川裕香さんでした。
応募5通、正解2通。抽選の結果 仙台の神谷文子さんが当たりました。
おめでとうございます。

画像1

子ども達が楽しみにしているビンゴゲーム

今年はビンゴゲームのプレゼントが妖怪ウオッチ本体、メタル、その他の妖怪ウオッチグッズ、仮面ライダー、プリキュア、アナと雪の女王のグッズなどなど全員に素敵なプレゼントが当たりました。

画像1
画像2
画像3

12月19日LDセンターのクリスマス会が看護ホールで開催

大阪医科大学LDセンター恒例の子ども達のためのクリスマス会が12月19日の金曜日に看護大ホールで行われ70名の子ども達が参加しました。
竹田サンタも段々と板についてきましたね。
アラブ系の奥村サンタと一緒に一枚撮りました。
画像1
画像2
画像3

この人はだれでしょう?

暗くて分かりにくい写真ですが誰か当ててください。
講演会終了後、夕方バイクに颯爽とまたがりLDセンターから大阪までの20キロを飛ばした方です。女性です。  


★分かった方は竹田までご一報ください。抽選で1名 ステーキハウス煉瓦亭の食事券をさしあげます。
(12月21日まで受け付けます) 沢山の応募お待ちしております。
連絡はメールでお願いします。
画像1

新しいLDの読み能力検査が発売されました。CARDといいます

LDセンターの奥村先生、西岡先生、三浦先生、若宮先生、富山の川崎先生のグループで完成させた新しい包括的読み能力検査CARDが発売されました。
画像1

2014年度S.E.N.S筆記試験が行われました

12月13日天満研修センターにおいて2014年度の特別支援教育士の最終筆記試験が行われ230名が受けました。1−2年かけて36ポイントの特別支援教育の講義を受講、実習を合格したもの画受験資格があります。


画像1
画像2
画像3

ディスレキシアの検査、指導を受けるにはどこに行けばいいですか

 大阪医科大学LDセンターは「LD及びディスレキシア」のアセスメント、指導のため に設立されたセンターです。全国の医科大学の中で最初に開設された専門機関です。

  現在LD,ディスレキシア専門のスタッフが常勤及び非常勤を含めると10名近く
  勤務しております
  ただ 今申し込むと 実際の訓練までに約1年近く待っていただきます。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
今後の予定
2/7 13:00阪神第3分区IM 宝塚ホテル
2/8 15:00今井先生お別れ会ポートピアホテル
2/9 神戸私立幼稚園発達相談  18:30西宮月曜の会
2/10 LDセンター
大阪医大LDセンター
2/11 地区チーム研修セミナー
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください